きっしいのオムライス日記(2014年4月) 8個 |
レストラン テルミニ(八王子みなみ野) |
|
2014年4月29日(火)11時半 曇り 今年27個目
|
![]() オムライスとハンバーグを注文しました。上に載るのが先月のブロッコリーからオクラに替わりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カゲンドラカフェ(荏原町) |
|
2014年4月27日(日)13時 晴れ 今年26個目 旗の台駅で降りて商店街のオムライスを捜索。発見したこのお店でオムライス600軒達成! <きっしい>★★☆ (味がちょっと濃い) <郁子>★★★ (オムレツランチはパンパン、美味しいがちょっと味が濃い) |
![]() オムレツランチ900円と半熟たまごのオムライスランチ900円。オムレツランチはライスが入ったオムレツ、パンパンとした焼きリゾット。 |
![]() |
![]() |
キッチンさくらい(御徒町) |
|
2014年4月24日(金)12時 晴れ 今年25個目 服飾デザイナーのさとみ嬢と7年ぶりの再会。今日は末娘を連れてのランチ。このお店は最近テレビのアド街で紹介されていて知りました。本店の厳選洋食さくらいは何度か訪問しています。 <きっしい>★★★ (まあまあ美味しい) <さとみ&すずね嬢>(オムライスはご飯にしっかり味がついていて、美味しかったです。子どもサイズは少し具が小さかった気がします。近いのでまたいってみようと思います!) |
![]() ハーフサイズのビーフオムライス650円(デミグラスソース。ナポリタンのハーフ。粗挽き肉とキノコ(ポルチーニ・マッシュルーム)3種類のお米(玄米・コシヒカリ・コンソメライス)とメニューにある。 |
![]() ![]() |
![]() 平日の昼時だったのでだいぶ待ちましたが、明るくて眺めが良いです。 |
|
キャンパスのオムライス弁当 |
|
![]() ![]() |
ファウスト(神泉) |
|
![]() オムライス750円と特製オムライス1000円(サラダ、スープ付)。両オムライスとも美味しかった。特製はクリームたっぷりのデミソースが特徴です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
2014年4月15日(火)19時 晴れ 今年22個目 IT企業で働く出来る女性2名とディナーしました。 <きっしい>★★★★☆ (やはり何度食べても美味しいです) <お二人> (お店の雰囲気は落ち着いていて、ゆっくり食事が楽しめる感じがしました。オムライスは、たまごがたっぷり使われていてフワフワで香りもよく、中のご飯とも一体感があって、本当に美味しかったです。「こだわりのオムライス」という名前に納得です) |
![]() 牛肉サイコロ・オムライスとケチャップオムライスを3人でシェアしました。 |
![]() |
![]() |
|
おうちのオムライス |
|
![]() |
![]() |
2014年4月2日(水)19時 晴れ 今年21個目 ゲーム制作イベントで知り合ったお二人とディナーに来ました。 <きっしい>★★★★☆ (やはり何度食べても美味しいです) <あかり嬢> (オムライスの種類によって卵の厚さが違うのも驚きましたが、卵自体がなめらかできめ細かくキラキラしていてナイフをいれるのがもったいないと思ってしまいました。カルボナーラのプレゼンテーションもお洒落で、コクがあるのにしつこくなく、美味しくいただきました。ちょっと無表情気味のシェフがまた素敵でしたね。) <いしだ氏> (オムライスの種類によって、卵の焼き方が違ったのに感動しました! 味はもちろん、共に最高においしかったです!お店は様々な種類のメニューがあって、洋食好きにはたまらないですね。コースも4500円とリーズナブルで、こちらにも今度チャレンジしてみたいと思いました。) |
![]() 牛肉サイコロ・オムライスと。デミソースかけオムライスを3人でシェアしながら食べました。 生麺のカルボナーラとフルーツカレーも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() 新作が登場したので食べました。サーモンとブロッコリ―のホワイトソースオムライス。優しい味のホワイトソースが女性好みかと思います。 |
![]() |
![]() |
|
(c)2014/Kissy
|