■東銀座で食べたオムライス (4店) |
|
喫茶YOU(東銀座)![]() |
|
●電話… 03-6226-0482 ●営業時間… 11:00~16:00LO、土日祝~1530LO(LO時間に並んでいるお客様まで) ●定休日… 無休 ●アクセス… 地下鉄東銀座駅→徒歩1分(歌舞伎座の右側の通りを入り右側) ●紹介… 創業1970年(53年目)。オムライス誕生は平成のはじめ。歌舞伎役者が出前を頼む店。故・中村勘三郎さん、片岡仁左衛門さんも常連。 ●メニュー… オムライス(ドリンクセット)1500円、チーズトッピング+100円、ライス大盛り+100円(全て税込) ●タイプ…ケチャップ、プルプルオムレツ、硬めのトマトソース味ライス、具何にもなし ●きっしい食べ歩記… |
|
2025年2月発行の「くつろぎの喫茶店 首都圏版」掲載 p84 喫茶you(東銀座)オムライス1800円(ドリンク付き) ![]() |
|
|
|
2025年2月10日(月)11時 晴れ 今年18オム目 19回目の訪問。東銀座のゆれるオムライスの超人気店。 1年3ヵ月ぶり、相変わらずの行列です。 <きっしい>★★★★★満点 (プルプルとろとろのオムレツと固めのケチャップライスの組合せがすばらしい!) <newオム友 おむ太郎さん> (念願のyouのプルプルオムライスと、オムレツサンドをいただけて嬉しかったです。オムレツサンドとたまごサンドの違いがわからなかったが、食べてみて、あーこう言うことか!と。めちゃくちゃ美味しかったです!作る工程も見学できて、これはきっしいさんと一緒じゃないと出来ないよなあと笑笑) |
|
![]() オムライス(ドリンクセット)1500円。 |
|
![]() ![]() タマゴの中はトロトロ。 |
|
![]() |
|
![]() 入店時、平日you。10時40分到着で行列の先頭から5番目。11時の開店には行列は37人に。1巡目で入れた人は、予想10時45分ぐらいかと。ご参考に。 |
|
|
|
2023年12月26日(火)14時半 晴れ 今年128オム目 東銀座のゆれるオムライスの超人気店。 賞状を渡しに行きました。 <きっしい> ★★★★☆ (タマネギの食感は初めて) <しぇりさん> (喫茶YOUのオムライスは、とてもクリーミーで、カスタードのようなまろやかな食感で美味しくて好きです。オムはぷるんぷるんするんです笑 ケッチャプライスは酸味がやや強め、クリーミーなオムとは合いますが、シャキシャキ玉ねぎが入っています😂 店内はレトロで落ち着く雰囲気です😌) |
|
![]() オムライスセット(ホットコーヒー)1500円。具は、ハム、玉ねぎ。玉ねぎの食感を感じたのは初めて。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() メニュー。 |
|
![]() ![]() |
|
|
|
2022年12月24日(土)11時 晴れ 今年129オム目 東銀座のゆれるオムライスの超人気店。 <きっしい> ★★★★ (いつもよりは、ライスがケチャップ濃くでスパシーでない様に感じた) <ゆーこさん>(行列凄い。1時間半も待ったけど、お喋りしてたらあっという間。 店員さんの並んでる人へのお気遣いが凄いなと思いました。 たまご、プルプル。トッピングのチーズとたまごがトロットロで、とても美味しかった。 チキンライスの味もしっかりしていて、クリーミーなたまごとのバランスが凄く良いなぁと思いました。) |
|
![]() オムライスセット(ホットコーヒー)1300円。ケチャップライスは、いつもはもっとスパイシー(それが良い)だった。今日はケチャップ味濃かった(良くない)。 |
|
![]() 土曜のランチ。11時に並んで、入店まで1時間35分待ちだった。でも、前のインドネシアからのご夫婦、後ろの若いカップルと話していたので、そんなに長くは感じなかった。 |
|
![]() ![]() 歌舞伎座の正面。 |
|
|
|
2022年12月20日(火)13時 晴れ 今年127オム目 東銀座のゆれるオムライスの超人気店。オムグラ2022第3位の賞状を渡しに訪問しました。 <きっしい> ★★★★ (大盛チーズトッピング+フロートセット。) <ききさん>(オムライスグランプリ2022賞状授与で、喫茶YOUへ!! 平日13時で約30人の行列!! 店内はレトロでオシャレ☕️✨️ 今回は、チーズ入りオムライスといちごフロートを選択。 表面ツヤツヤぷるぷるオムオムはう、旨過ぎる…❣️ ふわとろで食べやす過ぎて秒で完飲(・¬・) まだ行ったことない方は、是非🔥 いつか、姉妹店喫茶me(京都)のオムオムも飲みほしたい♡ ごちそうさまでした★) |
