きっしいのオムライス日記(2022年2月)8オム   | 
  
|  2022年2月28日(土)11時半 晴れ 今年19オム目 95回目の訪問。目黒のお正油オムライスが人気のお店。知人とランチに訪問しました。 <きっしい> ★★★★☆ (ピリ辛。ご飯もおいしい!)  | 
    
  お正油オムライス!女子モリ1100円(モヤシサラダ付き)。  | 
    
![]()   モヤシサラダ、いつ食べてもおいしい。一番乗りでした。  | 
    
|  
     | 
    
| レストラン フルヤ(熱海) | 
| 2022年 2月25日(金)12時 晴れ 今年18オム目 熱海駅正面の昭和のレトロレストラン。なつかしさMAX、オムも想像よりおいしかった。 <きっしい>★★★★ (小判型のオム。昭和レトロなお店でテンション上がります) <郁子> (オムは形にこだわらないタイプ。ナポリタンはエビ入りでおいしかった)  | 
    
 熱海駅正面のレトロレストランのオム!オムライス950円。形は小判型。ケチャップ、固めタマゴ包み。中は薄味のケチャップライス、マッシュルーム、鶏肉です。 味おいしかった。 形は小判型で珍しい。包んであるのではなく、のせて周りだけ巻き込んである。 +400円でサラダ・コーヒー付きにしました。  | 
    
  炒めたてのあっさりケチャップライス。 | 
    
![]()   熱海駅を出ると正面にレトロなお店が見えます。ショーウィンドウもレトロです。  | 
    
![]()   2階までの吹き抜けで天井が高く、シャンデリアの輝く2階席にはラセン階段で上がって行く。(現在は2階は使われていません)昭和のミュージックを、人形たちが演奏してくれます。見ていて飽きません。  | 
    
|  
     | 
    
| キッチン ダダ(神谷町) | 
| 
       
  | 
    
|  2022年2月21日(月)13時 晴れ 今年17オム目 神谷町で働く人の愛されて40年。時間ずらしてランチに行きました。 <きっしい>★★★(お値段お得。料理が出るのは早いが、炒めたてではない)  | 
    
  海と富士山を見ながらオム!オムライス・コロッケ(サラダ・味噌汁付)950円。デミソース、固焼きタマゴのせ、ちょっと前に炒めたケチャップライス、鶏肉。コロッケもさめている。 味噌汁は豚肉入りでおいしかった。  | 
    
![]()   厚皮タマゴがのっている。イラストは、ラクダではないそうです。何か聞いたけど、教えてもらえませんでした。なんだろう?芸術運動ダダイスムに関係ある?  | 
    
![]()   神谷町で気になっていたお店。ドア開けると、目の前に女性店員さんがいて、テキパキと席を指示される。オムライス・コロッケを注文すると、「OC 1つ!」と厨房に連絡される。  | 
    
|  
       | 
    
| 【オムレシピ本】 2022年2月8日 オムライスのプロさんの「世界一おいしい バズる!オムライスレシピ」を買いました。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322107000045/  | 
    
![]()   ふむふむ、生クリームを入れるとフワフワになるのか。食べるだけの私は、オムライス職人をリスペクトしています。  | 
    
|  
     | 
    
| 魚見亭(江の島) | 
| 
       
  | 
    
|  2022年2月17日(木)13時 晴れ 今年16オム目 江の島でオムを食べようとネットで見つけたお店。海と富士山を眺めながらのオム食でした。 <きっしい>★★★(固焼きタマゴの家庭的なオム。眺めは絶景です!) <かほさん> (海の見える窓側の席が素敵でした。トンビや海鳥を観察できるのも良かったです! オムライスは薄めの卵で昔ながらの味。シャキシャキとした玉ねぎが美味しかったです。お皿もオムライス映えするプレートでテンションが上がりました。)  | 
    
  海と富士山を見ながらオム!オムライス1010円。ケチャップ、良く焼けたタマゴまき。中はケチャップライス、具は鶏肉、玉ねぎ。銀皿がレトロ。  | 
    
![]()   中はケチャップライス。江の島の一番奥のあたり。  | 
    
![]()   江の島へは、大船から湘南モノレールがおすすめ。アトラクションのような上下左右への揺すりと、車窓からの富士山。数えた階段は、299段でした。  | 
    
![]()   参道でもう一軒のオムを発見。「鶴屋」。島のオム全制覇をめざして、もう一度訪問するかもしれません。笑 | 
    
|  
       | 
    
| 『東京安くて旨いオムライスBest11!』 | 
| 2022/02/15時点 | 
    
新1位.レストラン三幸(北千住) オムライス650円 2位.喫茶ゆうらく(浅草橋) オムライス660円 3位.Tomisキッチン(鐘ヶ淵) オムライス(スープ付き)700円 4位.洋食ハチロー(広尾) オムライス(サラダ、小鉢付き)700円 5位.レストランはやしや(新宿) オムライス720円 6位.神田タマゴ軒(池袋、神保町、秋葉原) トマトオムライス(スープ、ピクルス付き)790円 7位.カフェ アルル(新宿三丁目) オムライス(ドリンク、スープ、バナナ半分、ナッツ付き)800円 ネコもいる 8位.洋飲食(水道橋) オムライス(味噌汁付き)800円 9位.げるぼあ(日本橋) オムライス900円 10位.キッチンパンチ(中目黒)オムライス(味噌汁付き)950円 11位.ランチョン(神保町)オムライス950円 ※雰囲気、眺めや接客も含む  | 
    
