洋食のレストラン 白鳥(日吉)
1998年10月31日(土)13時半 晴れ 今年32個目以前、TVの『アドマチック天国』の日吉特集で、チェックしたお店。日吉はコギレイな学生の街。西口の3本放射状の通りのうちどれかが分からず、10分ほどウロウロと探し回る。やっと見つけた白鳥は、学生向けらしい飾り気の無いお店である。 <きっしい評価>★★(学生時代だったらOKかも)、<郁子評価>★★(タマゴが伊達巻みたい) |
![]() |
![]() |
スイ・ラム・オー!(浅草)
1998年10月25日(日)13時半 晴れ 今年31個目秋晴れの青い空の下を、浅草にオムライスを食べに行く。このお店は、6月頃会社の後輩に教えられて以来、宿題になっていた。外の看板に「スタッフの笑顔」「女性一人でも安心してくつろげる」と書いてある通り、店員はニコニコしていて礼儀正しくて良い。スタンプ帳にオムライス10個分のスタンプを貯めると、次はオムライス一個がタダになる。帰りにキャンディをくれる。 <きっしい評価>★★★(トマト、お酒に合うピリカラソース)、<郁子評価>★★★★(和風、和風ソースの味良し) |
![]() ロール巻きタマゴをスプーンで切ると、中には白いご飯のリゾット、薄味である。具は、子海老とミックスベジタブル。タマゴとリゾットライスはバランス良く旨いのだが、トマトソースがお酒と合うことを考えて辛めに作ってある為、味が勝ちすぎてしまっている。夜、お酒といっしょに食べるのなら美味しだろうが、ランチタイムには合わない味だ。 妻は、ジンジャーの効いた和風ソースを絶賛、大変美味しいとのことだった。 |
![]() ![]() |
![]() |
からす亭(赤坂)
1998年10月9日(金)13時半 晴れ 今年30個目幕張メッセでショーを見た後、寄り道して一人でお昼ご飯を食べる。高目の年齢層を対象にしたお店の作りと、おばさんウエィター達のサービスは良いが、オムライスの味は悪い意味で「家で作ったオムライスの様」である。1600円の値段でこれでは満足出来ない。 <きっしい評価>★★(具が牛肉なのは珍しい) |
![]() |
![]() |