きっしいのオムライス日記(2017年9月) 11個 |
洋食 ふじかわ(荏原中延) |
|
2017年 9月29日(金)12時半 晴れ 今年84個目 「東急池上線1日フリー乗車の日」のイベントウェブページで見つけたお店。 <きっしい>★★★ (昔ながらの正統オムライス) |
![]() オムライス850円。ケチャップ、良く焼けたタマゴ、炒めたてケチャップライスの具はハム、タマネギ、ピーマン。野菜サラダと福神漬け。 豚汁、セットで100円が名物だそうですが、頼み忘れました。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
2017年 9月27日(木)18時 雨 今年83個目 幹事仲間と夕ご飯を食べました。 <きっしー> ★★★★☆ (トマトソースは酸味がよい。) <のりこさん> (卵はふわとろで食感はとっても良かったです! あんまりしょっぱくなかったのも年寄りには良かったのとやっぱりライスはケチャップ系が合うと再認識しましたね! 因みに卵は もう少し量を食べたかったですが…。 お店は今風のカジュアルイタリアンぽくて女子向きッスね! 若さが眩しい店員さん達でした! 今度はパスタも食べたいです。) |
![]() いろいろお野菜と完熟トマトのオムライス1220円。いろいろ野菜と完熟トマトは、野菜がシャキシャキしておいしい。半熟トマト、あっさりケチャップライス。 |
![]() |
|
吉池食堂(御徒町) |
|
2017年 9月24日(日)12時半 晴れ 今年82個目 藝大美術館を見たあとにランチ。お昼時で行列ですが店内広くてどんどん案内されます。焼き物の焼いている厨房のカウンター席に座りました。 <きっしい>★★☆(鮭炊き込みご飯はしょっぱめ) <郁子> (和風のオムライス) |
![]() 鮭・いくらオムライス(味噌汁付き)880円。イクラのせ、半熟タマゴ、中は鮭炊き込みご飯、味しょっぱめ。オムライスと言うよりは、タマゴ載せ鮭炊き込みご飯です。 チョイスを失敗。他の注文が北海飯(鮭炊き込みご飯)、玉子焼きと同じような食材でした。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
ファーマーズ バーガー グリーン タイム(海浜幕張) |
|
2017年 9月22日(金)14時 曇り 今年71個目 東京ゲームショウ2017を見学にいきました。ランチに、卒業生と1年ぶりに再会しました。 <きっしい>★★★☆ (ポルチーニ茸の香りが良かった。ソースもタマゴもトロトロ) <ななせ嬢>(オムライスはきっしいさんもお気に入りだったホワイトソースの方が香りがよくさっぱりながらもしっかりしたお味でした!ビーフシチューの方は珍しくレンコンが入っていて食感があり食べ応えがある感じでした!お店は店内の壁に歌舞伎のような顔のペイントがあり目を惹きつける内装でした!店員さんも気さくな方でまた食べに、お話に行きたくなるところでした。) |
![]() ふわとろオムライス ポルチーニ茸とかずさ地鶏の醤油クリームオムライス1,280円。ソースはポルチーニ茸から香りが食欲をそそる。フワトロタマゴ。中は白い炊き込みご飯で具はなし。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
2017年 9月21日(木)13時 晴れ 今年80個目 ランチしました。 <きっしー> ★★★★☆ (トマトソースは酸味がよい。) |
![]() Cランチ950円、Dランチ950円。ランチは、サラダとドリンク付き。 |
|
喫茶マキ(池上) |
|
|
![]() ![]() 木造でレトロな池上駅ももうすぐ建て替えが始まります。 |
![]() ![]() 池上本門寺の五重塔。江戸時代の建築。国の重要文化財。 |
|
![]() |
|
2017年 9月11日(月)17時 曇り 今年78個目 塾講師のバイトをやっている知合いを、オムライスに連れて行きました。 <きっしー> ★★★★☆ (チーズがとろーり。) <ひなこ嬢> (オムライスは、半熟の卵とソースが絡み合って抜群の相性を発揮していて美味しかったです。チーズも丁度良く、しっかりとしたボリュームのオムライスでした。お店は、こじんまりとしていながらも8階からの外の風景を楽しめる居心地の良いお店でした!) |
![]() 焼きチーズオムライス1112円。アツアツのフライパンで提供される。 |
![]() |
![]() ![]() きっしーぐまキーホルダーを、プレゼントしました。 |
|
プランタン(五反田) |
|
2017年9月11日(月)11時 晴れ 今年77個目 朝から打合せで訪問。ネットで見つけたデカ盛り料理の喫茶店です。 <きっしい>★★☆ (懐かしい味のデカ盛りオムライス) <かいこさん> (オムライス 量 多め 調節可能で安心 沢山食べたい時嬉しい 味 ライス 案外普通 喫茶店感が特長 タマゴ 生ふわトロ好みの私には男子タマゴと認識(^-^) オーソドックスで奇をてらわない新しさがないのが近隣サラリーマンの支持 ナポリタン 同様に喫茶店感満載 味 ケチャップ味の濃さに始め驚きながら食べてましたが、近日リピートしたい気持ちになった オシャレ臭さのないところが一番印象的) |
![]() オムライス700円(味噌汁つき)。お皿いっぱいのデカ盛りオムライス。ケチャップ、よく焼けたタマゴ、炒めたケチャップライス、具はハムとタマネギ。タクワン添え。 みそ汁とタクワンをうまく使って食べ終えたが、お腹いっぱいでした。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
東京文化会館フォレスティーユ精養軒(上野) |
|
2017年 9月10日(日)12時 晴れ 今年75個目 藝祭(東京藝術大学学園祭)の創作造形神輿を見にきたついでに、雑誌で見つけたオムライスをランチしました。 <きっしい>★★☆ 見た目は華やか |
![]() ふわとろオムライスハヤシソース海老フライ添え1350円。海老フライがそそり立っている見た目は華やか。ブロッコリ―、デミソース、フワフワタマゴ、ケチャップライスの具は鶏肉、グリンピース、コーン。デミの味が私にはカラすぎる。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
2017年9月5日(火)18時 晴れ 今年75個目 イラストを描いてくれたごほうびに訪問。デザートスイカと、お店の植え込みのブラックベリーも頂きました。 <きっしい>★★★★☆ (フレンチのトロトロオムライス!) <みき嬢> (オムライス、前菜もいろんなものが食べれて美味しかったです。お店もアットホームな感じで居心地が良かったです。) |
![]() フレンチのデミソース、トロトロタマゴ、ケチャップライス。 |
![]() ![]() 旬のメロン、ご馳走様でした。 |
|
![]() |
2017年 9月4日(月)13時 小雨 今年74個目 ドイツからやってきた知り合いを、オムライスにお連れしました。 <きっしい>★★★★★満点 <エナ嬢> (日本で食べたオムライスの中で一番おいしかった!) |
![]() 正油オムライスランチ1000円(もやしサラダ付)。大きさは、夜より小ぶり。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
(c)2017/Kissy
|