|  
       | 
            
        
| レストラン三幸(北千住) | 
| 2022年2月15日(火) 11時 曇り 今年15オム目 北千住の昔ながらの洋食屋さん。みーさんのご紹介。他のお客さんは500円ランチを食べてます。 <きっしい> ★★★☆(昔ながらのオム。ケチャップライスが美味い)  | 
    
  650円の北千住のオム!オムライス650円。ケチャップ、薄焼きタマゴ巻き。中はケチャップライス、具はハムだけ。ケチャップライスが香ばしくてうまい。 ご主人夫婦2人。「先代から52年間、変わらぬ味で作ってます」とのこと。  | 
    
![]()   中身はケチャップライス。店内は、昭和の歌謡曲のBGM。チキンカツ、メンチカツ500円、安いーー!!  | 
    
![]()   昔ながらの洋食店のたたずまい。なつかしのスタンプラリー中。  | 
    
|  
       | 
    
| 【テレビオム】 2022年2月8日 バナナサンドにhyggeのキラキラオムライスが登場! 最後のごほうびにオムライス。 #テレビオム  | 
    
![]() ![]()  | 
    
   見逃し配信中https://www.tbs.co.jp/banana-sand/#minogashi  | 
    
|  
     | 
    
| 神田たまごけん 秋葉原店(秋葉原) | 
| 2022年2月9日(水) 11時 晴れ 今年14オム目 オムライス専門店「神田たまごけん」の秋葉原店。1Fはカウンター席のみ。 <きっしい> ★★★☆(飲めるオムライス。790円の安ウマオム。)  | 
    
  790円のトマトソースオムライス!トマトオムライス790円(スープ、ピクルス付き)。トマトソース、トロトロたまご載せ。中身はケチャップライス、具は、玉ねぎ、鶏肉、トマト、しめじ。 スープとピクルスが好きです。スープおかわり1杯まで、ピクルスおかわりし放題。  | 
    
![]()   中は炒めたてのケチャップライス。トマト790円、ハヤシ790円が最安値。  | 
    
![]()  大好きなスープとピクルス。(キュウリキライなのでどけて取り出します)路地の奥です。  | 
    
|  
       | 
    
| 【テレビオム】 2/6放送 「デリシャスパーティ プリキュア」 | 
| 
       
  | 
  
| レストラン桂(三越前) | 
| 
     
  | 
    
|    2022年2月3日(木)11時半 晴れ 今年13オム目 室町界隈のオフィスワーカーで賑わう洋食店。ランチに行きました。オジサン比率が高い。 <きっしい>★★★☆ (楕円形の正統オム。白いテーブルクロス)  | 
    
  形が楕円形のオム!オムライス1000円。形が楕円形! ケチャップ、薄タマゴ包み、中はケチャップライス、具はチキンだけ。意外とボリュームあります。横にサラダ。 スプーンとフォーク。布おしぼり。テーブルクロスが真っ白。他のメニューも食べてみたい!  | 
    
![]()   中はケチャップライス。セットは、A料理~D料理と呼ぶそうです。  | 
    
  コレド室町1と3の間の道入ります。100m右側。11時40分にはほぼ満席。オジサン比率が高い。セットメニューおいしそう。  | 
    
|  
     | 
    
| カフェ アルル(新宿三丁目) | 
| 2022年2月1日(火) 14時 晴れ 今年12オム目 ネコのいるレトロ喫茶店。テレビの「ずん散歩」を見て行きました、2度目の訪問。落ち着くお店です。 <きっしい>★★★☆ (正統オムはご飯やわらかめ。ネコがいて楽しい)  | 
    
 ネコのいるレトロ喫茶店のオム!オムライス800円(コーヒー、スープ、バナナ半分、ナッツ付き)。ケチャップ、固焼きタマゴまき。中身はケチャップライスちょっとべっとり、ハム。ポテトサラダ、野菜。  | 
    
![]()   中身はケチャップライス。ドリンクが選べます、私はコーヒー。  | 
    
![]()   看板猫の「石松」と、ツーショット。客席に遊びに来ます。メニューいろいろ。  | 
    
![]()   入口の年季の入ったディスプレイ。創業44年のレトロ喫茶。  | 
    
|  
     | 
    
| 
     (c)2022/Kissy 
       |