|
和cheese TENSAI[ワチーズ テンサイ](恵比寿) |
|
2023年 7月31日(月)11時半 36℃ 今年73オム目 恵比寿の天ぷら&チーズのお店。一番乗りでランチに訪問しました。 <きっしい>★★★☆ (炙り炙りラクレットかけのパフォーマンスが楽しい。和洋まざった複雑な味。) <さっちーさん> (炙り明太子のラクレットチーズオムライスとくまちゃん氷のポンカンソーダをいただきました! オムライスは明太子+刻み大葉のご飯にトロトロタマゴ+ホワイトソースと和風ソースダブルソースにさらに大根の鬼おろし、明太子にかつおぶし、ラクレット、天かすの組み合わせがしっかり和のオムライスでした。 さらに、この上にいただく直前にその上にさらに炙った3種のチーズと炙り明太子が上から降ってきます!! あぶったチーズのとろーり演出も見て味わって楽しく美味しいのですが、個人的なイチ押しポイントは、ご飯とは別に調理されていてしっかりお出汁の風味の大根、ごぼう、かぼちゃ、にんじんの煮物が卵の下に隠れています。 ほんのり甘めの大根やカボチャと塩気のある明太子とチーズがとても美味しかったです。) |
![]() イタリア産ブッラータチーズのフワトロオムライス炙りラクレット1580円 |
![]() ![]() デュガスチーズサラダ、和風スープセット付き。 |
![]() ![]() クマちゃんの沐浴 沖縄パイナップルソーダ500円。わーい、かわいい! |
![]() ![]() お水がセルフの3種類に。 |
|
2022年 3月28日(月)19時 晴れ 今年32オム目 恵比寿の天ぷら&チーズのお店。初のディナータイムの訪問です。 <きっしい>★★★ (明太子オムライス。明太子入りのチーズがかかる) <えりなさん> (美味しくて珍しいメニューの、まさに唯一無二なお店! 元々は、和風メニューを提供されていて、 数年前からオムライスメニューも始めたお店とのこと! 和洋のソースが半分ずつかかった、大好きなチーズもたっぷりオムライスをいただきました。動画映えすること間違いないです! ライスの中にはおでんの大根や南瓜などなど、天ぷらで出す野菜が入ってる!サプライズで、忘れられないオムライスです♪ サクサクの天ぷらも、デザートのレモンシャーベットとチーズプリン、とろけるチーズ入りのだし巻き卵、ドリンク。 オムライスも他のメニューもばっちりと美味しいお店でした✨ 特に、天ぷらの大根はサクサクほかほかな食感で、お気に入りになりました! 優しい味のだし巻き卵と、その中に包まれたチーズの味もマッチして、テイクアウトしたくなるくらい美味しかったです!) |
![]() とろーり3色チーズ&ブッラータ鍋焼きチームオムライス。とろーり3色チーズをかけるパフォーマンスの後に、自分でブッラータチーズを割ります。ソースは手前が和風ソースで奥がデミソース。中から野菜の天ぷらが出てくるのにもびっくりします。 |
![]() ![]() チーズ入りダシ巻きタマゴ、おすすめです。 |
![]() ![]() 青色のスパークリングワインとチーズの前菜。 |
![]() |
|
12/15(水)フジテレビ「めざまし8」に、動画映えグルメとして登場。![]() |
![]() ![]() |
|
2021年11月23日(祝)11時半 晴れ 今年107オム目 恵比寿の天ぷら&チーズのお店。初の休日の訪問、12時過ぎには満席になりました。 <きっしい>★★★ (明太子オムライス。明太子入りのチーズがかかる) <わかなさん> (お店は店員さんがとてもフレンドリーで、オムライスの魅せ方がカウンター席では特に際立っていました。 チーズをかける瞬間もアトラクションのように楽しくて、鍋焼きオムライスという新しいジャンルも良かったです! ライスにもチーズ、卵の上にもチーズでビョンビョン伸びるチーズはかなりハマっちゃいそうです。 濃いめのソースもチーズと卵とライスにマッチしてて、かなり美味しかったです!) |
