埼玉県川越市のウニクス南古谷店のうどん家
最近、ほんとうどんブームにのり好きになりました。。
埼玉県川越市の南古谷のショピングモールにうどん屋が出来たようで、なかなかどうして、美味しかったです。麺は冷凍だけどこしもあり、なにより出汁が旨い。かけ出汁、ざる出汁ともに美味しかったです。出汁は自家製、麺は香川県で作られているのを、使ってるようです。ショッピングモールでは珍しいのかも
04年6月 ヤマニン |
赤坂の「たもん庵」
本日昼過ぎに赤坂のTBS近くの赤坂通り沿いで最近の流行っぽい
讃岐うどんチェーン「たもん庵」というお店に入りました。
大阪を中心にやっているチェーン店のようです。
東京にはここにしか出店していないそうです。
うどん自体は腰もあり美味しかったと思います。
|
埼玉県吉見町の「讃馬」
埼玉の吉見町に讃岐うどんのお店を見つけたのでお知らせします。
お店の名前は「讃馬(さんば)」です。
(春にオープンしたばかりみたいです)
麺は噛むとぶりんって感じでコシが強くおいしかったです。天ぷらも衣が薄めでサクっとしていておいしかったですよ。
ちなみに、この日私が食べたのは、生醤油うどん350円、ちくわ天100円でした。
味も値段も大満足でした。
場所は、 埼玉県吉見町下細谷740−6
R17から県道鴻巣東松山線(27号)に入り、コカコーラ吉見工場隣のJAガソリンスタンド脇の道を入った突き当りにあり。
営業時間 平日8:00〜15:00
土日祝10:00〜16:00
04年6月 kura |
横浜市あざみ野の「Malibu Cafe」
たぶん未登場だと思うのですが、あざみ野にうどんCafeカフェを発見しました。
讃岐から毎日直送されるらしい讃岐うどんが楽しめる店です。
肝心のうどんは、千住会の冷凍生うどんを固めに茹でた感じでした。
(あくまでも個人的な感想です)
定休日 火曜日
営業時間 11:30〜24:00(L.O.23:00)
TEL 045-915-8685
住所 横浜市青葉区あざみ野南2-1-21 ベオラプレイスB2
|
新丸子の「福屋」
きっしいさん、こんにちは。
新丸子の方へ結構いらっしゃっているようなので、1件ご紹介します。
トンカツ屋さんの福屋というのがございます。
私も今までトンカツしか食べたことがなかったのですが、
自家製手打ちうどんと聞いて初めてチャレンジしましたが
結構美味しかったです。一度お試しください。
こちらに紹介されていますが、うどんのことは書いてありません。
ちなみにこの隣には有名な三ちゃん食堂があります。
私もどちらかというと、三ちゃんの方に行くことが多いです。
http://www2.biglobe.ne.jp/~e-ishii/ikitai.html#ikitai12
04年6月 gunso18 |
新宿3丁目の「昆ぶ家」
情報が出ていないので、ご報告。
新宿3丁目、末広亭横のビル3階にこのお店ができていました。
うどんは名前の通り、関西系を目指したものでしょう。
冷やしたぬきぶっかけを食べましたが、
麺は冷凍かもしれませんがそれなりにおいしい。
汁はかなりしっかりしたお出汁が効いています。
それよりもこのお店の売りは豊富なつまみで、
日本中から集めた珍味は酒飲みにはたまりません。
生からすみなんてここで初めて食べました。
この点だけは東京麺通団より上かもしれません(笑)
住所:新宿3-6-13、石井ビル3階
電話:03-3341-4528
昼:11:30-3:00
夜:5:00-11:30
土曜:4:30-11:00
日曜定休です。
|
旗の台の「でら打ち」
きっしいさんの大プッシュ「でら打ち」に、ようやく本日うかがうことができました。
迷うことなく「カレーうどん」を食しました。カレーが粉っぽくなく、うどんとよくなじんでいて。カレーうどんのときには「釜あげ」状態にしてくれるんですね。とてもおいしかったです。次は「ころ」と決めました。
04年5月 くっしー |
鳥取の「ちよ志」
鳥取の「ちよ志」に行きました。最初はセルフの方法が分からず、びっくりしましたが、食べてみて、おいしさにもびっくり。わざわざ、大阪から遠出した意味がありました。
|
菊名の「國庵」
お久しぶりです。私も昨日ランチタイムに國庵行ってきました。
讃岐とうたっていないので今まで行きそびれましたが、これがなかなかのしっかり手打ち麺。昼の12時過ぎでしたが、ムーディーなJAZZが流れる渋いこだわりのレトロインテリアの店ですね。他には客も2組だけとユッタリとランチ出来ました。
ぶっかけと、冷やしのかけ、連れ合いはカレー温うどん。麺はやや細めですが腰もばっちりイヤー満足満足でした。
04年4月 まりのすけ |
大森の「麦の城」
行ってきました。
