きっしいのオムライス日記(2009年11月) 3個 |
Saino-Ya(大塚)
|
![]() 「お昼限定オムライスSainoYa風850円(ミニサラダ、スープ付850円」。大人の味のデミソースは絶品。半熟タマゴ、中身は以外な白いご飯。具はご飯の上に大きな鶏肉3個、これも美味い。デミソースは確かにMurを思い出す美味さ、鶏肉も記憶に残る美味しさ。 機会があれば、夜のオムライスも試してみたい。妻の注文の「チキンのチーズ焼トマトソース」920円は「5点満点!」と妻。 |
![]() |
|
プクプク亭(日吉)
|
![]() カキグラタン、シーザーサラザ、メンチカツ、オムライス、ビール、白ワイン、コーヒー、チョコレートケーキ、合計7830円。いつも頼みすぎて、オムの頃にはお腹いっぱいになっている。 |
|
カフェレストラン A Votre Sante Endo[ア ヴォートルサンテ エンドー](東銀座)
|
![]() こだわりのオムライス1300円(かりかりトースト、サラダ、コーヒーつき)。 張り紙によると「新潟県魚沼産のコシヒカリ、餌と水と環境にこだわった新鮮な卵、鳥取の大山鶏を使用」とのこと。ケチャップ、分厚いたまご、いい意味のべっちょりケチャップライス。具は鶏、マッシュルーム。たいめいけんに似ています。見た目も味も良いです。 さらに張り紙には「クスクス始めました」、「タルトタタン始めました」、「チョコレートフォンデュ始めました」といろいろなメニューが加わって、楽しそうです。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
(c)2009 Kissy
|