きっしいのオムライス日記(2006年12月) 8個 |
2006年度ベストテン:41個中
1位 『エリーゼ@四谷』・・・ここが私のナンバーワン。カウンター席で食べる正統派オム。![]() 2位 『ニューあわや@北千住』 New!・・・味も良かったが、お店の方との触れ合いで好印象。 3位 『すみか@熊本県阿蘇』 New!・・・私に擦り込まれた関西風の味付けと阿蘇で出会った。 4位 『香味屋@根岸』・・・レトロな正統レストランとオム。 5位 『三ツ星食堂@目黒』・・・私の一番通っているオムライス。ご飯の味付けがバツグン。 6位 『杉山亭@西小山』・・・半生タマゴとソースが美味い。 7位 『プクプク亭@日吉』・・・私の二番に通っているオムライス。女性スタッフのメイド服がステキ。 8位 『バンズキッチン@新小岩』New!・・・オムも美味かったが、チキンスープがもっと記憶に残っている。 9位 『NAGISA@静岡県熱海』New!・・・陽気の良いときにテラス席で食べたい。 10位 『カフェ・ヴュ・ブランシュ@東陽町』New!・・・バランスの良い半熟オム。 |
プクプク亭(日吉)
2006年12月30日(土)12時半 晴れ 今年41個目9回目の訪問。今年の締めのオムは久しぶりのプクプク亭へ。連れは、オム友ノムトモと彼女の弟子のオグラ。 <きっしい> ★★★★ (デミソースが美味い。タマゴばっかりでご飯が少ないのは好みから外れるが美味い) <ノムトモ> ★★★★☆ (限りなく美味いが今日のオムはご飯がベチャ。惜しい!でも美味しい。近所に住みたくなる1軒) <オグラ>ハンバーグ★★★★★満点 (肉汁の旨味とソースのコクでこっくりいただけて、さらにマスタードの効いたタルタルで食にリズムがありました♪ もらったオムは卵率が高かった) |
![]() ![]() |
![]() |
レストランバー コム・シェ・ソワwith 餃子工房(蒲田)
2006年12月24日(日)14時 今年40個目温泉旅行からの帰りに、蒲田でランチオムでも食べようと思い、改装以来行ってなかったこのお店へ。 <きっしい>★★★ (個性的ではあるがクドイ味。オムハヤシはさらにクドイ) <郁子>★★ (途中でギブアップ) |
![]() オムハヤシ1000円(サラダ・スープ付)。とってもくどい味。デミソースにくわえて中身もデミソースライス、食べてる途中でかなりクドイ味になる。。。 店主にススメられる焼餃子450円は美味しい。蒲田名物はねつき、肉汁ジュワー。 |
![]() カップル客が次々入ってきて、それなりに繁盛してました。店主1人だけのようで、厨房に引っ込むと暫く出てこない。 |
めぐろ三ツ星食堂(目黒)
2006年12月20日(水)18時半 今年39個目15回目の訪問。またまたご無沙汰で1年8ヶ月ぶりの訪問でした。連れは、ならく(ナムコラーメンクラブ)女子部員だったヤマ。 <キッシイ>★★★★ (久しぶり食べたら美味くてビックリ) <ヤマ>★★★★☆ (絶妙なお醤油加減にやられました!そして米がうまい!醤油にあう!オムライスとはまた違った新ジャンルでした。チキン以外の具もあったら試したいです!) |
![]() |
![]() ![]() |
丸大ホール(川崎) 2006年12月17日(日)15時 晴れ 今年38個目 チネチッタに「父親達の星条旗」を観に行った帰りに、遅いランチです。以前から気になっていましたが、居酒屋なのでなかなか入れなかったです。 <きっしい>★★☆ (大衆食堂のオムライス、福神漬けと合うタイプ) |
![]() ![]() ケチャップかけ、タマゴ載せ、上に豆。濃い味のケチャップライス、具は牛肉、ハム、タマネギ。横に福神漬け。ご飯に黒いオコゲが混ざっているのが昔風。味噌汁付き。 ポテトサラダも懐かしい味。キュウリは一切れだけ。 |
![]() |
西洋料理 杉山亭(西小山)
06年12月15日(木)19時半 雨 今年37個目この前のTV「東京Vシュラン2」の反響の様子見に行きました。ラーメン仲間のモリグチさん(男)のBMWで到着です。 <きっしい>★★★★ (久しぶりだったけどバランス良くウマイ) <モリグチ>★★★★★満点 (家族で何度も来ている。濃い目のケチャップライスも含めてオム最高) |
![]() サラダのドレッシングが大好き。サラダはキュウリなし。 |
![]() TV放映後の話を聞いたら、お店の奥さんが「目黒線のガード下まで行列して、大忙しだった」「TVの反響ってあんなにスゴイと思わなかった」とのことでした。 |
ファミリーレストランえどや(町屋)
06年12月10日(土)13時 冷たい雨 今年36個目未食リストに載せたのが98年だから、8年目にしてやっと食べました。 <きっしい>★★★☆ (味噌汁と合うオムライス。下町の味) |
![]() |
![]() |
山水亭(熊本県阿蘇)
06年12月2日(土)12時半 雨 今年35個目メールで紹介して貰った熊本県の有名オムライス。小田温泉入浴後、レンタカーで阿蘇内牧温泉に向う途中にランチした。 <きっしい>★★★☆ (地鶏タマゴは味が濃い。酸っぱいソースは苦手) <郁子>★★★★ (酸っぱいソースが癖になる) |
![]() |
![]() ![]() |
森の洋食屋 カフェ栖〔すみか〕(熊本県阿蘇)
06年12月1日(金)12時半 晴れ 今年34個目るるぶに載っていたオムライスのお店。熊本空港からレンタカーで壁湯温泉に向う途中でランチに寄りました。 <きっしい>★★★★ (トロトロの関西味のオム、メチャ好み) <郁子>★★★☆ (地の食材を使っているのが良い。味噌汁が美味しかった) |
![]() |
![]() ![]() |
(c)2006/ Kissy |