きっしいのオムライス日記(99年5月) |
UCCエルパティオ 東京国際フォーラム店(有楽町)
1999年5月30日(日)13時 快晴 今年16個目妻と有楽町駅で待ち合わせ。まずは雑誌で発見した国際フォーラムB1の讃岐うどん屋へ。その後このお店でオムライスと昼食のハシゴをする。 <きっしい評価>★★(途中であきる味) <郁子評価>★★★(ちょっとコッテリし過ぎ) |
![]() |
![]() |
紅亭(大宮)
1999年5月28日(金)18時 晴れ 今年15個目坂戸での仕事の帰り回り道して大宮へ向かう。長い間の憧れだった貴婦人の様な美しさを持つオムライスとの初めての出会い。 <きっしい評価>★★★★(華麗な美しさ) |
![]() ケチャップライス、鶏肉、デミグラスソース、半生タマゴの味が、”杉山亭”に似ていると思ったのは私だけか。 |
![]() |
ロイヤルホスト 桜丘店(千歳船橋)
1999年5月13日(木)18時半 晴れ 今年14個目千歳船橋の宮崎らーめん屋に来たが、オープンまでまだ30分あったので、ファミレスで時間をつぶした。コーヒーでも良かったがロイホーのオムライスは評判が良いようなので食べてみた。 <きっしい評価>★★(やっぱりファミレス) |
![]() ファミレスでは、上から具をかけてオムライス部分の美味しくなさをカバーするタイプが多いですし、またそれが正解だと思いました。 |
![]() |
(c)1999/ Kissy |