きっしいのオムライス日記(2017年7月) 8個 |
![]() |
|
2017年 7月30日(日)12時 曇り 今年65個目 筑波からやってきた知り合いと、銀座でランチしました。 <きっしい>★★★★★満点 <ゆうこ嬢> (オムライスは、見た目がきれいに整っていて、食べると卵の柔らかさや甘さとライスや具の食感や酸味がよく合っていて上品な味でとても美味しかったです!) |
![]() 今日も黄色と赤色にかがやくオムライスです。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
2017年 7月27日(木)20時半 小雨 今年64個目 70回目の訪問。 <きっしい>★★★★★満点 <みゆ嬢> オムライスとても美味しかったです! お醤油味なので、さっぱりしてるかと思ったのですが、こってりしていてビールととても合うなと思いました! おつまみもどれも美味しくて、次行ったときは違うメニューも食べてみようと思いました! |
![]() 正油オムライスの断面。ナンプラー味の炒めライスなので色は白っぽい。でっかい鶏肉がゴロゴロ。赤いパプリカがきれい。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
2017年 7月23日(日)12時 雨 今年63個目 プログラマーの友人と、銀座でランチしました。 <きっしい>★★★★★満点 <あずさ嬢> (オムライス、卵の甘さがとっても美味しかったです!お腹のすくいい香りでした。お店の内装もかわいいです! 銀座って敷居の高いイメージしかなかったですが、私でも入りやすい感じで、また行ってみたくなりました) |
![]() 2人ともオムライスを注文しました。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
プクプク亭(日吉) |
|
2017年7月21日(金)19時 晴れ 今年62個目 3年ぶりの訪問。以前の会社の同僚と行きました。まもなくオムライスはメニューからなくなるそうです、残念。 <きっしい>★★★☆ (デミグラスの美味しいオムライス) <はるひさん> (オムライスのデミグラスソースが美味しかったです。ハンバーグはちょっとピリッとした風味が変わってて面白かったです。一番好きだったのはビシソワーズです。涼しげで夏にぴったりでした。) |
![]() オムライス(デミグラスソース)1080円。 |
![]() |
![]() ![]() オムライスの断面、具が少ない。 |
|
![]() |
|
2017年7月21日(金)13時 晴れ 今年61個目 同僚の車に乗っかってランチに訪問。デザートスイカと、お店の植え込みのブラックベリーも頂きました。 <きっしい>★★★★☆ (フレンチのトロトロオムライス!) <てるこさん> (ふんわり卵のオムライス美味しかった!西瓜とブラックベリーもらっきー!) |
![]() フレンチのソース、トロトロタマゴ、ケチャップライス。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
フラミンゴ(池袋) |
2017年 7月18日(火)13時 晴れ 今年60個目 月刊誌「おとなの週末」の喫茶店特集を見て訪問。池袋駅西口の目の前に静かでレトロな喫茶店がありました。オムライスはかなり小ぶりだった。 <きっしい>★★★☆ (オムライスは小ぶり、お店はゆったりで居心地が良い) |
![]() オムライス500円(スープ付)。オムライスはかなり小ぶり。 大盛りも値段いっしょなので、次は大盛りに。 10時~15時だと、コーヒープラス200円です。 |
![]() |
![]() ![]() |
|
月刊誌「おとなの週末 7月号」 |
「おとなのオアシス 喫茶店」特集の中で、オムライスのある喫茶店が紹介されていました。 まだ未食のオムライスは、フラミンゴ(池袋)オムライス500円、友路有(トゥモロー)(赤羽)オムライス1180円、プペ(竹橋)オムライス950円、ロゼ(吉祥寺)オムライス700円。 |
![]() ![]() |
|
ボンジュールカフェ(不動前) 未食 |
2017年 7月18日(火) また振られた・・・ 2017年 7月11日(火) 今度こそはと出かけてみれば、また食べられず。 これで3回目です。。。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
2017年 7月4日(火)11時半 小雨 今年59個目 タイの友人とランチにオムライス。タイの方に日本のオムライスのおいしさは伝わるのでしょうか? <きっしい>★★★★ ご飯がおいしい、タマゴの半熟具合もおいしい。 <ギフト嬢> めちゃめちゃ美味しかったです!特にケチャップご飯にはサフランが入っているので、続けて食べることができました。 |
![]() ランチ1000円(もやしサラダつき)。炒めたケチャップライスの中には大きな鶏肉がゴロゴロ。 |
![]() ![]() |
|
マルカンビル大食堂(岩手県花巻) |
大沢温泉と台温泉に宿泊。朝イチで訪問しましたが、オムライスはナポリかつ売り切れ後のため食べられず。電話で問合せたら、「オムライスが始まったら電話連絡します」と親切。電話頂いてから、マルカンに向かいました。1日2回訪問です。 <きっしい>★★★☆ (オムライスは昔風でぽっちゃり) <郁子>食堂自体が★★★★★満点 (レトロな昭和の大食堂は行く価値あり) |
![]() オムライス530円(スープ付)。ケチャップ、タマゴ包み、中はケチャップライス、具はなし。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
(c)2017/Kissy
|