私の画像掲示板に撮ってきた画像を載せておきました。
http://www.age.jp/~ousaru/pic/joyful.cgi
平日6:30頃〜24:00、土日〜22:00とのことです。
大森駅西口に出てすぐの右手です。
1ヶ月半前に開店したらしいです。
ぶっかけうどん(温)400円を食べました。具沢山でボリュームありました。
讃岐とかの系統ではなく、独自なうどんという印象を持ちました。
私が好きなモチモチ系でしたので、別のメニューも食べてみたいと思います。
大盛無料と書いてました。
|
菊名の「國庵」
こんばんは、今日待望の新横浜の國庵行って来ました。
夜、8時ごろ着きましたが席は満席で入場の制限をしていました。
(私たちは運良く入れましたが次の人達は断られていました)
店長によると最近は週末になると満席になってしまうようで
ゆったり席を取りたいので断っているようです。
生ビールの後に本日のおすすめ品(黒板にありました)
の山菜天ぷら、豚の焼きシャブサラダ、そら豆の塩茹でを頼みました。
3品ともご機嫌な味で大満足でした。
その後芋焼酎をロックで・・・飲みすぎました。
3人で18杯!!1人平均6杯
閉店近くまで飲んでました。
〆のうどんは(これが本命)ゴマだれうどん、釜揚げうどん、大根おろしうどん
を食べました。3人とも感動の味でした。
私が食べたゴマだれはぜひ昼間しらふの時にまた、食べに行きたいです。
来週は昼に行ってまた報告します。
04年4月 木下 |
金町の「四国大名」
葛飾区金町に仕事で行ったのですが、駅前のベルシティという
商店街に「四国大名」といううどん屋さんがありました。
カウンターだけの店ですが、手打ちでやっており、とても安くて
おいしかったです。
もりを頼んだのですが、180円。しっかり腰があって満足でした。
仕事帰りにもまた寄ってしまい、カレーうどんを食べてしまいました。
カレーうどんは400円 ちゃんと肉も入ってました。
鴨汁うどんも400円!大盛りも60円増し!
お昼時は少し並びますが、回転が速いのですぐにテーブルに
着くことが出来ます。
前金制なのですが、おばちゃんが気さくでいい感じ。
近くにあんな店があったらなぁ〜
葛飾区金町6−5−1 10時〜20時(日祭日19時)無休
|
埼玉県日高市の「ごん兵衛」
埼玉の日高市にある、ごん兵衛に行って来ました。
最寄りの目印は日高市役所かな?
ここのお店は農林61号だけで麺をうつ数少ないお店です。
本日は非常に混んでいました・・・・
しかもうどん弁当の注文もかなりの数が来たらしく
注文から出てくるまでかなりの時間が掛かりかました。
お通しで落花生が結構出てきました^^;
待って出てきたうどんは期待を裏切らない物でした。
惜しむなら氷水での締めがいまいちだった。
でもうどん自体の麺の甘みや腰は良かったです。極端な強麺では無いです。
肉汁うどん、もりうどんの大盛りをそれぞれ2人前取りましたが
糧の代わりにタケノコの煮物と大根と人参のなますが添えられていました。
この饂飩なら、大根おろしと醤油だけでも美味しいと思う。
実際に醤油だけで食べたが良い味出していた。
付け汁が全体に甘めです・・ちょっと甘すぎるかな?
04年4月 きりあ |
向ヶ丘遊園の「たく2」
最寄り駅は向ヶ丘遊園駅北口(総合庁舎側)を出て徒歩2〜3分。
駅前から放射状に二つの道が有るので右の道を約100m程。
左手に動物病院が有るのでその手前を左へ。曲がった途端50m程先に「うどん」の
看板が見えます。お店の名前は不明、夜は居酒屋?「たく2」っと書いてありました。
手打ち讃岐うどんと書いてありますが、冷やし納豆うどんを食べたので実際のところ
さぬきなのかどうかは何とも言えません。が、うどんは美味い!!!
ストロングではないですが、しっかりとコシのある「うどん」してます。
夫婦二人でやっているようですが、調理はすべて旦那さん。
「茹でるのに7分ほどお時間頂きます。」と書いてあります。
昔からあるお店のようです。
お近くに行かれた時は一度食す価値有り。
さて、問題のうどんですが・・・、
私は、海老天かけうどんを食して参りました(寒かったので・・・)
お出しは清んでいて讃岐より関西に近い?と私は思いました。
いりこはやや抑え気味で鰹節がよく効いていたような気がいたします。
最初に鰹節の香りが広がり後にいりこの甘さが残る・・そんな感じでした。
麺は、エッジが立っており綺麗な飴色でした。
しかし温かいうどんだったせいか、腰は今一つ・・かと。
今度は絶対に冷やで「ぶっかけ」を頂いてみたいと思いながら店を後にしました(苦笑)
余談ですが、この店は日本酒にかなりこだわりがあるようです。
冷やしてあるお酒がみな「浦霞」でした。(讃岐なのに何故宮城なのか?)
