■四ツ谷で食べたオムライス(4店)
|
かつれつ四谷たけだ(四ツ谷) |
●住所… 東京都新宿区四谷1-4-2 峯村ビル 1F ●電話… 03-3357-6004 ●営業時間… 11:00~15:00LO、17:00~21:00LO(土昼のみ) ●定休日… 日・祝休 ●アクセス… JR中央線【四ツ谷駅】徒歩2分。しんみち通り入口 ●紹介… 2011年オープン。その前は洋食エリーゼ。席数は、カウンター9席、テーブル4席。 ●メニュー… 期間限定 洋食エリーゼ時代の復刻オムライス1000円 ●タイプ… ケチャップ、薄焼きタマゴ、薄味ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2023年 9月7日(木)11時過ぎ 晴 89オム目 3回目の訪問。人気のかつれつ屋さん。9月末までの期間限定で、12年前に閉店した洋食店エリーゼの復活オムライスを提供中。 <きっしい>★★★★★満点 (食べ終わった瞬間に、また食べたいと思ってしまう、昭和の懐かしいオムライス) <みーさん> (薄堅焼きの卵、酸味の効いた濃厚ケチャップ。中はほんのり色づく程度の薄めケチャップに胡椒の効いたパラパラライス。具はハム、細切り玉ねぎ、マッシュルーム。 歴史感じる旨味たっぷりのオムライス!期間限定復活なんてもったいないです…! カウンターがメインの小さな街の洋食屋さん。魅惑的なメニューが沢山あり、四ツ谷のサラリーマンたちの胃袋を掴んでやまない素敵なお店です!たけださんによるエリーゼオムライス、とっても美味しかったです☺️) |
![]() 期間限定復活 洋食エリーゼのオムライス1000円、エビフライ380円税込。中のケチャップライスがうす味で、ケチャップとコショウを同じぐらいに感じます。ポテトが好き。千切りキャベツにドレッシングをかけて頂きます。 食べ終わった瞬間に、また食べたいと思ってしまう、昭和の懐かしいオムライスです。 |
![]() ![]() はじめてのテーブル席。席数はカウンター席9、テーブル席2×2。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 食べ終わった後、11:47、12人待ち。 |
![]() |
|
2023年 8月2日(水)11時過ぎ 晴 人気のとんかつ屋さん。秋までの期間限定で、12年前に閉店した洋食店エリーゼの復刻オムライスが提供されています。 <きえさん> (️お店は、行列が出来ていて、いっぱいメニューがあって全部おいしそうでした。 オムライスは、チキンライスのケチャップがあっさりめなので食べやすくて、とてもおいしかったです。キャベツもたっぷり付いてきて嬉しかったです。) |
![]() ![]() ビーフトマト定食1200円。ビーフとトマトの汁だく炒め。あっさり味で、汁の最後まで飲み干した。 同行のオム友は、オムライス+キスフライ。 |
![]() ![]() 食後のデザートは、近くの「わかば」へ。店内で食べられます。東京三大たい焼きの中で一番フレンドリーなお店。 |
|
2023年7月18日(火)14時半 晴37.5℃ 今年70オム目 人気のとんかつ屋さん。秋までの期間限定で、12年前に閉店した洋食店エリーゼの復刻オムライスが提供されています。 <きっしい>★★★★★満点 (これぞ正しい昔ながらのオムライス! 薄いタマゴに、ケチャップライスの味付けも薄味。) |
![]() オムライス1000円+キスフライ200円。ケチャップ、うす焼きタマゴ。コショウが効いた薄味ケチャップライス、具はハム、マッシュルーム、玉ねぎ。 |
![]() ![]() フライパンでご飯をあおるところがカッコイイ。 タマゴはうすやき。フライパンを色んな方向に傾けてまんべんなく広げます。 |
![]() ![]() 店内には、芸能人の方との記念撮影や、写真入りのメニューがパウチされて貼られています。 |
![]() 15時ちょうどにクローズ。 |
|