|
![]() オムライスフロートセット1500円+大盛りプラスチーズトッピング200円。 |
|
![]() ![]() 13時で30人行列。14時で23人行列。相変わらずの人気です。 |
|
![]() ![]() 1F入口右側の壁。 |
|
![]() ![]() |
|
|
|
2022年9月10日(土)放送 テレビ東京アド街 東銀座に登場 【喫茶You】 歌舞伎座の社員食堂のような存在だったお店が近年バズって超行列店に。みなさんのお目当ては、ふわふわのオムライス。通称「Youオム」。テイクアウトすればオリジナルの味変を楽しめる。中村勘九郎さんはオムライスのうえにリーペリンウスターソースをかけ、福神漬けをのせるのがお気に入り。 住所: 東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル 1・2F TEL: 03-6226-0482 https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20220910/143154.html |
|
![]() ![]() 作り方、まず多量のマーガリン。 ※画像は、すべてテレビ東京の著作物です。 |
|
![]() ![]() 火力強で、すばやく包む。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() テイクアウトだと、味変できる。 リーペリンソースをかけて。 |
|
|
|
ウェブ記事 オムライスをぷるぷるしてみよう!/東京メトロ https://findmy.tokyo/challenge/137 |
|
ほほおちゴハン!オムライス沼<MC高山一実> お店選定に協力しました。 テレビ東京/2022年5月28日(土) 11時03分~12時00分 |
|
![]() 昔ながらのチキンライス。 Before真ん中から割り”ふわとろ”を楽しむ。 Now 崩さずサイドから”ぷるぷる”を楽しむ。 帽子型。 店長 鈴木 桃子さんがオム食べていました。 |
|
![]() ←左写真の火力でオムレツ作るから出来るのです。 |
|
|
|
2022年 5月6日(金)11時半 晴れ 今年49オム目 東銀座のゆれるオムライスの超人気店。GW中の平日だけど、すごい行列です。一日300オム出るそうです。 <きっしい> ★★★★☆ (今日もぷるぷる揺すりました。) <ゆーかさん>(前から気になっていたYOUのオムライスが食べられて良かったです☺️ ここまでトロトロなオムライスは初めてでした。外側は湯葉のように薄くぷるっとした食感、中はコーンポタージュのようにクリーミーでトロトロなめらかな食感で、リッチな美味しさでした☺️これだけ半熟でも卵の臭みは全く感じなかったので、きっと卵も良いものを選ばれているんだろうなぁと思いました。 ご飯は味が濃すぎず量も控えめなので、卵がこれだけ濃厚でも最後まで飽きずに美味しく食べれるのだと思います。) |
|
![]() オムライス(HOTコーヒー)セット1300円。 |
|
![]() ![]() 歌舞伎座の正面。 |
|
|
|
2022年 4月7日(木)11時過ぎ 晴れ 今年37オム目 東銀座のゆれるオムライスの超人気店。ランチに2人で訪問しました。 <きっしい> ★★★★☆ (ここのオムの見た目と味で感動しない人はいません。キッパリ。) <ゆきこさん>(お店に関して・・・ 歌舞伎座の隣にあるレトロな佇まいの喫茶店。入口からも老舗感がひしひしと伝わってくるのですが店員の方はとてもフレンドリーで皆さん感じよくとてもよい空気感があるお店でした。階段が急ですがそこも建物の歴史を感じられる味って事で◎です! オムライス・・・ プルプルとご飯の上で震える卵が本当に早く崩したい!という欲求を掻き立てる一皿です! ご飯の量は少なめなので大盛りを頼んでも全然問題ないと思います。 ケチャップご飯となめらからな半熟の卵が懐かしいような新しいような美味しい以外の言葉が見つからない逸品。。。今まで食べてきた中でもオムライス革命が起きましたね笑 もっと食べていたい。。。) |
|
![]() オムライス(HOTコーヒー)セット1300円。 |
|
![]() ![]() ドリンク付きと単品があります。 |
|