かなりの種類の浦霞が置いてあるので少々驚きました。
私は日本酒党なので、夜も覗いてみたいなぁ〜・・などと・・・。
なかなか楽しみなお店が出来たので報告させて頂きました。
(追伸)
かけ330円、チキントマトうどんは有りませんでした。
ぶっかけ、釜玉等が有り。
ちなみに自分が食べた冷やし納豆うどんは450円。
ぶっかけに納豆が入ったものです。
一応讃岐うどんと書いてありますが、うどんが幡ヶ谷@めんこやに似た感じです。
かけ出汁も写真で見る限りは白濁してませんでした。
サイドメニューは天ぷら各種、日替わりのお勧め天ぷらが有るようです。
さらにミニカレーライス、ミニハヤシライス、おにぎり等ご飯メニューも何種類か有りました。
また再度チェックに行きます。
(追伸)
遅くなりました。 仕事の関係でしか向ヶ丘遊園には行かない為
時間がたってしまいましたが、再食して来ました。
まずは基本情報。
営業時間 11:30〜17:00 土日休業(祝日は未確認)
電話番号は聞きそびれてしまいました。
たぬきうどん 330円、ざるうどん350円、ちくわ天 70円、かき揚げ 100円
を実食。
まずたぬきうどん。かけ出汁ですが、さぬきうどんのそれではありませんでした。
京風の方が的を得ているかと。 これはこれで「うどん」として美味しい。
デフォでけっこうな量が有りました。 ざるは極々普通のノーマルのもの。
ですが前にも言いましたが、麺が自分好み!
手打ちしているなぁと、実感できる麺、温かいたぬきうどんでもそれと解ります。
ざるやぶっかけなどの冷たいうどん系の方がより実感できます。
感想としてはさぬきうどんとしてではなく、武蔵野うどん(肉汁うどん等)としてうれば
更に美味しいのではと思いました。
|
立川の「付麺屋」
立川の市役所通り、立川病院前に「付麺屋」という関西うどんの店があります。「大阪肉うどん」というのがけっこういけます。しかし麺は手打ちとはいえ、あまりに不揃いで、平打ちなので余計茹でムラが気になります。色が黒っぽいので地粉かな?味は良いんですがね。
04年3月 A |
飯田橋の「UdonDining悠讃」
私の職場の傍に話題に載るうどん屋が無かったのですが、
やっときっしいさんの掲示板に店名が載るうどん屋が出来ました。
「UdonDining悠讃」(確か以前載っていましたよね)
行って来ました!!
ダイニングと店名に付いているように明るく家庭的なお店の造りでした。
ちょうどランチ時だったので小さなご飯がサービスに付いてました。
きっと、麺だけでは物足りないと云う方への配慮なのでしょうね〜
店員さんに伺ったところ、このご飯は日替わりだそうで私は「竹の子ご飯」を頂いてきました。
さて、問題のうどんですが・・・、
私は、海老天かけうどんを食して参りました(寒かったので・・・)
お出しは清んでいて讃岐より関西に近い?と私は思いました。
いりこはやや抑え気味で鰹節がよく効いていたような気がいたします。
最初に鰹節の香りが広がり後にいりこの甘さが残る・・そんな感じでした。
麺は、エッジが立っており綺麗な飴色でした。
しかし温かいうどんだったせいか、腰は今一つ・・かと。
今度は絶対に冷やで「ぶっかけ」を頂いてみたいと思いながら店を後にしました(苦笑)
余談ですが、この店は日本酒にかなりこだわりがあるようです。
冷やしてあるお酒がみな「浦霞」でした。(讃岐なのに何故宮城なのか?)
かなりの種類の浦霞が置いてあるので少々驚きました。
私は日本酒党なので、夜も覗いてみたいなぁ〜・・などと・・・。
なかなか楽しみなお店が出来たので報告させて頂きました
(追伸)
次の日、暖かな陽気に誘われ同僚を口説き落としまた出かけて参りました!(笑)
今日は「ぶっかけ」
私は冷やで、同僚は温で。
思っていた通り「冷や」の麺はとても美味しかったです。
天婦羅の衣は薄めでさっぱりしており上品な感じがします。
麺は飴色で、出しはやはり鰹節の香りがする上品な味です。
麺はエッジが立っており腰もありなかなかの出来・・かと思いました。
前回「温」を頂いた時に、腰は今ひとつ・・等と記してしまいましたが同僚は「よい腰」と頷きながら食しておりました
どうも猫舌の私が食するのに時間を掛けすぎてしまったようです(お店の方に失礼を!)
今度は夜に挑戦したいと思います(苦笑)
|
北与野の「ぶっかけうどん小野」
本日いって来ました。
電車を乗り継ぎ北与野へ。埼玉スパーアリーナをまじまじと見てしまいました。
店に着きましたが、雑誌に出た影響でもの凄く混んでいた
スペシャル、スタミナ、ざぶとんのぶっかけ大と
かけ(ひやあつ)大を食べました。
美味しかったです。麺は弾力のあるもっちり系です。
かみしめた時の歯ごたえがたまりませんでした
惜しむなら、釜揚げぶっかけが無いのが残念・・・
かけ出汁の味がどんべえ?・・・家族揃って一致した意見です。(お店の人ごめんです)
全体を通して非常にレベルの高いお店だと思います。
04年3月 きりあ |
神田の「野らぼー神田北口店」
ちょっと朝はムリっぽいので夜行きました、『野らぼー神田北口店』。
改めてデータから。住所は千代田区内神田3-19-8 桜井ビルディング1階。
朝以外の営業時間は、昼が11〜15時、夜が17時〜22時30分との
ことです。神田駅の秋葉原寄り、北口出てすぐ。今ですと桜井ビルには、
「タバコのポイ捨てを無くそう」という横断幕が掲げてあります。その下
を潜ってビルの中ほどへ。
例によってお酒をいただいてから、ひやあつの大でしめ、のコースで。
お酒はいやにデカい湯のみのような器でびっくり。銘柄や料理は各店で
値段も含め、びみょ〜に違いますね。肝心のうどんはちょっと不揃い気味
(茹で方にも問題?)。何か足りないと思ったら、卓上ゴマ摺り器が無い。
お店の方にうかがうと、場所柄、酔客が多いので夜は片付けてしまうそう。
ところでうどんメニューに何やら開発中のものが。680円の青海苔うどん
と見たのですが、そのうち出るようになるかな?
