きっしいのオムライス日記(2019年6月) 12個 |
パリ―食堂(秩父市) |
|
2019年 6月23日(日)11時半 曇り 今年101オム目 秩父の昭和2年建造の国の登録有形文化財のお店。秩父旅行で訪れたかった歴史あるお店。 <きっしー> ★★★★ (歴史的建造物で頂くオムライス。サプライズもあるし、オムの味もしっかり。) <郁子> ★★★★ (フルーツいっぱいでゴージャス。オムライスは家庭の味) |
![]() オムライス700円。ケチャップ、薄皮タマゴ包み。中はケチャップライス、具は鶏肉とタマネギ。 隣に、バナナ、スイカ、オレンジ、サクランボがのるのが珍しい。 |
![]() ![]() 歴史がある分、小ぎれいではない。頭ツルツルのお父さんが一人でやっているので、時間がかかることもある。猫の名前は「パリ子」だそうです。 |
![]() ![]() 国の登録有形文化財のプレート。 |
![]() |
|
![]() |
2019年 6月21日(金)18時 曇り 今年100オム目 個性的なオムライスが名物の女性シェフのお店。オムライスのご飯が好きな同行者と行きました。 <きっしい> ★★★★★満点(個性的で、ご飯好きなら大満足なお正油オムライス!) <Kさえ嬢> (アットホームな雰囲気のなか食べるオムライス。マヨネーズの酸味とピリ辛な七味が、醤油ごはんによく合う! とても口に馴染む味でした。また食べにきます!) |
![]() お正油オムライス1458円。 |
![]() ![]() 昔の雑誌記事が、店内に大事に貼られています。この時26回、今は84回。 |
![]() ![]() ランチタイムのお正油オムライスは、水曜、木曜です。 |
![]() ![]() |
|
19.6.17-21 フジテレビ「片寄涼太&川栄李奈たちが巡る絶対に美味しいオムライスの名店」<5夜連続放送> |
”オムライスが恋愛のキーアイテム”になっている、アニメ映画「きみと、波にのれたら」の特番です。きっしいはオムライスナビゲーターとして登場です。 https://kimi-nami.com/ ※画像はフジテレビの著作物です。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
レストラン スター(新京極) |
|
2019年 6月17日(月)19時 晴れ 今年99オム目 京都新京極のでっかいオムライス看板の店。 <きっしい>★★★ (ボリュームたっぷりの男メニュー。) <すずの譲> (たまごはふわとろめで上にチーズがたっぷり乗っていて、チーズ好きにはもってこいのオムライス。中身はコーンとマッシュルームがちょっぴり入ったケチャップライスでした。チーズの塩気が効いているからか、デミソースとケチャップライスは薄めの味付けだったように感じました。具がしっかり入ってるオムライス好きとしてはちょっぴり物足りなく思いました。 お店の感じはひとりでも入れる雰囲気でした。外国の方もちらほらいて、京都ならでは感を感じました。男性ウェイター(店長)の方も丁寧な対応して下さったので印象良きでした!) |
![]() スター食堂のトルコライスふわ玉ハヤシライス1058円。デミソース、ふわとろタマゴ、ケチャップライスは作り置き。ちょっと残念。 |
![]() |
![]() ![]() 祇園祭の提灯が出ています。 |
![]() ![]() 三条大橋から、満月が見えました。 |
|
洋食 麦星 日本橋高島屋店(日本橋) |
|
![]() オムレツライスランチ1501円(スープ・デザート付)。優しい味のデミソース、ふわとろタマゴ。中はケチャップライス、ベーキドライスなので柔らかめ。 |
![]() ![]() コーヒーを追加。ここは毎回ドリンクサービスをくれるのですが、忘れてくる。 |
![]() ![]() |
|
tomateria GOTO(飯能市) |
|
2019年 6月15日(土)14時半 雨 今年97オム目 飯能メッツァビレッジのトマト料理。ムーミンバレーパークに来たので食べました。 <きっしー> ★★★ (個性的な丸ごとトマトのせ。テーマパーク内なので値段は高い) <ことの嬢> (お店は木のテーブルとイスがかわいく、湖をぼんやり見ながら食事が出来るのが良かったと思います。 オムライスは、まるごとのったトマトが印象的です。頭の部分が切られており、中にはチーズがトマトの汁と混ざってました。トマトのチーズの酸味がきいていて普段なかなか口にしない味でした。) |
![]() 丸ごとトマトのオムライス1706円。まるごとトマトのせ、中はチーズスープ。ふわとろタマゴ、ケチャップ。中はバターライス、鶏肉。 |
![]() ![]() トマトの中はチーズスープ。卵の下はバターライス。 |
![]() ![]() 天気の良い日に、外のテラス席で食べると気持ちと思う。 |
![]() ![]() 池袋から飯能は、新型特急ラビュー号で。 |
|
デリツィオーゾDelizioso 0141(御徒町) |
|
2019年 6月11日(火)19時 雨 今年96オム目 御徒町の白いオムライス1600円(夜のみ)。進化したシーフードピラフの白いオムライスを召し上がれ! <きっしい>★★★☆ (2代目 白いオムライス。和風なので羊よりくせがない) <さちこさん> (外側の卵の生地にかかってるチーズソースがクリーミーで、その中でライスのお醤油の風味がアクセントになってました。そのままでも美味しいけど、さらに和風ソースをかけると和風ソースのお醤油味が香ばしくて美味しかったです) |