![]() 平日でも11時の開店時は、長い行列しています。少し時間たつと短くなります、でも12時前には、また行列が伸びます。平日なら11時半ぐらいが狙いめか。 |
|
|
|
22/03/22 東京推しオム11店に選定されました。 ![]() |
|
|
|
2021年12月16日(木)15時 晴れ 今年123オム目 東銀座のゆれるオムライスの超人気店。賞状を渡しに行きました。 <きっしい> ★★★★☆ (このタマゴのトロトロ具合はすごいねー。) <きえさん> (こしょう効いててスパイシーなチキンライスとトロットロたまごはとても相性が良くておいしかったです。) |
|
![]() オムライス(HOTコーヒー)セット1300円。タマゴサンドセット1300円。 |
|
![]() ![]() レジで、youのオムライスのカプセル販売中400円。私のオムHPシールも飾ってありました。 |
|
![]() ![]() |
|
|
|
2021年10月21日(木)12時前 晴れ 今年92オム目 東銀座のゆれるオムライスの超人気店。なんと2年ぶりの訪問でした。 <きっしい> ★★★★☆ (このタマゴのトロトロ具合はすごいねー。) <こころさん> (2回目のyou!今回はチーズ&大盛り まずは、揺らして楽しめる……ゆらゆらゆら……ゆらゆらゆら…… このつやつやは1体どうなっているのか……本当に食べられるのか……まるで作り物みたい…… 今回は半分はパッカーンをすることなく、そのままいただきました! バターただようたまごがどーーーーん!!!!そしてチーズもこんにちはー!!!!!ひゃっほーい!!!!!! youのバター風味が忘れられなくて家で何度もチャレンジしているけど、やっぱりお店は格別! youは有名店だったなぁと、改めて食べて思いました。 半分はパッカーン!!!!ごはんonたまごから、ごはんandたまごな印象に。 トロトロの卵ソースみたいになって、ご飯の隙間に入り込みます。 個人的にはパッカーンしないほうが好みかなぁと思いましたが、やっぱりパッカーンをする時の心のときめきは格別ですね!!) |
|
![]() オムライス(HOTコーヒー)セット1300円。運ばれてきてテーブルに置かれる時に、プルプル揺れてます。固いケチャップライスが好き。 |
|
![]() ![]() 同行者は、オムライス(大盛り、チーズ)+メロンソーダフロート1700円。 |
|
![]() |
|
同日の夕食 今年92オム目 YOUのオムライスをお持ち帰りしたら、どんな味なのか気になってお持ち帰りしました。夜食べましたが、おいしかった。 <きっしい> ★★★★ (レンジでちょっとだけ温めても、タマゴは柔らかだった。ケチャップライスもおいしい。) |
|
![]() オムライスお持ち帰り1000円。ケチャップ、福神漬け、スプーンつき。 |
|
![]() ![]() 半分は温めずに、半分はレンジで20秒温めて食べました。タマゴの食感は変わらなかったので、温めたほうがベターでした。 |
|
|
|
ガチャポンに「YOUのオムライス」登場! |
|
![]() ![]() https://event-checker.info/capsuletoy-junkissa/ |
|
![]() |
|
|
|
2019年12月26日(木)15時 晴れ 今年166個目 歌舞伎座横の揺するとプルプル揺れるオムレツライスの喫茶店。賞状を渡しに訪問しました。 |
|
![]() 投票者コメント: 「オムライス 主張は強くないが毎日食べても飽きない味で、優しさがある。」 「バター香るとろとろ卵がケチャップライスの美味しさを引き立てている。」(補足:バターではなくマーガリンだそうです) 「ケチャップオムライス、卵とケチャップライスがなんとも言えない絶妙なバランスでこれまで食べたオムライスの中でダントツで美味しかった。」 「オムライス(ランチ)。口に入れた瞬間バターの香りが口いっぱいに広がって優しい味でした。さらに卵もトロトロで美味しく、ダントツ一位です!」 「You飯セット(オムライス選択)。バターの香り強め、ぷるぷる卵の衝撃はいつまでも忘れられない。」 「2個いける!甘くてバターの香り濃厚。生クリームの量が半端ない。飲めるオムライス。」 「トロトロがちょうどよく食べやすい。なめらか。」 |
|
![]() ![]() |
|
![]() 「今の時代、口コミはありがたいです。評判を見るのは怖いのもあるし、それを見ている暇もないのですが。毎日必死でやっていて、それが認められて1位になれたのは、嬉しいです。1回来て終わりではなく、おいしかったら次は友達を呼んで来て、またその友達が友達と呼んで、というように広げてもらっていてありがたいです。」 |
