きっしいのオムライス日記(2023年10月) 7オム |
ヒナタ カフェ[hinata cafe](大井町) |
|
2023年10月26日(木)18時半 今年106オム目 大井町のオムのあるカフェ。オム友連れなので、電話で予約してから行きました。 <きっしい>★★★★ (甘いトロトロオム。トマトライスは珍しい。女性が好きそう。オススメ店) <New つぶあん> (オムライス、トロトロの卵の上に濃厚なデミグラス調のソース、中の薄味のトマトライスとうまくマッチして、一気に食べてしまいました。笑 サラダのドレッシングも酸味の割に味がしっかりあって、すごく美味しかったです。 お店は、木のテーブルや椅子が優しい雰囲気で、1人でも落ち着いた時間を過ごせそうです❤️) |
![]() オムライス ドリンクセット1700円。私は生ビール。夜も値段と内容が同じ。 |
![]() ![]() オム友は、チキンライスが苦手ということで、こちらを選択しました。 |
![]() ![]() グラスビール。 |
![]() ![]() |
|
七面鳥(高円寺) |
|
2023年10月23日(月) 11時半 晴れ 今年106オム目 3度目の七面鳥。オム友を連れて、憧れの昼飲みをしました。 <きっしい>★★★★☆ (今日はオム半分。昼飲みで幸せ) <ききさん> (高円寺の中華屋〝七面鳥の名物オムライス〟 ここのオムライスが日本一美味しいと言う人が多くて、ずっと氣になってたオム店の1つ‼️^._.^ 開店早々に満席!! 店内冷蔵庫から大瓶とグラスを取ると、おつまみ2品サッと用意してくれた🙌🏻 ケチャップライスも旨過ぎるし、卵のトロみ具合も最高!! ある意味、芸術的オム✨️✨️ オムライス、餃子、炒飯、ラーメン何食べても旨い!!🤤 提供に時間かかるから、余裕ある日が良い印象…🤔 ご馳走様でした🔥) |
![]() オムライス690円(千切りキャベツ、スープ、おしんこ付)。今日も美味しかった。 |
![]() ![]() ![]() これをやってみたかったが、私だけだとビール1本飲みきれないので、オム友を同行。 2人でビール1本でも、おつまみ2品が2人に共にサービスされるのはうれしい。 |
![]() ![]() 近ごろ珍しいナルト入りのラーメンとチャーハン。両方あっさり味で美味い。 |
![]() ![]() ここからは店主の調理が見えます。 |
![]() |
|
にっぽんの洋食 新川 津々井(茅場町) |
2023年10月16日(月)11時半 晴れ 今年105オム目 20回目の訪問。創業70年の新川の老舗店。2人でランチに行きました。早めに着いたのに、昨日テレビに出たそうで行列ができてました。 <きっしい>★★★★★満点 (オムライスもポークジンジャーもおいしかった!) <new ゆうこさん> (優しい味でよく焼きの薄焼きかと思いきやしっかり厚みもあり卵感もしっかりしていて(半熟苦手な私にも美味しくいただける焼き具合)万人に喜ばれるオムライスだと思いました!甘めのケチャップが私好みでした‼) |
![]() ハムオムライス1800円税込(スープ・サラダセット) 「ケチャップライスを卵で巻いたスタンダードなオムライス」メニューの説明文。 |
![]() ![]() ポークジンジャー2400円税込(ライス・スープ・サラダセット) 新チューボーですよにて街の巨匠に輝いた逸品、少し甘めで生姜がピリッとすっきりしたソースです。 |
![]() |
|
七面鳥(高円寺) |
|
2023年10月13日(金) 11時半 晴れ 今年104オム目 2度目の七面鳥。開店前から並んで、開店時には8人待ち。7割がオムライスを注文している。 <きっしい>★★★★★満点 (甘いケチャップのオム。レトロな店内、接客ともに町中華オムナンバーワン) |
![]() オムライス690円(千切りキャベツ、スープ、おしんこ付)。甘いケチャップ、たまごのせ。ケチャップライスの具は細かい鶏肉。 |
![]() ![]() 中央コの字の白木のカウンターがすばらしい。私と同じ64才。 |
![]() ![]() 「七面鳥」の店名は、新宿にあった本店ののれん分けで、由来は分からないとのこと。現在はここ高円寺のみに残る。 |
![]() コの字カウンターの右端からだと、オムライスを調理している様子が見える。次はそこに座ろう。ナベを握った短髪の店主の「いらっしゃいませ!」の元気な声。厨房からでも客席を見ている、すばらしい! |
|
ヒナタ カフェ[hinata cafe](大井町) |
|
