■上野で食べたオムライス(10店) |
|
●住所… 東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F |
2020年8月2日(日)11時 梅雨明け晴れ 今年60オム目 駅ナカの有名洋食店。「ロンドンナショナルギャラリー展」を見る前に、ランチしました。 <きっしい>★★★☆ (たいめいけんならではのバターの香り、柔らかタマゴ、ケチャップの味良いです) <郁子>★★★★★満点 (安定した味、また食べに行きたくなる) |
![]() チーズオムライス1290円。ケチャップ、バターの香りの柔らかタマゴ、間にチーズ、ケチャップライス、具はハム。 |
![]() ![]() 駅ナカオムライスではピカ一! |
![]() |
|
●住所… 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 2F |
2010年2月11日(木)12時半 寒い 今年5個目 上野の都美術館に「ボルゲーゼ美術館展」を見に行ったあと、上野駅でランチしました。 <きっしい>★★☆(パブのオムライス) <郁子>★★★(ちょっと濃いめの味付け。お酒に合う) |
![]() ハーフ&ハーフ1080円。デミとトマトの2色ソース。堅焼きタマゴのせ、ケチャップライスに具は鶏肉。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
2010年2月11日(木)12時半 寒い 今年5個目 |
|
|
|
黒船亭(上野) |
●住所… 東京都台東区上野2-13-13 キクヤビル4F |
2018年12月11日(火)12時 曇り 今年104個目 上野の老舗レストラン。タイから帰国した友人とランチしました。 <きっしい>★★★☆(見た目美人のオムライス。) <きゃしー嬢>★★★★★満点 (正統派の美人オムライスの中は、具だくさん! 鶏、タマネギ、ニンジン、しめじ(?)、更に海老が一匹丸々入っているというのが、意表を突かれて嬉しくなる。伝統的スタイルでありながら遊び心も忘れていないようで、人を幸せにする「洋食」はこうであってほしい♪ 店員さんも黒いユニフォームでビシ!とキメて、高級感にドキドキするお店。オムライスやポタージュなどのハーフサイズがあるのが、色々食べられていい。 ブドウジュース(白)は、濃厚で蜂蜜みたいな甘さで、高級デザートワインのようでした?デザートに頂いたチーズケーキは、しっかりどっしりとしていて、大満足のトドメの一撃。下に敷かれたビスケットの部分がクラシカルで、お店の雰囲気にもピッタリ。) |
![]() オムライスハーフ750円。鶏肉とエビ入り。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
01年12月16日(日)14時 晴れ 今年53個目 ゆーが嬢の大学を見学した後、お昼。ここ黒船亭は、上野では一番会食に適したお店です。 <きっしい>★★★★(具のゴロリ鶏肉が良いです。ご飯粒ボロボロは嫌い) <ゆ〜が嬢>★★★★★(具が大きめ。外見も、まさに「正しい」オムライスという感じ。タマネギが大きめで、味が染みているのに歯ごたえがあっておいしい。) <かどたに嬢>★★★??一口ぶん (ほんのり甘酸っぱいケチャップと、大きな具がなんとも。ウマウマ。ちょっとダマ状のご飯が好きなんです) |
|
|
|
99年7月4日(日)17時 梅雨の谷間のピーカン 今年21個目 |
|
|
|
96年11月3日(日)11時半 <郁子>★★★★ |
|
聚楽台(上野) 閉店
|
|
|
|
(c)1999-2023/Kissy |