![]() 白いオムライス1600円。カマンベールチーズ、卵は青森県産の黄身が白い卵3こ、厚さ1.5cm。中身のライスはエビ、ホタテ、イカが入ったシーフードピラフ、醤油味。 見て、切って、食べての3段階驚く。 |
![]() ![]() 途中で出される、和風ソース、こっちがさらにご飯に合う。鳥と牛のソースでジャガイモでとろみをつける。 |
![]() ![]() 青森県産の白卵3個を使います。 |
![]() 今度はランチに、普通のオムライスを食べに来ようと思います。 |
|
洋食キッチン美味卵家うまたまや(神田) |
2019年 6月11日(火)12時 曇り 今年95オム目 神田駅すぐのオムライス専門店、メニューの数がハンパじゃない。神田で打合せしたあと、丁度昼時に訪問しました。 <きっしい>★★★☆ (ビーフシチューもオムライスもボリュームたっぷり!) |
![]() ビーフシチューオムライス1700円。3cm角ビーフ6個のビーフシチュー、フワタマゴ。中はケチャップライス、タマネギ、鶏肉。ボリュームは並みでも大盛りぐらいある。 受取る時に、お皿が重い。 |
![]() ![]() タマゴの焼き時間が10秒ほど、早い。ビーフシチューの肉をこれでもかぐらい多くのせる。 |
![]() ![]() |
|
東洋文庫orientcafe(駒込) |
|
2019年 6月8日(土)12時 晴れ 今年94個目 東洋文庫ミュージアムにある小岩井農場カフェ。 NZ仲間と久しぶりに再会した。 <きっしい>★★★★ (濃いトマト味のソース。卵も味が濃い!) <ゆい嬢> (まず、美しい見た目にうっとり。思わず「綺麗〜!」と声に出してしまうほど。 そして、味も美しいハーモニーが実現されていて、美味しかったです。 バターライスの甘み…ソースのトマトの酸味…トロトロのたまご…爽やかな緑の庭園… 食事としてだけでなく、そのオムライスと向き合う空間・時間すべてを楽しめるお店でした!) |
![]() マルコポーロセット1680円(小岩井農場たまごのふわとろオムライス、スープ、サラダ、珈琲)。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
カフェ グリシンヌ(洗足池) |
|
|
|
![]() ![]() 夏に「勝海舟記念館」がオープンします。 |
|
テレビ番組の撮影 |
2019年 6月6日(木)16時 晴れ 外苑前の番組制作会社の会議室にて、テレビ番組の撮影。 再来週放送予定!情報公開まで待っててね。 |
![]() 1店舗20秒で特徴を解説します。全5店舗。 |
|
元カフェ・ド・シテ(六本木) ※現在は店名なし |
2019年 6月6日(木)12時 晴れ 今年92オム目 六本木ミッドタウンの道路向いの目立つオレンジ色外観のお店。同僚と、六本木の初ランチに訪問しました。 <きっしい>★★☆ (懐かしの正統オムライス。お店が超狭くて楽しい!) <ゆきさん> (【オムライス】 ・懐かしくて安心する味 ・たっぷりのデミソースがまろやか! ・大ぶりのチキンは噛みごたえがあって良いアクセント ・疲れた時にふと思い出して食べたくなるだろうなと思った 【お店】 ・お父さんとお母さんの笑顔が素敵 ・卵を焼く香りで店内がいっぱいになって幸せ ・お冷のグラスが可愛かった! ・お母さんの気配りが行き届いている ・お店の全てに愛情を感じた) |
![]() オムライスケチャップソース(サラダ付き)810円。ケチャップかけ、半熟タマゴのせ。中は炒めたケチャップライス、具は鶏肉、マッシュルーム。ちょっと油っぽい。 連れは、オムライスデミグラスソース810円。 |
![]() ![]() オレンジ色の外装が目立ちます。 |
![]() 熟年ご夫婦でやってます。写真はお母さん。この場所で15年間、その前は国立新美術館の辺りで20年間カフェ。 店名はないそうで、「カフェ・ド・シテ」は前の場所での店名。 |
|
キッチンパレット 相鉄ジョイナス店(横浜駅西口) |
|
2019年 6月5日(水)19時 晴れ 今年91オム目 ポムの樹系列のオムライス専門店。オム会の打合せをしながらオムディナーしました。 <きっしい> ★★☆ (オムライスもカニコロももうちょっとの味) <ちょび嬢> (お店は、入りやすい雰囲気で、外のテラス席は広々しててゆっくりくつろげました。ポムの樹の系列店だけあってメニューも豊富で、選ぶのにワクワクしました。 オムライスは、ほどよい酸味のトマトソースと、オムライスの中のチーズとの相性が良かったです。店員さんがチーズを使ったオムライスがオススメと言っていただけありました。ただ、付け合わせのピクルスはミスマッチなのでいらなかったかなあ、、と思います。) |
![]() カニコロケチオムライスSS 1220円。カニクリームコロッケのせ、フワタマゴ包み、炒めケチャップライス、具なし。 |
![]() |
![]() ![]() |
|
ピヴォワーヌ [PIVOINE](水天宮) |
2019年 6月4日(火)18時 晴れ 今年90オム目 じんまりとしたフレンチ料理店の、メニューにないシェフ特製オムライス。打上げで5人で訪問しました。 <きっしい> (アイスケチャップ、ヨーロッパ米トマトリゾットと個性的。夏のオムライス) まゆまゆブログ |
![]() ケチャップアイス、ふわとろタマゴ。ヨーロッパ米トマトリゾット、具は鶏ささみ燻製、ガスパチョかけ。 |
![]() ![]() どの料理も美味しかった。たまにしか食べないけど、フランス料理はすごいです。 |
![]() |
|
(c)2019/Kissy
|