2023年10月12日(木)13時 今年103オム目 1011店目 大井町のカフェ。品川区役所の方に教えられて訪問しました。 <きっしい>★★★★ (甘いトロトロオム。トマトライスは珍しい。女性が好きそう。オススメ店) |
![]() 半熟卵のオムライス~ビーフシチューソース1200円。甘めのビーフシチューソース、フワトロタマゴ、中があっさりトマトソース、具なし。 「本店であるビストロ八木商店の味を引き継いだ自慢のオムライス。甘辛いソースと半熟卵の組み合わせは最高。サラダ・スープ付」メニューの説明。 次は、ビストロ八木商店にも行ってみたい。 |
![]() ![]() サラダは新鮮、トマトスープも具沢山。 |
![]() ![]() おしゃれな外観。 |
![]() ![]() 新幹線ビューの品川区役所屋上で出会った方にこのお店を教えてもらいました。 |
|
チャモロ(恵比寿) |
|
2023年10月11日(水)12時 晴 今年102オム目 創業50年の牛タンオムの店、復活。今朝のyahooニュースを見て、早速ランチに訪問しました。クラファンもやってます。 1973年、伊藤ご夫妻がオープンしたレストラン『チャモロ』 名物は大判でトロトロの牛タンが乗った『牛タンオムライス』 2022年には食べログ100名店を受賞するなど、恵比寿の飲食店の歴史を紡いできた老舗レストラン。 連日満席御礼で、店舗の前には長蛇の列ができるほどの人気店、今年がちょうど50周年の節目の年! そこにきて、料理を担当していた旦那様が脚を悪くしてしまい休業中...! そんな閉店の危機を知った、同じビルでナチュラルワインビストロをやっていた私たちがお声かけをさせていただき、恵比寿飲食店の歴史を50年で途絶えさせないように模索。 レシピ等を全て受け継ぎ、私達で営業再開が決定!! さらに50年続き100年目を迎えられるよう、 レストラン『チャモロ』が復活オープン!! 詳細は、#Makuake にてリニューアルプロジェクト公開中♪ にて。 https://www.makuake.com/project/chamoro 名物は牛タンオムライス。50年の歴史の味を継承し、食べログ 百名店選出の洋食店が復活(東京・恵比寿) https://news.yahoo.co.jp/articles/482d30c65a00314f52d265b0c52b9c747b5f6e61 <きっしい>★★★☆ (レシピを引継いで復活した牛タンオム。デミソースはリニューアルしてちょっとスパイシーに。) |
![]() やわらか厚切り牛タンオムライス(数量食限定)1900円税込(サラダ・味噌汁付き)。やわらか厚切り牛タンのせ、リニューアルしてちょっとスパイシーなデミソース。中はサフランライス、具なし。 |
![]() ![]() サラダと味噌汁。お水のグラスがおしゃれに。 |
![]() リニューアルプロジェクトの田嶋代表(オム調理中)に少しだけ話を聞きました。 ・名店のクローズを残念に思い、リニューアルプロジェクトを実施 ・レシピで引継ぎ ・フレンチイタリアンのシェフですが、オムライスはちょっと勝手が違う。特にライス、まかないで出すことはあっても、商品として出すのは初めて ・クラファンへの多くの寄付に感謝 |
![]() ![]() メニュー。 |
|
10/8放送 BS-TBS「噂の!東京マガジン」の週刊 気になる見出しに、私の書いた”真っ白すぎるオムライス”記事が紹介 |
|
2023年10月08日(日)12時~ 写真も私が撮影。 https://bs.tbs.co.jp/uwasa/about/ オム連載第9回 “真っ白すぎるオムライス”に感動!人気店出身シェフのアイデアが詰まった一皿 https://www.enjoytokyo.jp/article/201508/ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
新オムステッカー |
|
2023年10月08日(日) オム1000店達成オムステッカーが納品されました。 |
![]() |
|
洋食 ことり亭(八王子みなみ野) |
|
2023年10月05日(木)14時 晴れ 今年101オム目 取材で訪問。 |
![]() ランチセット1500円 |
![]() ![]() |
![]() |
|
“無限オムライス”って何!?タマゴの層が分厚すぎるトロトロオムが凄かった!~オム連載 第10回 |
|
2023年10月05日(木) |
![]() |
|
(c)2023/Kissy
|