![]() 明太子オムライス1280円(スープ、サラダつき)。明太子入りの3色チーズをとろーり。和風ソースとカツオブシ、ノリ、ネギ。フワトロタマゴ。中は炒めたケチャップライス。和とCHEESEのコラボです。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
2021年10月22日(金)11時半 雨 今年94オム目 恵比寿の天ぷら&チーズのお店。news every.放映後の訪問です。 <きっしい>★★★☆ (親子丼オムライス。独創的な、上はチーズオムライス、下は親子丼) <きえさん> (お店:店内は明るくてカウンターだと目の前で調理が見られて楽しかったです!店員さんは2人とも優しくてイケメンでした!家の近くにあったら常連になりたいと思いました!) オムライス:和風ソースがめっちゃおいしかったし、憧れのブッラータチーズも食べられたし、カボチャとかごぼうとか野菜も入っててすごい大満足です😊) |
![]() デミグラスオムライス980円 |
![]() ![]() デザートにチーズアイスプリン。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() チーズ削り体験しました。 |
|
2021年10月8日(金)放送 日テレnews every. |
|
2月13日(土)放送の「ぶらり途中下車の旅」りんかい線・埼京線に、「和cheese TENSAI」(恵比寿)の鍋焼きオムライスが登場! |
![]() ![]() りんかい線・JR埼京線 日テレ 2月13日(土)放送分 2月20日(土) 09:24 終了予定 https://tver.jp/episode/82309265 SNSで話題1?鍋焼きチーズオムライス |
![]() |
|
2021年 2月5日(木)11時半 晴れ 恵比寿の天ぷら&チーズのお店。ランチに訪問しました。同行者がいるのでオムライス以外のメニューに挑戦しました。 <きっしい> (とり天丼。鶏肉でかい) <しょこさん> (オムライスプレート。きっしーさんおすすめのTENSAIさん、初めて来店しました! 隣でラクレットチーズを焙っている席は、チーズの濃ーい香りがぐいぐい押してきていて食べる前からすでにおいしい 笑 ケチャップごはんととろっとした卵の上に、ラクレット入りチーズソースを目の前でどばーっとかけてくれます。濃厚!! チキンがごろごろ入ったデミグラスソースも、火をかけた状態でテーブルに!いちいち丁寧に手間がかかってて驚き、ランチからこんなにやってくれるの!と嬉しくなります。 もともとは和食×チーズのお店だったとのことで、プレートにはお野菜の天ぷらも乗ってました。この天ぷらが、ザクっとしていてめっちゃおいしかった…! 明るく感じの良い店員さんたち(イケメン)とお話もできて、癒しの時間でした) |
![]() ![]() 同行者は、オムライスプレート980円。 「チーズオムライスブームについて」 5年前 とろーりチーズブーム 3年前 和cheese TENSAIオープン。とろーりチーズオムライスを始めたがそれほど人気にはならず 昨年10月 インスタのインフルエンサーなんとかさんが紹介して人気に。 |
![]() ![]() |
![]() https://www.ntv.co.jp/burari/articles/22703exyhna6mi5jtxd.html |
|
2021年 1月28日(木)11時半 雨 今年8オム目 恵比寿の天ぷら&チーズのお店。緊急事態宣言下のオム店応援訪問その7。キットカットをプレゼント。 <きっしい>★★★☆ (親子丼オムライス。独創的な、上はチーズオムライス、下は親子丼) |
![]() とろ~りチーズの親子丼オムライス1180円(スープ、サラダ付き)。とろーり3種のチーズかけ。生卵、花カツオ、のり、天かす。その下はオムライスみたいな親子丼。鶏肉大きい。煮た大根とごぼうも入っている。大根おいしい。 これで4種類のオムライス全制覇。思うけど、こんなバラバラの食材だけどちゃんと美味しいのはすごい。個人的にはタマゴに入った天かすの食感が良かった。 |
