■浅草橋で食べたオムライス(4店)



リトルヤミー[Little Yummy](浅草橋)


●住所… 
東京都台東区柳橋2-3-2 エスポワール浅草橋 1F
●電話… 050-5596-9516
●営業時間… 11:00〜15:00 ※材料がなくなり次第終了
●定休日… 日、祝休
●アクセス… JR総武線 【浅草橋】徒歩4分
●紹介… 「32種類のふわトロオムライス専門店。デカ盛りメニューでテレビ出演多数。開店7年目」
●メニュー… トマトオムライス968円〜1628円(税込)サラダ付き、キッズオムライス無料
●タイプ… ケチャップ、タマゴ包み、ケチャップライス
●きっしい食べ歩記…

2023/05/29 日本テレビ 【news every.】
<every.特集>卵がなくちゃ始まらない・オムライス専門店は今
JR浅草橋駅から徒歩約5分にあるオムライス専門店リトルヤミーは卵が値上がりする中、お値段据え置きで頑張っている。
オムライスにあわせる自家製カレーソースと自家製ハヤシソースは完成までに2日かける。

鳥インフルエンザやエサ代の高騰などで卵の価格がこの1年で急上昇。
卵料理が名物の店はどうしているのか。
卵を1日400個使うオムライス専門店は卵の仕入れ値が月8万円以上増えている。

 
 
2023年6月1日(木)テレビ東京 ゲキカラドウ2にリトルヤミー(浅草橋)のカレーオムライスが出てました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gekikaradou2/
 
 
2023年 4月12日(水)13時 晴れ 今年48オム目
 カゴメオムライススタジアム2023南関東大会優秀賞のお店。デカ盛りメニューでテレビ出演多数。ランチで初訪問しました。

<きっしい>★★★★ (楽しい仕掛けでいっぱいの雰囲気の良いお店です。オムライスはボリュームたっぷり)

楽しい仕掛けがいっぱいのお店のオム

 ナス炙りチーズミートオムライスMサイズ1408円。ボリュームたっぷり。やわらかいスクランブルエッグのようなフワトロタマゴの横にたっぷりのミートソース、ナス入り。炙りチーズの食感がバツグン! 中はたきこみトマトソースライス、具なし。サラダ付き。
 テーブルの上でチーズを炙るパフォーマンスにびっくり!

中は、たきこみトマトソースライス。
 外のメニュー。32種類のふわトロオムライス。まず、迷いますーー。

ウッディで楽しい張り紙がたくさんの店内。
 代表・シェフの結城良宏さんと、外で記念撮影しました。カゴメオムライススタジアム南関東大会以来の再会です。
 テレビ・ネットで紹介された「デカ盛りメニュー」は、実際食べられるそうです。それも複数人でOK。

アルバイトさんが自分で書いた、推しが壁に貼られています。ジャニーズ多し。楽しい雰囲気。


喫茶ゆうらく(浅草橋)


●住所… 
東京都台東区浅草橋1-2-10
●電話… 03-3861-9570
●営業時間… 7:00〜19:00 ※ランチタイム11:00〜14:30
●定休日… 第2第3土、日、祝休
●アクセス… 浅草橋駅(西口、東口どっちからも)徒歩2分
●紹介… 「浅草橋の昭和な喫茶のオム。」
●メニュー… オムライス660円税込、ランチタイム810円(スープ、飲み物付)810円(税込)
●タイプ… ケチャップ、タマゴ包み、ケチャップライス
●きっしい食べ歩記…

2025/2/14発行
おとなの週末2025年3月号は「ときめきの喫茶店」掲載
とろーり卵のオムライスセット930円 ←今どき、コーヒー付きで1000円未満!


 
 
2021年 9月30日(木)11時半 晴れ 今年87オム目
 創業48年の喫茶店。東京の喫茶店で見つけて、ランチに訪問しました。昭和な喫茶店、店員さんもいい感じの接客です。

<きっしい>★★★★ (昭和な喫茶店の、ちょっと変わったオム)

 昭和な喫茶店のオム!