|
|
西所沢のうどんのお店
(途中から)
このためだけに所沢に来る人はいないと思いますが、
近くにうどん屋さんもたくさんありますので
そのついでにでも立ち寄っていただければと思います。
ちなみに西所沢駅にある武蔵野うどんのお店
◎手打うどん ぶんぶく 所沢市山口502-3 Tel 042-922-7287
10:30〜22:00(LO.21:30)月曜はLO.21:00 火曜定休
◎手打うどん かしま食堂 所沢市上新井125 Tel 042-922-4651
11:30〜15:00 17:00〜 水曜定休
西所沢の武蔵野うどんじゃない手打ちのうどん屋さん
◎手打ちうどん 地蔵山 所沢市西所沢1-16-1 Tel 042-922-1625
11:30〜19:00 日曜定休
|
埼玉県熊谷の「桜屋」
おすすめしたいうどん屋さんがあります
埼玉県熊谷市石原←ちょっと遠いんですが
「桜屋」ってのがあるんですけど、ここもかなりあたりでしたよ
場所は・・・・
かなりマニアックなところにあるんで、駅に着いたらタクスィー呼んだ方が
間違いないですね
歩いて行くには、結構距離ありますし(笑)
んで、食べたうどんなんですが
ちぢれたうどんを食べたのは初めてでした!
普通うどんってまっすぐですよね・・・
でも、あれもありって感じがしました(喜)
そーそー、その後うどん打ってるおっちゃんと話する機会があったんですよ!!!
んで、なんだかんだうどんの話してたら「匠の技見せてやる」って自信満々で
また、うどん打つところに行って実際に打ってるところ見せてもらったんです
そしたら、何を思ったのかそうめんレベルの太さで切り始めたんです(驚)
素人考えで「んなの茹でても、美味しくない」って思ったんですけど
食べてみてびっくりですね
細いのにコシがあって、んでもって一本一本は爪楊枝くらいの太さしかないんですよ
あれは食べた人しかコメント出来ないですね
目で見て楽しめて←本当に人の手で切ってます
食べてびっくり
うどん好きなら食べてみる価値はあると思います
定休日は金曜日で11時から8時までやってるそうです
でもー、気をつけた方がいいですよ
あそこんち、玉が無くなると店を閉めちゃうんで・・・・
だいたい2時〜3時までにいけば間違いなくあると思いますよ
一回、夜行って「完売しました」はかなり泣けました
http://www.e-kamome.com/sakuraya/
んでもって、帰りにたこ焼き屋さんが近くにあるんですけど、「たこ源」
これもかなりのヒットです!
デザートに食べるたこ焼きはまた格別です。
04年3月 tomoyoshi |
荻窪の「松乃家」
いつも愛読させていただいています。生まれも育ちも東京のうどん中毒中年です。
こちらのDBのおかげで、いつも美味しいうどんを楽しんでおります。
○一度お試しください。私のお薦めです
・松乃家(手打ちそば屋さん)
住所:杉並区桃井3−3−19(休日:日祝日)11AM−2PM/5PM−8PM
(JR荻窪駅前から青梅街道を西進、うどんの豚や+吉野家の有る交差点右折百m左)
いわゆる蕎麦屋さんですが、ここの鍋焼きうどんは美味です。
今年は暖冬であまり食べていませんが、寒い時期にはお薦めの一品です。
それに麺が4種類。
・普通の手打ち蕎麦
・田舎蕎麦(一辺5mmの超硬派蕎麦)
・笹切り(冷麦の仲間らしいが、笹粉末入りで薄緑色のノド越し良い麺)
・手打ちうどん(中細中腰の美味しい手打ち)
全てご主人の手打ちです。
うどん専門店ではありませんが、麺好きの方なら色々と試せて面白いと思います。
メニューにはありませんが、全部を一度に食べられる四色ざるという裏オーダーも
忙しい時間を外せば可能です。
|
渋谷の「夢吟坊」
今週、渋谷に行ったついでに、「夢吟坊」に行って来ました。美味しかったです。
暖かい「穴子天うどん」をたべたのですが、だしの香りがいいですね。
テーブルの上に置いてある、おぼろ昆布とゆず粉を加えるといい感じ。抹茶塩で頂く天ぷらも美味しかったです。
次はぜひ、かき揚げ、たこ天も食べてみたいです。
「コーロ」って何のことかと思ったら、いわゆる「ぶっかけ」のことだったんですね。
渋谷は一人で入れる店が少ないので、重宝しそうです。平日の夕方でしたが、女性一人客が目立ってました。一人客は、ちょっと凝った注文をする人が多いですね。
ここの所、風邪が抜けないせいか体調不良で、外食はいつもうどんです。
かき揚げといえば、以前入ったサンシャイン・シティの「手打ちうどん上房・穂の香」の「ごぼうかき揚げ」が結構美味しくて意外でした。ひとつひとつがバラバラなので、天ぷらというより、スナックみたいな感じでしたが。野菜の自然な甘さが良かった。
04年3月 にわたま |
飯田橋の「悠讃」
職場の近所に新しいうどんやさんが出来たのでご報告。
名前は悠讃で、名前からすると讃岐を意識しているようですが、
出汁はそれほどいりこが効いたタイプではありません。
うどんは店内で打っており、結構エッジが立ったもので、
硬いと言うよりもしなやかな印象です。
海老天ぶっかけを食べましたが、
海老天以外にも野菜の天ぷらがついてきます。
なかなか上品な天ぷらです。
ぶっかけの出汁はそれほど甘くなくすっきりしたもの。
全体的に上品な方向性を狙っているのでしょう。
場所は飯田橋東口を出て、目白通りを九段下方面に進み、
1本右手に入った通り沿いです。
千代田区飯田橋4-4-12ワイズビル1階
営業時間:11:30〜14:30、17:30〜22:00
土曜は11:30〜15:00です。
日曜日はお休みです。
|
旗の台の「でら打ち」
でら打ち@旗の台 本日、行って来ました!