![]() ![]() 1月ランチは、他のオムライス3種で、私の食べた親子丼オムライスはやってません。 |
![]() |
|
2020年 11月30日(月)11時半 晴れ 今年101オム目 恵比寿の天ぷら&チーズのお店。新作オムライス登場したので、お昼前に3回目の訪問しました。今の注目店!風変わりな新作オムライスが登場する。 |
![]() デミグラスライスのだし巻き卵オムライス1280円(スープ、大根の天ぷらつき)。 メニューより”だし汁たっぷりのだし巻き卵と 目の前で流しかける3種のチーズの和風オムライスです。だし巻き卵の中にもチーズが!? ※混雑時には時間がかかる場合も” またまた変わったオムライスを創作しました。見た目こんなこんな組合せが合うのか?と思いますが、食べると納得の味。 個人的には、もっと”だし巻き卵”が強調された味を希望します。 |
![]() ![]() トロ―リチーズを溶かしているところと、だし巻きたまごを盛ったところ。 |
![]() 親子丼をオムライスにアレンジした新鮮なオムライスが新登場。TENSAI一押しの新メニュー!おすすめトッピングは味玉 をまだ食べていないので、また行きたい。 |
|
2020年 10月23日(金)11時半 雨 今年88オム目 近頃オムスタグラマーの間で人気のお店。恵比寿の天ぷら&チーズのお店。お昼前に2回目の訪問。こんなに手間をかけて980円で大丈夫なのかー!? <きっしい>★★★☆ (石焼きオムライス。和風で熱々。) <きのこさん> (オムライスプレート ふわふわ卵とたっぷりチーズの組み合わせが最高でした!サイドの天ぷらやサラダもおいしくて一皿で満足感のあるオムライスでした。お客様においしく食べてもらいたいという思いが伝わりました☺️ お店 店内は綺麗で女子が好きそうでした。目の前でオムライスを作るのが見れるのは嬉しいです。店員さんも接客が丁寧で応援したくなるお店でした!) |
![]() 石焼きオムライス980円(スープ、サラダつき)。和風ソースとネギ、熱々チーズ、タマゴ2.5-3個フワトロのせ。ケチャップライス。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 調理の合間に合原さんに聞きました。 元和食の調理人。3年前に共同経営でこの店をオープン。オムライスは以前からあったが、人気になったのは今夏から。オムは平日昼30個、土曜昼65個ぐらい出る。コロナ渦で一時お店を閉めることも考えたが、皆さんのお蔭でがんばることにしました。土曜は行列でゴメンナサイ。現在新作オムライス試作中とのこと。 |
![]() |
|
2020年 10月15日(木)11時半 雨 今年84オム目 近頃オムスタグラマーの間で人気のお店。恵比寿の天ぷら&チーズのお店。お昼前に訪問しました。こんなに手間をかけて980円で大丈夫なのかー!? <きっしい>★★★★ (ユニークで加点。目の前でとろ~りチーズをかけてくれて、横に野菜の天ぷらがのってる!) |
![]() チキンデミグラスのチーズオムライス(ワンプレート)野菜の天ぷら・サラダ・和風スープ付き980円。デミソース、フワトロタマゴ被せ、ケチャップライスは具ニンジン、タマネギ。 デミソースは右のおしゃれ器でサーブされ自分でかける。なんと下で火が燃えている。 最初に和風スープ。プレート、デミソース器、最後にとろーりチーズかける。手間がかかってます。 野菜の天ぷら4種。大根、ごぼう、かぼちゃ、人参。揚げたてサクサク。たっぶりサラダ。野菜がおいしい! |
![]() ![]() 店員さんが目の前で3種のトロ~リチーズをかけてくれる。動画撮影必須。 |
![]() 後で聞いたら、TENSANは、”天菜”だそうです。 |
|
cafe&dining nurikabe[ヌリカベ](恵比寿) |
|
2021年 2月8日(月)13時 晴れ 今年11オム目 白いオムライスが人気メニュー。階段で4Fまで上がる隠れ家カフェ。 <きっしい>★★★☆ (和洋折衷の白いオムライス。見た目よりあっさり味) |
