きっしいのオムライス日記(2014年3月) 9個 |
レストラン テルミニ(八王子みなみ野) |
2014年3月25日(火)12時 晴れ 今年19個目 |
![]() トロトロタマゴに特製ソースがかかります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Sign(五反田) |
2014年3月21日(金)11時 晴れ 今年16個目 仕事で新宿に向かう前に、以前からオムライスの存在が気になっていたカフェで早めのランチしました。 <きっしー>★★☆ (カフェらしいオム) |
![]() Sign風オムライスデミグラスソース980円。ちょっとスパイシーなデミソース、トロトロタマゴ。コーヒーは美味しかった。 |
![]() |
|
カナリア(久が原) |
2014年3月23日(日)13時 晴れ 今年18個目 |
![]() オムライス700円。 タマゴ包みの上にケチャップ。中はケチャップライス。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
2014年3月18日(火)18時 春一番 今年16個目 アメリカから日本のゲーム会社に入りたくてやってきたアレクシス嬢と夕ご飯しました。 <きっしい>★★★★☆(何度食べてもウマい) <アレクシス嬢> (オムライスおいしかったです。その店もよかったです。また行きたい!) |
![]() 今日も二人ともオムライスハッシュドビーフソース980円。 |
![]() |
|
レストランカミヤ(浅草) |
|
2014年3月17日(月)12時半 晴れ 今年15個目 改装してからチキンライスメニューが出来ました。さき嬢と花やしきに行く前にランチしました。 <きっしー>★★★☆ (名前はチキンライスなのにオムライス。値段が安い) |
![]() チキンライス650円。グリンピースとちょっぴりデミソース。タマゴ載せ。中はケチャップライスに鶏肉。 |
![]() |
![]() |
|
五島軒(函館) |
|
2014年3月8日(土)16時 大雪 今年14個目 お仕事で函館に来ました。雪の中2度目のお店訪問です。 <きっしい>★★★☆(デミは昔風なのかちょっと変わっています) |
![]() パセリが添えられるのは今時珍しい。デミソースは昔風のトロミ付き。タマゴ包み。ケチャップライスにでっかい鶏肉、グリンピースも今時珍しい。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
2014年3月4日(火)18時 晴れ 今年13個目 SF大好きの同僚の”みき”嬢とディナーしました。 <きっしい>★★★★ (いつも変わらぬ美味しさ) <みき嬢> (お醤油フレーバーのとろみご飯がとっても美味しいオムライスでした!お店は居心地よくかつお洒落で、ぜひまた伺いたいと思います!) |
![]() 誰もがビックリする七味とマヨネーズのかかったオムライス。 |
![]() |
|
![]() |
2014年3月4日(火)12時 晴れ 今年12個目 震災直後のNZから帰る飛行機の中で知り合った時は1年生だった”えりな嬢”が、今春からは航空会社の新入社員になるそうです。ランチに来ました。 <きっしい>★★★★☆ (フワフワトロトロのオムライス) <えりな嬢> (オムライスは柔らかい卵が、中のご飯と相性抜群でした☆ お店から銀座の街が見下ろせて開放感のある雰囲気でした!) |
![]() オムライスとフルーツカレーをシェアしました。 |
![]() |
![]() |
|
千疋屋総本店フルーツパーラー&レストラン(三越前) |
2014年3月1日(土)14時 曇り 今年11個目 日本橋発着の神田川クルーズを楽しんだ後、この前、店前まで来たこのお店にオムランチに来ました。 <きっしい>★★★★ (プロの作ったオム) <郁子>★★★★★満点 (いい材料とプロの調理のオム。値段も高くない) |
![]() オムライス1500円。おしゃれな楕円の皿に載せられたオム。後から掛けるケチャップ。しっとりタマゴ包み。薄味ケチャップライスはマッシュルームたっぷり、鶏肉、玉ねぎ。いい材料を使ってプロが調理したオム。この場所、この味にしては値段も高くない。 |
![]() |
![]() |
|
(c)2014/Kissy
|