大阪から帰ってきました・・・ 本日から、約半年振りの再オープンです
ころセット(1050円)ころうどん(冷)とカレーうどん(熱々)のセットです
ついでに、大根ご飯(250円)も追加注文いたしました
いや〜〜!、美味かったデス。 少々食べやすくなった感じはしましたが
やっぱり、神野君の、カレーうどんは、美味かった!
04年3月 tombo |
根津の「根の津」
讃岐人です。
先週末うどんめぐりをしました。
香川にいる時はよくやってたんですが東京では初でした。
まず土曜の昼に「根の津」へ。
某掲示板で麺がうまいと評価されていたので
迷わず冷たいもんを頼もうとしたが
暖かいものもと思い「温冷2種うどん」をたべました。
やはり冷たい麺は腰があり
ひさしびりに本格派のぶっかけだって感じがしておいしかったのですが
暖かいだしはごくありふれた普通のだしで
ちょっとがっかりしました。
で、その足で神保町の丸香へ。
ひやひやと釜玉。
小耳情報ですが釜玉の生みの親の山越が店を拡張してかなり広くなったらしい。
うどん自体はずっしり感があるが
のどごし、だし、釜玉のだし醤油ともかなりいける。
店主が山越で修行していたのがわかる味ですね。
(以下略)
|
秋津の「さぬきうどん職人・めりけんや」
今日は、何度目かの「さぬきうどん職人・めりけんや」(秋津店)へ行ってきました。
生醤油うどん(中)と、ナスの天ぷら、かき揚げ(エビ)を食べましたが、何度も食べた中で、今日のうどんが一番美味しかったみたい。麺の腰、歯ごたえがとてもよかった。
天ぷらも揚げたて、さくさくで美味しかったです。
始めて来たらしいお客さんに、”うどん屋の親父さん”という感じの店員の方が、店内で、香川のうどんについて説明してましたが、どういった立場の方だったのかな?
いずれにしても、直営店としてがんばって欲しいですね。
ここは天ぷらのお持ち帰りもできます。
04年2月 にわたま |
分倍河原の「喜三郎」
はじめまして。
この掲示板を初めて見て、評価の高い知られざる店を堪能したいと思いました。
「喜三郎」が良くレスされていたので行ってみました。
場所はホント分かり難いですね。
しかし美味い!コシの強い冷やぶっかけに、あのかき揚は最高でした。
甘めのつゆは私も大好きになりました。
良い店紹介ありがとうございます。
|
東村山の「とき」、「ますや」
今日は突然仕事が休みになったので、市役所へ行くついでに、東村山「きくや」へ行こうと思ったんですが、勘を頼っていたらしっかり迷ったので、「とき」へ行ってきました。
12時過ぎに行ったら、近所の勤め人らしき人で混んでましたが、一旦空いてまた混んできました。波があるんですね。
肉汁もり650円を頼んだのですが、とてもしっかりしたうどんですね。
肉汁につけて、少しやわらかくなった所がまた美味しい。
その分を見越して打って(茹でて)いるのでしょうか。
テーブル席の方達が注文していた、「おきりこみ」(しょうゆ・みそ)がちょっと気になりました。
ちなみに、3/6(土)はお休みだそうです。
市役所の帰りに、「きくや」の場所を確認しようと思ったら、今度は通り過ぎてしまったらしく、(裏道で行ったのがまずかった?)久米川辻に出てしまったので、「ますや」で「冷たいの」600円を、普通のつけつゆで頂きました。薄めのつゆでした。かき揚げ3種類と茹でたほうれん草付き。
今日は空いていて、うどん、天ぷらはつくり置きでした。でも、美味しかった。ホッとする味です。
こちらはおばあちゃんのやさしいうどんですね。
冬に行ったのは初めてですが、四角い火鉢に鉄瓶が自在鉤でかかっていて、そのお湯でお茶を入れてくれました。側のバケツには木炭が。
座敷でうどんを食べていると、とても落ち着きます。
次はぜひ、ちゃんと地図を確認してから「きくや」へ行ってみようと思います。「小島屋」は行きにくい場所ですね…。
やはり、東村山うどんめぐりには自転車が便利です。
04年2月 にわたま |
木場の「さぬきうどん工房ぴっぴ」
東京都江東区古石場3-2-1
さぬきうどん工房ぴっぴ
2月22日、本日17時オープン
香川の製麺所スタイルを小綺麗にして東京に持って来た感じのお店。
おかげで、客席よりキッチンの方が広い。
麺は柔らかいけれどコシがありました。汁はいりこの臭いは強いの
ですが、味は全然いりこの味がしませんでした。)
|
新大久保の「こがね製麺所」
こがね製麺所に再度行って来ました。
麺の茹で上げは前よりかなり良くなっていました。
ただ個人的には、ここの出汁、付け汁、かけ汁は甘すぎて好みでは無いです。
カレーうどんや、釜玉、肉玉を増やすなら、醤油うどんもおいて欲しい。
女性店員さんの髪の毛はしっかりまとめていたほうが良いと思う
衛生的にも良くないよ
04年2月 きりあ |
分倍河原の「讃岐うどん喜三郎」
立川ルミネの「ヤマヲ」の武州うどん、ダメですね…。普通のうどんのほうが美味しいです。値段はちょっと高いのに。
昔の太目の麺より、今の細めの麺の方がいいと思います。
今は具も美味しくなりました。ちゃんとした料理人が入ったんでしょうか?
