きっしいのオムライス日記(2003年2月) 6個 |
STAND BAR 東京ブギ(八重洲地下街)
2003年2月23日(日)13時 今年12個目安さで以前から注目していたお店。 <きっしい>★★☆ (給食のような味) <郁子>★★ (不味いわけではないが、わざわざお店で食べたくなる味ではない) |
![]() |
![]() |
洋食工房 陶花とうか (戸越銀座)
03年2月22日(土)18時 曇り 今年11個目お客さん3人を連れて久しぶりに陶花へ。 <きっしい>★★★ (デミソースとのバランスが良い) <とも>★★★★ (そつなくおいしいオムライスでかなり好み) |
![]() |
![]() |
洋食たけだ(築地市場)
2003年2月22日(土)11時半 曇り 今年10個目一人でオムライスを食べに築地市場へ。お寿司やさんは買物客で行列ですが、洋食やは常連さんばかりです。 <きっしい>★★★ (懐かしい正統オムライス) |
![]() |
![]() |
洋食亭おおはし(大森)
2003年2月15日(土)18時 今年9個目伊豆大島からジェットホイールで竹芝桟橋に着いた後、帰る途中で夕ご飯。大森は以前職場があった懐かしい所。お店は、どっちの料理ショーでカツカレーが紹介された。 <きっしい>★★☆ (グラタンは美味しかった) <郁子>★★ (グラタンをメインにして食べたい) |
![]() どっちで紹介されたカツカレー1280円も食べたが、量の多さが一番印象に残る。大森だけに”超大盛り”(笑)。 |
![]() |
AIR BLAN SERVICE(新宿東口) 03年2月11日(祝)11時半 晴 今年8個目 ”女性自身”の載っていたお店。 <きっしい>★★☆ (オムライスのバリエーションとしては面白い) <とも>★★☆ (料理もサービスも”もっと勉強してこい”レベル) |
![]() |
![]() |
ベビーフェイスプラネッツ(コリドー街)
03年2月1日(土)12時半 晴 今年7個目”女性自身”に載っていたお店。ろんろんと食べに行く。コリドー街は美味しいそうなお店がズラリと並んでます。美登利寿司はいつもながらの長い行列。 <きっしい>★★☆ (平凡な味。早々と飽きる) <ろんろん>★★★ (ボリューム満点なのは大歓迎ですが飽きてしまう味です。オムが13種もあり、楽しめる点で★3つ) |
![]() 厳しい評価を書いていますが、たまにしかオムライスを食べないような方達は、これでも美味しいと思うかもしれません。(私達はマニアックすぎ) |
![]() |
![]() |
(c)2003/ Kissy |