きっしいのオムライス日記(2018年6月) 13個 |
エアポートグリル&バール(羽田空港第2ターミナル) |
2018年 6月29日(金) 19時半 晴れ 今年46個目 目の前に飛行機の見えるレストラン。夜の飛行機を見ながらビールを飲みました。 <きっしい>★★☆ (まあまあ普通。たっぷりハヤシソース。) |
![]() とろとろ玉子のオムハヤシ1210円。たっぷりハヤシソース、ふわとろタマゴ、バターライス。 |
![]() ![]() ひとつ上の展望デッキからの十六夜の月、キレイ。 |
|
銀座シックスにオムライス登場! |
![]() 6月オープン「フタバフルーツパーラー 銀座本店」でオムライスが食べられるように、なったそうです。 まだ未食。 日高見牛のハヤシソースのオムライス2200円(フルートサラダ付) トリュフとキノコのクリームオムライス2400円(フルートサラダ付) |
|
torse (トルス)(祐天寺) |
2018年 6月27日(水) 12時 晴れ 今年45個目 雑誌「大人の週末」18年4月号に掲載。開店前から女性の大行列にびっくり。ツナの和風オムライスです。 <きっしい>★★★☆ インスタ映えするオムライス。ツナの和風オムライスはめずらしい。 |
![]() オムライスset(スープ・ドリンク・サラダ付き)980円。丸いラインのオムライス。ケチャップをかけたしっとりタマゴ、中は和風味ライスに具はツナ。 |
![]() ![]() 食後のコーヒー。 |
![]() |
![]() Instagramの影響力の大きさを知って、サボっていた更新をやりました。kissyomurice |
|
![]() |
|
2018年 6月24日(日)12時半 曇り 今年44個目 銀座四丁目交差点近くのおしゃれなレストラン。オムライスとカレーが人気! <きっしい>★★★★★満点 (タマゴにもライスにも味がしみ込んでいて美味しい) <あずさ嬢> (オムライス、卵がとってもふわふわで甘くて…美味しかったです:D) |
![]() こだわりのオムライス1900円。タマゴにもライスにも味がしみ込んでいて美味しい。食べているといいマッシュルーム使っているのが分かります。 |
![]() 先週は、夜貸切でふられました。夜は、たまに貸切の日があるので注意を。あと、7/3火曜は休み。 |
![]() ![]() |
|
雑誌Bigin8月号 |
2018年 6月15日(金) 男性向けファッション情報誌Bigin8月号にて、「安くていいモノ ランキング」オムライス編を紹介しました。 |
![]() 1位「ブラッスリードンピエール」のチキンオムライス、2位「うにのあまごころ」のうにオムライス、3位「洋食三浦亭」のオムライスです。 |
![]() |
|
グリル満天星 丸ビル店(丸の内) |
2018年 6月21日(木)19時 曇り 今年43個目 オムレツライスが人気の老舗洋食レストラン。本店は麻布十番。関西からの友人とディナーしました。 <きっしい>★★★ 昔から何度も食べているオムレツライス。 <ゆみ嬢> 落ち着いた雰囲気かつオムライスもデザートも美味しかったです。ハンバーグのみっしりお肉が詰まった感じが、ひそかに気に入っております。麻布の本店も気になります。 |
![]() ワンプレートミックス(カニクリームコロッケ)2160円。デミグラスソース。フワトロタマゴには小海老とホタテ貝を加える。ライスはキノコや野菜8種類を加えたピラフを米から作り、これを一晩寝かせ、味をご飯にしみこませ、なじませることができます。とのこと。 20年ほど前には、このお店のオムレツライスはオムライス界の中で特別なものでした。半熟タマゴ、デミソース、魚介入りなど。しかし、今となっては特に珍しくないものになっているのに、時代の流れを感じます。 |
![]() ![]() ババロアとコーヒー。 |
![]() ![]() 展望デッキからの東京駅とビル街の夜景がきれいです。 |
|
![]() |
2018年 6月21日(木) 12時 曇り 今年41個目 歴史ある街・春日にある正統派洋食料理店のオープンオムライス。いい仕事してますね。国立新美術館に行く前にランチしました。 <きっしい>★★★★ 大人の味のデミソース。プロの作ったレベルの高いオープンオムライス!また行きたい! <Iさえ嬢> オムライスはたいへん美味しかったです。ああしてナイフを入れるタイプのものは久しぶりに食べたので、恥ずかしながらかなりはしゃいでいました。 デミグラスソースもケチャップも、どちらも卵の甘さを引き立てる味でした。特にデミグラスは卵のふんわりした口当たりとソースのとろっとした感触がからんで、いくらでも食べられそうです。 |
![]() 特製オムライス(特製デミグラスソース、スープ付)1300円。こだわりの卵をオムレツにしてチキンライスの上に。大人の味の濃厚デミソース。フワフワオムレツ。下はブイヨンで炊き上げたチキンライス。具は鶏肉、マッシュルーム、ニンジン。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 平日ランチ限定!ブイヨンで炊き上げたチキンライスをとろとろ卵で。 コーンスープ。 |
![]() 古い街なのか、駅からお店までの、歩道が狭いのがいまいち。 |
|
ココス 有明パークビル店[COCO'S](国際展示場) |
2018年 5月20日(水) 13時半 雨 今年41個目 ビッグサイトに2番目に近いオムライス。ファミレス。ビッグサイトでの展示会見学の後に、ランチしました。 <きっしい>★★★ (濃厚ビーフシチューがあっさりバラ―ライスに合う) |
![]() ビーフシチューオムライスランチ961円(スープ、サラダつき)。濃厚ビーフシチューにサイコロ肉2個、ふわとろタマゴ、バターライス。濃厚ビーフシチューがあっさりバラ―ライスに合ってファミレスオムライスとしては満足。 |
