きっしいのオムライス日記(2012年6月) 7個 |
洋食 みのる亭(熱海) |
|
![]() オムライス900円。昔ながらのオムライス。ケチャップ、良く焼けたタマゴ。中は炒めたケチャップライスに具は豚肉(ちょっと珍しい)、玉ねぎ。懐かしい味がします。 妻のミックスフライもサクサクで美味かった。こちらも懐かしい味。 |
![]() ![]() |
|
BS朝日「幸福の一皿 オムライス」 |
2012年6月22日(金)21時 BSなので見れない人もいるが、オムライスだけの1時間番組は初めてです。 熱海の「みのる亭」はまだ未食なので、近々妻と日帰り温泉がてら食べに行ってきます。 紹介されたお店: ・煉瓦亭(銀座) 元祖オムライス1300円 ・北極星(大阪) チキンオムライス690円 ・昭和12年のレシピ本にオムライスが掲載 ・資生堂パーラー(銀座) オムライス2400円 ・たいめいけん(日本橋) タンポポオムライス1850円 ・早川(東銀座) オムライス1300円 ・ア・ヴォートル・サンテ・エンドー(東銀座) ・みのる亭(熱海) オムライス900円 |
![]() |
![]() |
|
七つ森(高円寺) |
2012年6月22日(金)13時 曇り 今年33個目 3回目の訪問。連れの大学生は将来フランスで働きたい子と、留学先のアメリカの大学から帰国中の子の2人。グローバルな会話を楽しみました。 <きっしい>★★★★ (オリジナルな和風オムライス) <かおる嬢> (食べ応えのあるオムレツにケチャップ、要望を言えば最後若干油っぽいご飯には薬味の山椒よりもゆず胡椒があればより私好みです) <おう嬢> (和風のオムライスは初めてでとても斬新でした。卵がとろっとしていて、和風ごはんに合っていて、ケチャップなしでもとてもおいしかったです!) |
![]() オムごはん1085円(サラダ、スープ付)。オムレツの上にノリ。下は和風チャーハン、具はタケノコ、スジ肉、えのき、ゴボウ。ここだけのオリジナルな和風オムライスである。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
レストラン テルミニ(八王子みなみ野) |
2012年6月19日(火)11時 雨 今年32個目
|
![]() オムハヤシライス1050円。フレンチらしいちょっと甘いデミソース、オクラ2本。トロトロタマゴ、中も薄味チキンライス。 |
![]() ![]() 話好きの接客係のおとうさん。息子さんがシェフで、日比谷の松本楼で修行したそうです。 |
![]() |
|
KITCHEN CAFE ことり亭(八王子みなみ野) |
|
![]() オムカレー。具がいっぱい入ったカレーはお味噌味。ふわふわタマゴの中は白いご飯。普段はオムカレーは食べないのですが、気になったので食べてみました。味噌味は変ってます、カレーは後からカラ味が来ます。 |
![]() ![]() 右)デザート3品には、ぜんぶ味噌が使ってあります。私はアイスが好き。 |
![]() ![]() 右)店前のお腹減ったのポーズ。 |
|
カフェレストラン A Votre Sante Endo[ア ヴォートルサンテ エンドー](東銀座) |
2012年6月10日(日)13時 曇り 今年30個目 「幸福の一皿」の追加撮影。オムライス食べながらまたコメント。厨房でシェフ遠藤さんへの質問シーンも撮影しました。 |
|
2012年5月29日(火) 14時 今年28個目 BS朝日「幸福の一皿 オムライス」の撮影に参加。お店のオムライス食べました。 おめでとうございます。店名当てクイズの正解者は、 1.みきさん 2.プータローさん の2名でした。 |
![]()
|
![]() |
![]() ![]() |
|
KITCHEN CAFE ことり亭(八王子) |
|
![]() きのこデミソースオムライス1200円。キノコたっぷりのデミソース、フワフワタマゴ、中は五穀ごはん。コース風になっていて小鉢、スープ、サラダ、オムライス、食後のコーヒーが順番に出されます。下写真の味噌味のスープは個性的で印象に残りました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
(c)2012/Kissy
|