|
<きっしい> ★★★★(柔らかいタマゴと硬いライス。工夫があります。) <助手のあやねさん>(オムライスのやはりたまごのぷるぷるさは唯一無二です!口に入れるとマーガリンのあまい香りが広がります〜(バターだと思っていましたがマーガリンだそう、新発見でした!)ライスは玉ねぎとベーコンのみでシンプルです。福神漬けと一緒に食べると良いアクセントになっておいしいです! お店は、古き良き喫茶店です。コーヒーもオムライスも昔からのスタイルを貫いていらっしゃるそう。) 【お話を聞いて思ったこと】 (お客さんの口コミだけでこんなにも愛されている喫茶YOUのオムライスはすごいな、と思いました。あんなにもこだわりをお持ちだからこんなにおいしいオムライスになるのですね…これからもたくさん食べに行きます!貴重なお話ありがとうございました!) |
|
![]() |
|
|
|
![]() ”オムスタグラマーが選んだオムライスグランプリ2019" 第1位店! |
|
|
|
2019年 2月18日(月)11時半 晴れ 今年29個目 歌舞伎座横の揺するとプルプルのオムレツライスの喫茶店。平日昼前なのに行列が出来ていました。 <きっしい> ★★★★(甘いとスパイシー、柔らかと固め。コントラストオムライス) <えりか嬢>(オムライスは、ふわふわ×ぷるぷるの玉子と、パラパラのチキンライスの相性が抜群でした✨ 塩気や甘みのバランスが絶妙!レトロな店内の雰囲気は親しみやすく、過ごしやすかったです。昭和感が落ち着くというのでしょうか^^) |
|
![]() ランチセット(オムライス+ドリンク)1100円。今日もぷるぷる動画を撮ってから食べました。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
|
2019年 1月15日(火)13時 時々雨 今年11個目 歌舞伎座横の揺するとプルプルのオムレツライスの喫茶店。アメリカから帰国中の知人と。 <きっしい> ★★★★(甘いとスパイシー、柔らかと固め。コントラストオムライス) <あいこ嬢>(また食べたくなるオムライス。オムレツとご飯のバランス具合が好みでした。ご飯の硬さ、オムレツのtexture (卵液とミルクまたはクリームの分量、白身と黄身との混ぜ具合)がなんとも言えない。ご飯がポロポロでもない、しっとりでもない。そして、ご飯の量とオムレツの大きさが絶妙。どちらも少なすぎず多すぎず。そして、そこに合わせたケチャップの使い方がプロだなぁと思いました。お店の雰囲気(照明 とか インテリア)もちょうどいい、店員さんもテキパキとされて、落ち着いて食事ができました。また是非、伺いたい。) |
|
![]() オムライスセット1100円(コーヒー付き)。 |
|
![]() ![]() 「アメリカ・イリノイ州には、オムライスはありません!」とのこと。 |
|
![]() ![]() 歌舞伎座の右わきを入ると右側にお店。 |
|
|
|
2018年11月30日(金)18時 晴れ 今年100個目 歌舞伎座横の揺するとプルプルのオムレツライスの喫茶店。プルプルを熱望する知人と来ました。今日も若い女性率90%以上。 <きっしい>★★★☆ (プルプルのオムレツが特徴的) <みちこさん> (事前に動画で知っていたプルプル感は、濾した卵を使っているのかしらと思うほど生クリームと卵が境目なく混ざっていて、柔らか過ぎず固すぎないバランスで焼かれていることで起きていたんです。口に入れたときにバターの香りとまろやかなクリームのおかげで、砂糖が多くないと思うのに甘い印象を残しました。 平らなご飯の上にオムレツが乗ることで、柔らかいオムレツが雪崩れずに綺麗にプルプルできるのですが、そのご飯にも大変工夫がされていました。固めに炊いたご飯はケチャップ味で、粒の黒胡椒をガリガリしたであろう粗さが、歯で噛んだ時のアクセントになっています。 それでいて、ご飯が硬いので粒の硬さが気にならないのです。また、刻んだベーコンも胡椒と同じく違和感なく旨味と塩気を出していたのです。このオムライスの主役は間違いなくプルプルのオムレツです。 しかし、そのオムレツを引き立たせているのは、オムレツ内の砂糖とご飯の塩を抑えたという選択にあるように思います。 これが食後の軽さに繋がっていて、飽きがこない、また食べたい、まだ食べたい、と感じさせます。甘い、しょっぱい、と感じると人はすぐに「美味しい」と思い込んでしまうので、それを控えめにすることは勇気のいることです。 それを決断されたレシピの考案者は本当に凄い。そんな感動を覚えながらお店を後にしました!!) |