![]() トリュフ香る白いオムライス1400円(サラダ、スープ、ドリンク付き)。葉っぱ、「岩中豚」(いわちゅうぶた)の甘辛煮。ホワイトソース、ふわトロの白いタマゴ。中は、茶色い洋風そぼろご飯。 トリュフの香りはしなかった。。。 ニュースリリースよりの詳細、 2017年新メニュー。赤ワインとシーズニング醤油でじっくり煮詰めたお肉と玉ねぎを混ぜた洋風そぼろご飯をベースに、ふわトロの白い卵に絡む濃厚なホワイトソースのコクと、仕上げに加えたトリュフオイルの香りを楽しめる、高級感溢れるオムライスに仕上げました。岩手県産銘柄豚「岩中豚」(いわちゅうぶた)のミンチ肉を使用しています。 |
![]() ![]() ぬりかべのぬいぐるみ。店名は、オーナー加部さんのあだ名から。 |
![]() ![]() 階段を4Fまで上がったお店の入口。 |
|
カフェ アクイーユ(恵比寿) |
|
2020年 3月15日(日)18時 晴れ 今年33オム目 オム会Vol9を開催。夜にあるオムセブンと呼ばれる、7種類のオムライスの全制覇に挑戦し、見事制覇しました。 <きっしい>★★★ (まろやかクリーミ―ベシャメルソース。タマゴはフワフワで良いが、ライスべっちゃりで残念) <レイチェルさん>(ふわふわとろとろの卵が口の中でとろけて美味しかったです!7種類も食べれて大満足です!) <ゆいさん> (やみつき明太チーズのオムライス、今回初めて明太子のソースがかかったオムライスを食べましたが、明太子とチーズがふわふわの卵と相性抜群で美味しかったです。今回食べた中で1番美味しいなと思ったのはモッツァレラチーズのボロネーゼオムライス!デミグラスソースよりもボロネーゼのほうが苦さもなくて私はボロネーゼとオムライスの組み合わせ最高って思いました!また食べたいです! 店内はとってもおしゃれで、お誕生日のお祝いで来てる人たちもいてにぎやかでした。店員さんたちも若いお兄さんお姉さんが多かったです。) <もこさん> (オムライスは、卵がたっぷり使われたふわふわとろとろで口の中が幸せ〜ってなりました。どのソースとも相性が良かったです。種類豊富なのも嬉しくて、選ぶところから楽しめました。他のお店であまり見かけない明太チーズやボロネーゼ、ごろっとお肉のハヤシなどもあって美味しかったです。 お店の雰囲気もとってもおしゃれでまた友達とオムライスとパンケーキも食べに行きたいなと思いました!) <みきさん> (オムライスはオムレツに厚みがあり卵好きな私は大満足でした!) |
![]() まろやかクリーミ―ベシャメルソース1210円~牛ほほ肉の赤ワイン煮込み1780円(税込)。タマゴとライスは同じで上にかかるソースが違う。 まろやかクリーミ―ベシャメルソースだけ、お皿が黒色。 シェフが一人で作っているので、5皿揃うまで7分ぐらいかかりました。ほんとは出来立てを食べた方が良いです。 |
![]() |
![]() まずは、5人でお好みのオムライスを一皿づつ注文。ご飯少な目にしてもらった。食べ終わったところで、残り2種類を注文、みごと全部食べ切りました。 写真は最初の5皿の時、お腹空き過ぎて、集合写真を撮り忘れたので、後の2皿の時撮影しました。 |
![]() <レイチェルさん>(皆さん本当にオムライスが好きなんだなぁというのがとても伝わりました。楽しかったです!) <ゆいさん> (今回初参加で、社会人が多くて学生は私だけでしたがとっても楽しかったです!オムライスの話はもちろん、皆さんの趣味や仕事の話など色々と聞けてきてとても充実した時間を過ごせました😊) |
![]() なかなかオムライスの話だけできる関係の人って少なくて、みなさんの好きなオムライスについて聞けて面白かったです。きっしぃさんは、オム歴の長さがさすがで流行りのオムライスや歴史を感じるお話、とっても興味深かったです。また参加したいです😊) <みきさん> (SNSで繋がった人と会うことが初めてだったのでドキドキでしたが、普段、オムライスについて話をする人が周りにいないのでとても有意義な時間が過ごせました!楽しかったです!また参加したいと思います!) |
