きっしいのオムライス日記(2007年3月) 5個 |
シェ・田坂(横須賀中央)
07年3月31日(土)13時 曇り 今年12個目妻と衣笠山の桜を見に行った帰りにランチ。最近三浦半島が気に入っています。インターネットで調べたお店でしたが、大ヒット! <きっしい>★★★★☆ (ソース、タマゴ、ライス全部美味い〜) <郁子>★★★★ (素材が良い、料理も良い、雰囲気も良い) |
![]() オムライスセット \1,260(大盛りは+210円)スープ、コーヒー。赤のグラスワイン。ソラマメスープ。キノコの入ったデミソース、イイ味。フワフワタマゴはミルク入りで甘くて美味い。中はデミライス、バターライスをデミであおります。具は鶏肉、シメジ。肉の旨味がジワーとソースに溶けている。ちょっと『松下』のオムを思い出す。 素晴らしい〜、まさにフランス料理店ならではのオムだ! |
![]() ![]() お店の奥様と話す。30年前にオープンしたときは「料理が出てくるのが遅い」と怒られた話や、「オムのランチを始めたら、男性のお客様が増えた」話。フランス料理屋もいろいろ大変なんですね。 |
洋食のレストラン 白鳥(日吉)
2007年3月28日(水)12時 晴れ 今年11個目一人でランチへ。10年前と値段が同じなのは素晴らしい。 <きっしい>★★☆ (オムレツロールは日吉オリジナルです) |
![]() オムカツ800円(オムライス+チキンカツ+みそしる)。背の高いオム。甘辛いケチャップはちょっと苦手。分厚いオムレツ。中はケチャップライス。チキンカツがサクサクで美味しかった。 |
![]() |
葉づき茶や(横須賀中央)
07年3月21日(春分の日)12時半 晴れ 今年10個目インターネットで横須賀のオムライス屋さんを探してここを見つけました。初めての横須賀オム。 <きっしい>★★★☆ (ほんとフワフワタマゴ、デミは味濃い目) |
![]() ふわふわ卵のオムライス(デミグラス掛け)スープ・サラダ付680円。平たいオム、タマゴの食感はほんとフワフワ。デミソースは味濃い目。たこ焼きのソースを思い出してしまった(ゴメンナサイ)。中はデミソースライス、具はハムとピーマン。スープはワカメ。サラダのゴマドレッシング美味しかった。 あと、グラスビール。680円は安い! |
![]() 入口がもう一つあって、そっちを入るとカウンター席(面白い)。 |
みぞのくちビアホール(溝の口)
2007年3月12日(火)17時 晴れ 今年9個目久しぶりの溝の口。打合せの帰りに、みぞのくちビアホールのオムライスがどうなっているか確かめに行きましたが、以前とは別物になっていました <きっしい>★★☆ (正統オムライス、ケチャップは多すぎ) |
![]() |
![]() |
こだわり手作り洋食 風夢堂ふうむどう(御茶ノ水)
2007年3月8日(木)19時 今年8個目かおりんとかおりん友人の3人で訪問。かおりん友人のオススメのお店だそうです。 <きっしい>★★★☆(3種ソースの載ったでっかいオム、複数人で取分けて食べる) |
![]() オムライス1500円(夜のみ要予約)。2,3人前の大きさ。トマト、ホワイト、デミの3種類ソース。トロトロタマゴ、中は、デミ&トマト&なんとかソース味のライス。具はタマネギ、シメジ、まいたけ。3種類のソースがまざって逆に特徴が無い味に。キャベツロール1500円はでかくてトロトロで美味しかった。3人でお会計8510円。 夜は量の多いメニューがあるので、予約してグループで行くのがオススメ。 |
![]() ![]() |
(c)2007 Kissy |