私はかけうどん&「揚げだし」の組み合わせが好きです。(お酒は飲めませんが)
さて、武州うどんといえば、大宮の「あかね」という武州手打ちうどんの店は、「ハンバーグ定食」に、うどんorそば+ご飯が付くそうです。(焼肉定食、かつどん定食も)
ちょっと気になります。
|
青梅線中神の「だんき」
いつも勝手にのぞき見してるきつねうどんマニアのさるきちと申します(滋賀県生まれ)
ふと入ったうどん屋で食べたきつねうどんがあせるほどウマかったので、ご報告です。
茹でるのに15分ぐらいかかるので、急いでるヒトにはおすすめできませんが・・・
私はおでんを食べながら待ちましたが・・・(大根がまた秀逸!)
立川から3駅+歩いて南に1分(ampmの隣)なので、近くにお越しになってるようなので
ぜひ〜♪
すんません。情報が足りないですね…
『だんき』(暖気)というお店でした。
昨日書き込んでたらムショーに食べたくなったので行ってしまいました。
やっぱりウマい♪(^q^)
透き通ってきれいな関西風のおだし、のどごしも味もいい麺、きつねも小ぶりですがいい味
丁寧な仕事です
(お値段:450円だったかな…焼酎+おでんしすぎてよく憶えてません…)
日曜がお休みで夜は11時まで!やってるそうです
04年2月 さるきち |
川崎の「倉り」
倉り行って来ましたが、冷やは意外に良かった気が…。
茹で加減の差でしょうか??
いつも思う事なんですけど、茹でのコンディションって大事ですね。
夢吟坊はだしがたまらんかったです!
|
立川の「讃州中屋」
きっしーさんのレポを読んで、久しぶりに行ってきました。
本日はそんなに混んでいませんでした。
ここは家族連れで行ける数少ないお店です、わせわせしないで食べられるます。
いつも思いますが、冷やかけ特盛り600グラム580円は安いですよね
お店の方とうどんの話が出来たのが良かったです。
お店の方が、きっしいさんのこと覚えていましたよ
04年2月 きりあ |
高円寺の「さぬきや」
久々に行ってきました。
PFさんお薦めの「地鶏煮込みうどん」熱々の土鍋で出してくれます。
「煮込み」ですけど、さぬきや独特のうどんのコシはしっかり出てます。
ダシ(というかスープ)は和風イタリアンといった感じで美味でした。
2月いっぱいで一時閉店。
その後、5階建てのビルに立て直して、11月くらいに再開だそうです。
店の規模なんかは今と変わらないそうです。
|
分倍河原の「喜三郎」
最近掲示板で話題になっている
分倍河原の「喜三郎」行ってきました。
住宅街にポツンとうどんやが。
なんでこんなところにって感じでちょっと驚きました。
ちょうど行った時はおばちゃん3人でうどん作ってました。
「あげ餅ぶっかけうどん」と「青さのりとちくわ天ぶっかけうどん」
を食べました。
麺は太めで、腰があり、だしはちょい甘めで自分でかけるスタイルです。
おいしかったですよ。
次回は釜あげ、釜玉とかに挑戦してみたいです。
04年2月 通りすがりのMATSU |
高円寺の「さぬきや」
環7高円寺さぬきやが東京では一番でしょう。
ごまだれや地鶏煮込みも美味いですよ。
新しいメニューの牛みぞれや舞茸クリ−ミーもうまそうです。
是非お試しください♪
|
調布の「さぬきのうどんや」
きっしいさんお久しぶりです。
東京で暮らしてかれこれ二年ほどになりますが、住んでいる近くに
うどん屋があるのをつい最近知りました。京王線情報が立て続けて
いるところに話が出来過ぎな感もありますが、調布駅の近くです。
