きっしいのオムライス日記(2004年8月) 5個 |
喫茶洋食神田カフェ Loup-de-mer ルー・ド・メール(神田)
2004年8月29日(日)12時 今年30個目台風接近で雨。妻と竹橋で「RIMPA展」を観たあと、神田でランチしました。京橋のドンピエールで教えてもらったお店。ドンピエールよりは気楽でお値段も安め。オススメ! <きっしい>★★★★★満点 (ここの素材の炒め具合が絶妙) <郁子>★★★★★満点 (素晴らしい。素材、調理ともにレベルが高い) |
![]() |
![]() |
![]() 店名のLoup-de-merはフランス語で「鱸(すずき)」、シェフの苗字にかけているそうです。 |
洋食元祖 煉瓦亭 新富本店(新富町)
2004年8月27日(金)19時半 今年29個目夕食に新富町のこのお店に行きました。銀座の煉瓦亭の暖簾分けだそうです。 <きっしい>★★☆ (1100円は味に見合っていない) |
![]() |
![]() |
軽食喫茶 ふくのや(神田)
2004年8月19日(木)20時 今年28個目池袋で打合せの帰りに夕食。場所が分からず暫く迷う。薄暗い通りにポツンとお店を発見。 <きっしい>★★☆ (昔ながら風。ご飯粒がボロボロなのがイヤ) |
![]() |
![]() |
あじろ亭(岐阜市)
2004年8月12日(木)19時 晴れ 今年27個目「飯田線・木曽路一人旅」の最後に岐阜市泊。岐阜市に来るのは22年ぶり(岐阜駅通過は何度かあり)。以前から噂に聞いていた老舗のお店でオムライスを。 <きっしい>★★★(懐かしい味) |
![]() |
![]() |
洋食工房 陶花とうか (戸越銀座)
04年8月8日(日)18時 晴れ 今年26個目暑中見舞いをもらったので久しぶりの訪問。「裸の少年」に出た話を聞きました。 <きっしい>★★★☆ (相変わらずソース、タマゴ、ご飯のからみ具合が良い) |
![]() |
![]() |
(c)2004/ Kissy |