![]() ー今日は特等席から、竹田さんの料理作りをじっくり眺めましたが、スタッフ同士の動きに無駄がないですね。 竹田さん: 厨房の他の3人はベテランで息が合っています。 ーどうしてエリーゼという名前になったのですか? 竹田さん: 父(先代)がクラッシック好きで、ベートーヴェンの『エリーゼのために』から名付けました。あと、喫茶店でも使える名前にしたそうです。 ー お店のルーツは? 竹田さん: 日本橋市場の頃から、場内で食堂をやっていたそうです。店名はなし。 (この頃から店名があったのは、牛丼の吉野家だけ。) 関東大震災で築地市場に移転。おじいさんが「たけだ」をオープン。 昭和45年におやじが四谷に「エリーゼ」をオープン。オムライスもこの頃からです。 私が店を引きついたのは、1995年。 (きっしいの初訪問の前年) おやじから引き継いだ料理も大事だったのですが、どうしても揚げ物の専門店がやりたくて「かつれつ四谷たけだ」に衣替え。 ー 他店のオムライスを食べたりしますか? 竹田さん: 実は、今回の復活までにけっこう食べ歩いたんですよ。フワトロなら日光の〇〇、正統なら銀座の〇〇がおいしかった。 ー オムライスを作っているときは、何を考えているのですか? 竹田さん: 次の手順を考えています。もちろん「おいしくなーれ!」の思いも込めています。笑笑 ー 失礼な質問ですが、オムライスや他の料理を作っていて、飽きないんですか? 竹田さん: 飽きません。脳内で妄想しています。笑笑 将来、オムライスの専門店をやるなら、どんなメニューにしようかと。今はハンバーグの専門店を妄想しています。 ー 体力をつけるためにやっていることとかは? 竹田さん: しいていうなら、犬の散歩ですかね。途中で50mダッシュをやっています。コーイケルホンディエという珍しい犬種です。 (ありがとうございました。) |
![]() この記事書いたら、またエリーゼのオムライス食べたくなりました。でも次は、ビーフトマトを頼む予定です。 |
|
2023年6月13日(火)11時半 晴 今年45オム目 997店目 人気のとんかつ屋さん。期間限定で洋食エリーゼの復刻オムライスが提供されています。 <きっしい>★★★★☆ (まさに昔のエリーゼのオムライス。ライスがコショウ味。) |
![]() 期間限定 洋食エリーゼ時代の復刻メニューオムライス1000円。クリームコロッケ380円。ケチャップ、キレイな薄焼きタマゴ、コショウ味のケチャップライス。具はハム、マッシュルーム、玉ねぎ。 |
![]() ![]() 開店15分前で1番乗り。が、開店前までには並ばないと1巡目では入れない。 |
![]() 店主の竹田さんとちょっとお話ししました。 Q.12年ぶりだと、オムライスの作り方忘れていませんでしたか? A竹田さん.いや、全然。身体がおぼえていました。 Q.どうして復刻メニューを? A竹田さん.昔から常連さんからの強い要望と、父親から引き継いだ味なので、数年前から期間限定でやってます。オムライスは、今年が初めてです。 |
|
●住所… 東京都新宿区四谷1-4-2 |
![]() オムライス850円。千切りキャベツとポテトサラダが乗った見事な盛り付けのオム。味も良いけど、ご飯のこしょう味がちょっときつい。 行列している時に、後ろの女子大生3人組が何を頼むか迷っていたのでオムライスを薦めたが、注文はビーフトマト2つとハンバーグだった。残念。 |
|
2009年10月26日(月)14時 雨 今年30個目 四谷三丁目で仕事のあと、雨の中を歩いて訪問しました。相変わらず男性客でいっぱい。 <きっしい>★★★★ (ご飯が胡椒カライ) |
![]() オムライス820円。相変わらずのいい感じの店内と接客なのですが、中身のご飯が胡椒カライです、またケチャップ味がしません。最近2度とも以前ほど美味しいと思わなくなりました。期待が大きすぎるからなのか。。。 |
|
2008年6月25日(水)20時半 曇り 今年22個目 6回目。四谷三丁目で仕事の帰り四谷で乗り換え。これはエリーゼに寄らずにはいられない! <きっしい>★★★★ (ご飯の最初が塩っぱめなので減点) |
|
|
|
2007年11月22日(木)12時 晴 今年46個目 |
|
|
|
2006年8月4日(金)13時 晴 今年17個目 |
|
|
|
2002年12月12日(木)18時 晴 今年40個目 |
|
|
|
99年12月10日(金)13時 晴 今年40個目 |
|
|
|
96年3月30日(土)昼 |
|
(c)1999-2023/Kissy |