きっしいのオムライス日記(2001年9月) 6個 |
たまご料理の店 卵と私 ニッケ・コルトンプラザ店(本八幡)
2001年9月29日(金)12時 晴れ 今年32個目市川の葡萄亭を目指したがつい最近閉店。隣りの駅まで移動して、駅から無料送迎バスで、ニッケ・コルトンプラザへ。シネマコンプレックスや公共施設やスポーツ施設も併設したでっかいショッピングセンターでした。 <きっしい>★★★☆(タマゴがクリーミーで美味しい) <同行てした>★★★★(卵のふんわり加減がGOOD!味は個性にやや欠けるものの満足のできる出来) <別行てした夫>★★★(”チーズ入りトマトソースオムライス”。オムライス自体に勢いがない。サラダバーが貧弱。野菜の種類が少なくコーンの色が変色。店員が慌て過ぎで落ち着いて欲しい) |
![]() ![]() ”チキンクリームコロッケオムライス”は、上にチキンクリームコロッケがのっかています。フカフカのタマゴはクリーミーで美味しい、確かにkenta君が好きそうですね。中はケチャップライス、具はハム、マッシュルーム。 同じ”卵と私”でも、以前渋谷で食べたものより、大分美味しかったです。 |
![]() |
Grill TSUKASA グリルツカサ(人形町)
01年9月21日(金)17時半 雨 今年31個目人形町では有名なレストランだそうです。 <きっしい>★★★(デミソースの方が良い。ケチャップだと★★) <同行はに>★★★(デミソースの味がオムライスの中で一番目立っていてバランスが悪い。 最初はおいしいが、だんだん飽きる。全体的には味付けがしっかりしている) |
![]() ![]() |
![]() |
西洋料理 ぐるとん(人形町)
01年9月21日(金)11時半 小雨 今年30個目「玉ひで」は改装中でお休み。代りにメールで2回教えて頂いたこのお店へ。取材拒否の店だそうです。帰りに「高級鯛焼本舗 柳屋」で鯛焼きを買う。 <きっしい>★★★☆(出し巻き玉子風味) <同行はに>★★★★(一口目の卵の味が、卵独特の生臭さじゃなくて、ふんわりしてて鰹だし味なのがとっても印象的。ライスも柔らか目で私好み) |
![]() |
![]() |
Dr.Jikyll&Mr.Hyde ジギル&ハイド(石川町)
01年9月19日(水)11時半 晴れ 今年30個目ランチの後は、山の手を散策。 <きっしい>★★★☆(今流行りのトロトロ卵系。中味とソースが選択出来るのが良い) <同行たか>★★★☆(玉子の火の通し加減が良い。店内BGMの音質&アンビエントが非常に良かった、選曲もよろしい) |
![]() |
![]() |
横浜市役所第3食堂かおり(関内)
2001年9月17日(月)11時半 今年28個目他の方のHPで2度ヒットしたので、まあまあ有名なのかと思い、行ってみました。 <きっしい評価>★★★(かおりティストは特に感じません) |
![]() |
![]() |
杉山亭(西小山)
2001年9月12日(水)11時半 今年27個目久しぶりに食べたくなって行きました。お昼前だったのでまだ空いてました。 <きっしい評価>★★★★(卵の黄身具合が絶品) |
![]() |
(c)2001/ Kissy |