|
![]() オムライスセット1300円(コーヒー付き)。ケチャップ。薄甘いプルプルオムレツ、下は硬めでちょっとスパイシーなケチャップライス。 オムレツは割らずに、端から食べていくのが良い。 オムライス、お代りしました。小さいので食べられます。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ※年末年始は、12/29~1/1休み、1/2,3は18時まで |
|
|
|
2018年11月21日(金)16時半 晴れ 今年94個目 雑誌の取材。客席からは見えない位置なので、取材でないと見れない。計測するとオムレツ一つ作るのが17秒の、内嶋さん、素早い。 |
|
![]() |
|
|
|
2011年8月8日(月)12時半 晴れ 今年22個目 3回目の訪問。前の職場仲間の”とがし嬢”にNZの写真見せるのに、お昼をココのオムライスに。場所が移転していました。 <きっしい>★★★☆(プルプルのオムレツが特徴的) <とがし嬢>(甘めで卵も半熟で美味しかったです。量が私には多すぎましたが、福神漬けのお蔭で完食出来ました) |
|
![]() ランチセット1100円(オムライス+ジンジャエール)。プルプルのオムレツが相変わらず特徴的です。タマゴの端から崩しながら、ケチャップライスと絡めて食べます。福神漬けがポット入りに変更になってました。 |
|
![]() ![]() |
|
|
|
2005年11月28日(月)12時半 晴れ 今年35個目 仕事で東銀座へ、まずは一緒に行った3人で腹ごしらえ。7年ぶりの訪問。 <きっしい>★★★☆(オムレツはプルプルだが、ライスがイマイチ) |
|
![]() |
|
|
|
1998年9月13日(日)13時 晴れ 今年28個目 ご紹介「極普通の喫茶店ですが、侮ってはいけません。“たいめいけん”のたんぽぽオムライスのようで、味の方はほのかに甘くてクリーミー。」 by kenta 1998年 真っ青な9月の空の下、オムライスを食べに行く。マスコミには紹介されないが、「ぶぶる」さん、「kenta」くんから口コミで紹介されたお店。クリミーなオムレツと、硬めのケチャップライスが特徴的で旨い。歌舞伎座のすぐ傍なので、観劇の幕間でも食べにこれるかも。 <きっしい>★★★☆(硬めのライスが旨い) <郁子>★★★★★満点(ライス、タマゴ両方それぞれに味わい深い) |
|
![]() 上には赤いケチャップ、横には、緑のパセリ。福神漬がアルミホイルに入っているのがイマイチ。オムレツは、クリーミーでプルプル。具無しのケチャップライスは、薄味、ご飯が硬めで噛めば噛むほど味が出る。やっぱり、オムライスのご飯は硬めなのが合う。端かタマゴを崩しながらご飯といっしょに食べていく、旨い。コーヒーは、ホイップクリームつきで濃い味わい。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
※12年8月に移転しました。 東京都中央区銀座5-9-5 田創館ビル 2F 三越新館の築地通り向かい。カメラやの2Fです。 未入店ですが前を通ったので撮影。 ![]() ![]() |
|
|
ツキジキッチンTsukiji Kitchen(東銀座) 2023年6月閉店●所在地… 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル地下1F●電話… 03-5550-1385 ●営業時間… 10:00~22:00LO ※ランチは11:00~14:00 ●定休日… 土日祝休 ●アクセス… 地下鉄営団日比谷線 東銀座駅 6番出口徒歩1分 ●紹介… 「煮込みハンバーグが有名」 お店のHp ●メニュー… オムレツピラフ800円(ランチのみ) ●タイプ… オムレツとチキンライス別々 ●きっしい食べ歩記… 2009年2月19日(木)13時 晴れ 今年5個目 外での打合せのハシゴ間にランチ。オムライスだと思って行ったら、ちょっと違いました。 <きっしい>★★(オムレツはフワフワ、ご飯は炊き込み) |
![]() ランチメニューのオムレツピラフ800円。サラダとコーヒーつき。 オムレツ、ハヤシソース、ケチャップライス、具は鶏肉、ニンジン。ライスは炊き込みご飯、ご飯が柔らかボロボロで私の好きじゃないタイプでした。オムレツはフワフワ。 |
![]() |
|
(c)1998-2025/Kissy |