![]() ![]() ビーフシチューオムライスランチは季節毎のランチメニューの中にあったので、内容が変わるかもしれません。 |
未食ですが。ビッグサイト内の「日比谷マツモトロー東京ビッグサイト店」にオムライスがあります。 行列だったので今回は断念して上記のお店へ行きました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
天文館むじゃき2F カジュアルレストラン(鹿児島) |
2018年6月15日(金)18時 晴れ 今年40個目 全国的にも有名なかき氷 白熊発祥のお店。2Fの洋食店にオムライスがあったのでディナーに食べました。 <きっしい> ★★☆ (パサパサしてちょっと残念な味) |
![]() ふあふあオムライス780円。デミソース。フワフワオムレツ。下はターメリックライス。それぞれに一体感がない味。 |
![]() ![]() 白熊ベビー。甘くて美味しい! |
![]() |
|
山形屋食堂(鹿児島) |
2018年6月15日(金)13時 晴れ 今年39個目 昔風にリニューアルされたデパートの建物と大食堂。ステキな建物なので入ってみたら大食堂、オムライスがあったのでランチしました。 <きっしい> ★★★ (大食堂はステキですが、破れたタマゴはちょっと悲しい) |
![]() チキンオムライスセット980円(スープ、サラダ付)。ケチャップ。破れたタマゴ包みが悲しい。中身はしっとりケチャップライス。パセリが載っているのは今時珍しい。 広い大食堂をキビキビと動き回るスタッフが良かった。 |
![]() ![]() 13時でしたが大盛況で15分程待ちました。 人気メニューは焼きそば(硬焼きそば)。 |
![]() |
|
洋食&カフェ Kimura(鹿児島) |
2018年6月13日(水)13時 晴れ 今年38個目 女性客の多い洋食屋さん。ウェブで見つけました。鹿児島旅行の1日目ランチに訪問しました。 <きっしい> ★★★ (見た目はキレイ。味はちょっと物足りない) |
![]() オムライスランチ900円(サラダ・スープ・ドリンク付)。ケチャップとデミグラスの2色ソース。タマゴ包み。中身はケチャップライス、具は鶏ミンチ肉。 |
![]() ![]() 女性好みのお店。店内は赤いイス。 |
![]() |
|
![]() |
2018年 6月12日(火)19時 晴れ 今年37個目 個性的なオムライスが人気の女性シェフのお店。夜に行きました。 <きっしい> ★★★★☆(ご飯好きの人向けのオムライス) <さり嬢> (アットホームな雰囲気のお店で、二回目の訪問でしたがとっても落ち着ける感じでした!お正油オムライスはとろとろの卵とマヨネーズ、七味が絡んで本当に美味しかったです!二人でシェアしてちょうどいい量でした^^) |
![]() お正油オムライス1350円。ナンプラー炒めのご飯がおいしい。このお店のオムライスは、ご飯好きの人向けです。 |
![]() ![]() 彼女は2回目の訪問です。 |
![]() ![]() |
|
ビストロ タマ(二子玉川) |
2018年6月11日(月)11時半 雨 今年36個目 オシャレな街・二子玉のモンサンミッシェルオムレツのオムライス。客層の9割が女性。打合せの帰りにランチしました。 <きっしい> ★★☆ (スフレオムレツ。プライパンでの焦げ目あり) |
![]() デミグラスソースオムライスセット1620円(サラダ/スープ/タマクーヘン/ドリンク付)。デミグラスソース、今流行りのスフレオムレツ、中身はケチャップライス、焦げた部分がうまい。 女性客をターゲットとした店、かわいくランチを楽しむには向いている。 |
![]() ![]() タマクーヘンとコーヒー。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
2018年6月7日(木)12時半 晴れ 今年35個目 水天宮の人気店、昭和の洋食屋さん。近くのトマト会社の知人とランチしました。 <きっしい> ★★★★ (細身のオムライス。バターの香りが良い) <たかねさん> (ドライカレーも美味しいお店なので、キチンライスに期待しました。大きめのマッシュルーム・鶏肉と細かめの玉ねぎ・ピーマン、素材で大きさに差をつけるところがさすが。パラパラでバターとケチャップの香りが良いチキンライスでした。卵は24cmのフライパンで焼いたであろう大きめの丸型でグルリとしっかり包まって、細長い形。口当たりがよく食べ応えのある美味しいオムライスでした。 お店は水天宮前の知る人ぞ知る隠れ名店。毎日ご近所にお勤めの皆様が通う安定の人気店です。) |
![]() オムライス1080円(スープ・サラダ付)、ケチャップかけ、黄色タマゴ包み、中身は、炒めたてケチャップライス。具は鶏肉、タマネギ、マッシュルーム、ピーマン。バターの良い香りがプーン。 |
![]() ![]() ランチはスープ・サラダ付。 |
![]() |
|
サンシャイン(新島) |
2018年6月4日(月)13時 晴れ 今年34個目 新島のオムライスを探して、観光案内所で教えてもらったお店。新島・式根島の温泉巡りに来ました。 <きっしい>★★☆ (量たっぷり) |
![]() オムライス800円、ケチャップ、タマゴ載せ、中はケチャップライス、具はミンチ肉。量たっぷり。 |
![]() ![]() ご主人が私が住んでいる千鳥小学校出身ということで、話が盛り上がりました。 |
![]() ![]() 東京・竹芝ふ頭からジェットホイールで2時間半。 食べログでヒットする、「POOL / PARK」 (新島/カフェ)は、現在デミグラスオムライスをやってないそうです。観光案内所情報 |
|
未食 式根島のオムライス |
また島に来たら食べたい「中華 上山」。 食べログ |
![]() ![]() ![]() |
(c)2018/Kissy
|