場所は、京王線調布駅北口から旧甲州街道を東へ進み、左手にファ
ミリーマートが見えたら南に入った辺りにあります(距離にして
300mくらい)。店名は「さぬきのうどんや」だったと思います。
多分・・・
お店のおばちゃんが香川の方だそうです。
どちらかというと関西風のダシに、柔らかめのうどん。今の流行の
傾向とはやや離れたスタンスのうどんですが、僕はここのメニューの
「玉子とじうどん」がいたくお気に入りです。病み上がりの体には
実に滋養満点です。
04年2月 kouh |
神保町の「鴻(オードリー)」
呑み屋が気まぐれで昼にうどんを…といった感じの店が出来ていました。
コシと言うよりはポリポリとした歯ごたえの麺、さほど旨くはないが素朴な汁、
そしてきざみネギとキャベツ(←見たことない!)のトッピング。
店の能書きによれば、富士吉田のうどんとか。
あえて分類すれば、農家の常食から生まれた武蔵野うどんに近いのかもしれませんが、
昭和レトロ調の店内とともに、これはユニーク。
うどんは好きだけれど、最近さぬきうどんばかりで、やや食傷気味の方に。
場所は、すずらん通り、東京堂書店の横を入ったところです。
|
調布の「壷中」
京王線沿線の新規店ということで、1/31めんこや、2/1喜三郎と私も
頂いて来ました。
どちらも美味しかったです。良いお店が出来たと感激しきりです。
喜三郎はサブメニューの五目いなりも、柚子の香りがほのかに効いて
美味しかったです。
京王線沿線のうどん屋について調べていたら、私の地元の調布にも
武蔵野うどんの流れを汲むうどん屋さんがある事を知りました。
冷たいおろしうどんを頂きましたが、細めの手打ちうどんはなかなか
コシがあって良かったです。
先のめんこや、喜三郎と比べると少し落ちる印象ですけれども。
少し怪しい系かもしれません…。
壷中 東京都調布市下石原1−16−1
04年2月 もみー |
分倍河原の「讃岐うどん喜三郎」
はじめまして。
こないだ分倍河原の喜三郎に行ってきたので報告します。
食べたのは、「卵天ぶっかけ」と「かけうどん」です。
ぶっかけはダシが甘口で、ダシというよりタレみたいな感じでしたが、これがうどんに合っていてうまかったです。
かけはダシが少し薄くイマイチでしたが・・・。
あと、高知の馬路村のゆず七味、ゆずジュースなど、こだわりの品揃えがグッドでしたよ。
|
幡ヶ谷の「めんこや」
実食して来ました!! 徒歩1分。
南口駅前に看板が有ります。1/15オープン。
夫婦と思われる二人と厨房スタッフ二人。
店入り口の脇に打ち場が見えます。
営業時間は夜のみ17時〜1時。
正統派武蔵野うどん。 ビール、日本酒、サワー3種類。
酒のつまみも有り。
メニュー。
せいろ 580円、おろし 750円
ごまじる 850円、やまかけ 850円
天せいろ 1300円
以上は、めんもつゆも冷。
肉汁 800円 きのこ汁 800円
かきあげ(えびのみのかきあげらしい) 900円
以上は、めんは冷、つゆは温。
カレー 850円 めんもつゆも温。
お好みで麺は冷たくも温かくも出来るみたいです。
大盛 150円増し 替え玉(おかわり?)300円
変わりメニューとして
釜たま、しょうが生醤油うどん。
自分は勿論、肉汁大盛りを注文。
麺の茹で置きはしません!とうたっているだけあって
注文入ってから茹で。 10分ほど待ちます。
めんは池袋@うちたてやと新丸子@麺豊の中間ぐらい?
麺豊よりは太いんですがちぢれ入ってます。
うちたてやよりは若干柔目。 つゆは熱々!!
結論から言うと、美味いです!