|
2020年 2月10日(月)11時 晴れ 今年14オム目 恵比寿の女子好みのおしゃれなカフェ。オムグラ2019 14位。開店と同時に行きました、前に2組。 <きっしい>★★★ (ウッディな内装と明るい接客すばらしい。オムライスはタマゴ重視タイプ) |
![]() ふわふわオムライス1100円(サラダ、スープ、ドリンク付き)。デミソース、2センチ厚のオムレツのせ、ケチャップライスはちょっとベチャとしていた、具はちょっぴりミンチ肉。 お店の推奨は、ナイフで開くと『ふわとろ~~』 |
![]() ![]() ドリンクは、コーヒーをセレクト。 |
![]() ![]() 夜は、「オムセブン」という7種類のオムライスがあるそうです。夜7人で来て7種類注文も出来るそうですが、順番に作るので、7つ並べて撮影まで待っていると「タマゴが硬くなってしまうかもしれません」とのこと。 |
![]() ![]() 右。看板のElegante Vitaは、2Fのパーティ会場の名前。 |
![]() ![]() オープンして7年。土日の昼は行列。 |
|
チャモロ(恵比寿) |
|
2023年 4月18日(火) 『チャモロ 休業中』 気になったのでお店まで見に行ってきました。1月から休業中らしい、東京・恵比寿「チャモロ」。牛タンオムライスが人気。ご夫婦で50年。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ”オムスタグラマーが選んだオムライスグランプリ2019" 第9位店! |
|
2019年 4月23日(火)14時半 晴れ 今年64個目 ご夫婦で47年間営業。恵比寿で仕事の後、オム本出版後の初訪問です。 <きっしい>★★★☆ (ビジュアルインパクト大!が大えびフライとオムライスに一体感があるかは少し疑問) |
![]() 大えびフライオムライス(サラダ、味噌汁、アイスコーヒー付)1500円。大えびフライ全長22cm。デミソース、フワトロタマゴ、中はバターライス。大えびは頭まで食べられます。 |
![]() |
![]() ![]() |
|
2019年 1月12日(土)14時半 初雪 今年8個目 オムライス本に載せる、牛たんオムライスを食べに行きました。外で15分ぐらい待たされて入店。 <きっしい>★★★★ (サフランライスがデミとタマゴに馴染む) |
![]() ランチのやわらか厚切り牛タンオムライス(味噌汁、サラダ、ドリンク付)1500円。柔らか牛たんは計測すると厚さ1.5cm長さ11cm。10時間以上煮込まれたデミグラスソース。半熟タマゴは、オレンジ色と白色のコントラスト。中の白いご飯はバターと一緒に炊く。 牛たんオムライスの発案は、テレビ番組西部警察(昭和54年~)のスタッフで、牛たんとオムライスを一緒に食べたいというリクエストから。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 若いカップルや女子グループが多い。女子大好きのトロトロオムライスに、ヘルシー牛たんというのが、女子受けするのではと分析します。 |
|
2012年2月17日(金)12時半 晴れ 今年9個目 17年ぶりの訪問。ランチ時に行きました。 <きっしい>★★★☆ (サフランライスがデミとタマゴに馴染む) |
![]() オム肉団子980円。上に肉団子3個、デミソース、トロトロタマゴ、中はサフランライスで具なし。サフランライスがデミとタマゴに馴染みます。味噌汁とサラダ付き。 この頃は、 チャモロ特製オムライス980円(昼)、1800円(夜) 日休、12:00~14:30、18:00~22LO でした。 |
![]() |
|
95年 夜行った、オムライス1800円(夜)。丸型、半熟タイプ。ソーセージが入っている。量がすごいので、女性は食べきれないかも。 <きっしい>★★★ |
|
OmtRak Cafe(恵比寿) 閉店
|
|
|
|
(c)1998-2023 Kissy |