きっしいのオムライス日記(2013年5月) 4個 |
洋のれん(京都) |
2013年5月26日(日)13時 晴れ 今年25個目 キャシー嬢と祇園のルフを目指して歩いている途中に、普段は通らない路地で見つけたお店。オムライスのメニューがあったので入って見ました。 <きっしい>★★★☆ (トマトソースと薄焼きタマゴの関西らしいオム) <キャシー嬢>★★★ (たまごのフワフワ加減が絶妙!みずみずしいトマトソースが初夏に美味しい。腕のある洋食屋さんみたいなので、次はハンバーグを食べに来たい) |
![]() 日替わりランチのオムライス800円は、味噌汁、サラダ付。つぶつぶの入ったトマトソースかけ。薄いタマゴに包まれたケチャップライス。関西らしいオムライスでした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
2013年5月21日(火)19時 晴れ 今年24個目 コーチングのセミナーで知り合った”ゆきこ嬢”をお連れしました。 <きっしい>★★★★☆ (お正油オムライスは美味い) <ゆきこ嬢> (まさかのお正油味オムライス、ほんとにくせになる美味しさでした!お店も居心地良くて) |
![]() いつものお正油オムライスをシェアしました。 |
![]() 「今日はホットドックオムライスの出来るわよ!」と志保さん。近頃は初めてのお客様をお連れするので、毎度お正油オムライスなのでちょっと残念。ホットドックオムライスはほんとにホットドックの味がします。 |
|
おうち |
2013年5月18日(土)19時 おうちの夕ご飯のオムライス。名前入り。 |
![]() |
|
![]() |
2013年5月14日(火)20時半 晴れ 今年23個目 サンフランシス出張の時に知り合った映画大好きの”けいこ嬢”を連れて行きました。 <きっしい>★★★★☆ (マヨネーズと七味のかかった個性的な見栄え) <けいこ嬢> (お正油オムライスは、洋食なのに馴染みやすく、ふんわり優しい和食の味が身に染みるおいしさでした。あと、ロールキャベツは度肝抜かれました!大胆おしゃれな見た目に絶妙な柔らかさと上品な味わい。。存在感はピカイチでした☆) |
![]() いつものお正油オムライス。 |
![]() |
|
コジコジ(都立大学) |
2013年5月11日(土)11時半 雨 今年22個目 将来はフランス紳士と結婚したい”かおる”嬢とランチに来ました。 <きっしい>★★★☆ (珍しい石焼オム。最初は半生、最後はカリカリ) <かおる嬢> (スパークリングワインに合う、おしゃれで落ち着いた店内でした。石焼きオムライスのふわとろ卵とおこげのシンメトリーが◎!) |
![]() 「焼きオムライスセット(前菜、コーヒー付)」1200円。最初は半生タマゴが最後はカリカリに。 店長によると、タマゴもトマトもご飯も以前よりバージョンアップしたそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 八雲の地名の由来を調べましたが、近くの八雲小学校によるらしくそれほど古くはなかった。八雲小学校の由来は、同じく近くの氷川神社に奉られている素戔嗚尊(すさのおのみこと)による。 |
|
(c)2013/Kissy
|