ランチオムライス(コーヒー付)810円。

ケチャップ、表側トロリのタマゴ、濃い味ケチャップライス、グリンピース。ワカメスープ。

オムライスは2011年から、現店主宮城さんになって変わったオムライスを出したかった。

 店名は、元あった旅館が有楽だったから。
 落ち着く、昭和な店内。


洋食 一新亭(浅草橋)

●所在地…東京都台東区浅草橋3−12−6
●電話…03(3851)4029
●営業時間…11:30〜20:00
●定休日…日祝休
●アクセス…JR浅草橋駅→徒歩5分(北方向、蔵前橋通りまでは行かない)
●紹介…「壁には昔の東京のモノクロ写真が飾られ、時の刻みが止まったかのよう」
●雑誌掲載…Hanako洋食屋さん特集(99年1月)
●メニュー…三色ライス1000円(カレーライスとハヤシライスとオムライス)、オムライス700円(コロッケ付き)〜
●タイプ…卵包み、ケチャップかけ。
●きっしい食べ歩記… 


テレビ情報 一新亭(浅草橋)登場

NHK 2024年1月14日 午後8:00-午後8:44 放送
100年食堂 創業百年以上!長く愛される秘密に迫る
60年以上連れ添う夫婦が営む東京浅草橋の洋食屋。
創業118年 一新亭 オムライスが登場
https://www.nhk.jp/p/100cam/ts/QP8MPNM1GL/episode/te/XL8YV7PRYN/
※見逃し配信中

創業118年 洋食屋 一新亭
東京・浅草橋にある創業118年(明治39年)の洋食屋「一新亭」。店主は86歳、3代目・タケオさん。16歳から厨房に立っている。妻のヨウコさんは83歳。22歳で結婚、接客歴60年以上。57歳の長女・ナツヨと、55歳の次女・ヒロヨは店を継ぐため修行中。一番人気はオムライス。下町で働く常連客に支えられてきた。外国の観光客も増加中。一新亭は1906年創業。外国往来の船の料理人だったタケオの祖父・シュンゾウが開業した。創業当時からの人気メニューはオムライス、カレー、ハヤシ。三色ライス1350円はオムライス、カレー、ハヤシを一度に味わう事ができる。120年目ぐらいに店を改装するのが目標だという。長女・ナツヨは「理想としては95〜6歳まで現役でやってもらって。そしたらわたしたちもお店の味を引き継いで頑張れる」などと話した。
テキストは下記サイト参考
https://datazoo.jp/tv/100%E3%82%AB%E3%83%A1/1766368
※映像はNHKの著作物です。
 
 
2004年3月16日(火)19時 晴れ 今年9個目
 外での仕事帰りに、以前前だけ通ったお店へ。

<きっしい>★★★ (お店も料理も昔風)

三色ライス1000円。ハヤシライス、カレーライス、オムライスの盛り合わせ。オムライスはケチャップかけの、タマゴ包み、中は濃い味のケチャップライス、鶏肉、タマネギ。小ぶりなので美味しい。カレーが小麦粉入りの昔風の味でウマイ、細長い牛肉。


看板にオムライスの文字が。レトロな店内はテーブル3つだけ。つけっぱなしのTV。壁には白黒の市電の写真が飾られている。



洋食 大吉(浅草橋)

●住所… 東京都台東区柳橋1-30-5 KYビルB1
●電話… 03(3866)7969
●営業時間… 11:30〜15:00、17:30〜21:00(日11:30〜21:00)オムライスは夜のみ
●定休日… 第2土休
●アクセス… JR浅草橋駅→徒歩4分(江戸通りを蔵前方向に進み、東京三菱銀行の角を右曲がり、150m右側B1
●紹介… 「下町らしい庶民的な雰囲気と価格が魅力、そのうえ味は本格的」
●マスコミ登場… ぴあらんきんぐるめ2000
●メニュー… オムライス900円、ビーフシチュー850円
●タイプ… 卵包み
●きっしい食べ歩記… 
2003年12月24日(水)19時 晴れ 今年49個目
 クリスマスイブの夜に一人でオムライス。

<きっしい>★★☆ (巨大なオムライス。味が濃すぎるのでケチャップをどけながら食べた)


オムライス900円。巨大なオムライスで、ケチャップたっぷり、タマゴは玉子焼き風。中は濃い味付けのケチャップライス、スパゲッティナポリタンと同じ味がします、具も細切のピーマン、タマネギ、マッシュルームと同じ。味が濃すぎるので、ケチャップをどけながら食べました。

以前一度訪問しています。”妻とお昼に行ったら、オムライスは夜のみと言われた。昔風ハンバーグとカキフライを食べた。(01/7き)”。忘年会のシーズンとあって、奥にあるお座敷席は、団体客でいっぱい。大皿に盛られた生ガキが次々と運ばれて行きます。美味しいそう。



(c)2003-2024/Kissy