池袋@うちたてやより自分は好きです。
京王線沿線の方でしたら立ち寄る価値はあると思います。
また通っちゃいそうな店が出来ました!!(笑)
04年1月 こーじ |
分倍河原の「讃岐うどん喜三郎」
近所に讃岐うどんの新店がOPENしたので行ってみました。
店名:讃岐うどん喜三郎です。場所は分倍河原駅から徒歩3分位の住宅街にあります。
メニューの一番上に載っている、桜海老てんぶっかけ(ひやひや)を実食。
うどんは、コシありで太め(池袋のうちたて屋系)、
ダシはイリコベースで隠し味でワインが入っている・・とのこと。
桜海老のかきあげがのっているのですが、これが美味しかったです。
うどんとサイドメニューも充実しており、昼と夜の2部営業のようです。
場所がイマイチ説明しにくいのですが、目印は美好町公園(普通の公園ですが
地元の人に聞けば判る)です。
|
清瀬の「りゅうせん」
前からお店の前を通るたびに気になって仕方ないお店でした。
本日思い切って行って来ました。住所は清瀬になるかと思います。
最寄りの駅は、新秋津か秋津の駅かと思います。
志木街道を浦和方面に進み「いなげや秋津店」の一つ先の交叉点
の角地、見る者引きずり込む今にも潰れそうな怪しいほっ立て小屋
おじいさんとおばあさん2人でやっているお店でした。
近くにこんなに怪しくて味のあるお店に今まで行かなかったことに少し後悔しました。
給食の古くさい小さめアルミのお盆乗ってうどんが出てきたときは、思わず拍手したくなりました。
妻はおじいちゃん家のうどんを食べているみたいと感動していました。
今はやりの腰の強い武蔵野うどんでは無いですが、
優しく味のあるうどんでした。
ちなみにもりうどん350円、肉汁550円、大盛り100円増し
04年1月 きりあ |
赤羽橋の「喜心」
一昨日 行ってまいりました。
少々不便で地味な場所ですが、お店はすぐにわかります。
あげもちとビール、おうどんはきざみうどんがありましたので、大盛りを頂きました。
私にはちょうどよい量です。
お出汁のほうも昆布とかつおがたっぷりで私の好みです。
麺もしっかりしていてよかったと思います。
その日はたまたま宴席の予約が入っていたようで席がなかったのですが、
お詰め合わせて頂いて カウンター席に座らせて頂きました。
04年1月 京都人 |
赤羽橋の「喜心」
はじめまして。うどんが大好きで、一日1回はうどんを食べたいと思うので、
いつもデータベースを利用させて頂いております。
仕事柄、都内を回ることが多く、このデータベースは本当にありがたいです。
今日、やはりうどん好きな大阪出身の友人に「関西のうどんを食べさせてくれる店がある」と
誘われて、赤羽橋に行ってきました。
麻布十番の交差点を、済生会病院の方に向かって歩くと、中の橋という交差点の手前右側に
「喜心(きしん)」という看板が見えました。外観はちょっと高そうな小料理屋と和風カフェの間といったところ。こじんまりとしていて、店主とパート(?)のおばさんと2人でやっているようです。席はカウンターが5席ほどと、テーブルが3つ。カウンターからは調理場が良く見えます。
夜だったので、友人と乾杯用にお酒を頼もうと思ったら、ビール(エビスのみ)と焼酎(大石など)の他になんと日本酒は生酒があるんです。凱陣や風の森、もへじなどなど。日本酒好きの私たちはうれしくなって、おつまみも頼み、早速締めのうどんをメニューから選ぶことに。
温かいうどんと冷たいうどんがあり、冷たいうどんにはうれしいことにつゆを「だし」と「ぶっかけ」の2種類から選べるとのこと!!うどんの種類は10種類くらいで、きざみやきつね、梅ねぎとか鬼おろしなどで、おねだんはどれも850円程度。天ぷら系は1000円台でしたが、友人は釜あげ、私は冷たいだしのかき揚うどんを注文。
テーブルに出されたうどんは、うすい琥珀のようないろで、一口つゆをすすると、濃厚な鰹とこぶだしの味が!!まさしく関西風です。うどんは関西のものよりもやや讃岐うどんにちかく、もちもちとした歯ごたえが。
あとで店主に聞くと、麺うちは都内の讃岐うどんの名店で修行したそうです。ご本人も讃岐に食べに行くほど讃岐うどん好きだったのが、関西うどんのだしの美味しさに感激して、両方のいいとこどりをしようと、試行錯誤したすえ、今のうどんになったそうです。
天ぷらもからっと揚がっていて、かき揚に使うこえびは冷凍は一切つかわず、殻つきのえびを殻と背綿を取って使っているんだそうで、天ぷら単品でもいけそうです。
店主に聞くと、うどんは朝と午後の一日二回、お店の2回で生地を打っているそうです。だしは利尻昆布と本がつをの枯れ節を「うそっ!」と思うくらい使ってとるんだそう。どうりで、濃いおだしなのに、臭みがなくいい香りです。メニューの後に、控えめにお店で使っている材料について書いてありました。全部店主と奥さんで仕込みをされるそうです。(奥さんは店にはでないそうなんですが、うどんは店主、夜のつまみは奥さんの創作メニュー中心とのこと。)
常連さんが多い店らしく、カウンターに座った人は店主と談笑してました。その人が帰ってから、
ちなみに、おつまみは創作らしく、他では見たことがないものばかりでしたが、1品600円〜800円程度なうえ、量も味も良かったです。器にもこだわっているとのことで、益子まで買い付けに行くんだそうです。
お酒をビール1本と日本酒5杯、つまみ3品にうどん2品で9000円でおつりが出ました。
場所とか、材料を考えると妥当な値段だと思いますし、味は値段以上だと思います。
ちょっと辺鄙な場所にありますが、だからこそ、なのかもしれません。機会があったら、関西うどんが好きな人は是非。もちろん、讃岐うどん好きにも満足してもらえるんじゃないでしょうか(私は讃岐うどん好きなので)。日本酒好きにもたまらないかもです。
お昼と夜の2部制で、お昼の時間はわからないのですが、夜は5時から10時半までで、日曜祝日が定休だそうです。
長くなってしまいましたが、ちょっと感動する味だったので、興奮しながら書いてしまいました。
(すみません。。。)
04年1月 のあ |
新大久保の「こがね製麺所」
初めまして、いつも見させてもらっています。
うどんデータベースが便利で大好きです。
こがね製麺所に年明け初めて行ってきました。
そしたら、メニューに釜揚げと釜玉が追加されてました。
ちなみにぶっかけ温玉(小)と釜揚げ(小)を美味しく頂いてきました。
|