きっしいのオムライス日記(2007年2月) 3個 |
食工房あらじん(三越前)
07年2月18日(日)13時 小雨 今年7個目妻と日本橋プラネタリウムを観た後に、ランチに行きました。日本橋コレドの前は東京マラソンのランナーがいっぱい走ってました。 <きっしい>★★★★ (バランス良くトロトロ、三位一体。定食やぽくて良いお店) <郁子>★★★★ (ソース、タマゴ、ライス合わせてのトロトロ具合が美味しい) |
![]() あらじんオムライス800円。ポタージュスープ、サラダ、煮ゴボウ、煮豆といっしょにトレイに載ってくる。定食やさんぽい。デミ風のオリジナルソース、表が半熟のタマゴは白身がトローン、ケチャップライスの具はハムだけ。たっぷりのソースに、タマゴ、ライスをからめて食べるとバランス良くて美味い。 |
![]() |
キッチンひらやま亭(生麦)
2007年2月10日(土)18時 晴れ 今年6個目京都からのオム友キャシーは正統派好きなのでココをチョイス。しかし京急生麦駅という難易度の高い待合せ場所のため40分遅れで到着。 <きっしい>★★★★(デミオム。卵の焼き具合は絶品。味がちょっとスパイシーなのは苦手) <キャシー>★★★★★満点!(フワオム。たまごフワフワ、中はシンプルなケチャップライス、見た目きれいな幸せの黄色。 玉ねぎの食感が良く、セットのスープも嬉しい。) |
![]() ![]() デミオムライス1250円。黒い大人の味のデミソース。キレイに巻かれたタマゴはピカピカのフワフワで焼き具合が絶品、ケチャップライス、具は鶏肉、豚肉、タマネギ。ちょっとスパイシーなところが苦手。クリームコロッケ260円、グラス白ワイン520円。 キャシーはフワフワたまごオムライス1000円。 |
![]() TVチャンの時のゼッケンが店内に飾られていました。3/5からは改装工事のためお休み、今の厨房は狭そうです。6月再開、今度は2F席も出来るそうです。 帰るとき杉山さんに話しかけられた。面が割れていたとは。(笑) |
レストランカフェ フラワーズ(静岡県富士)
07年2月4日(日)12時 晴れ 今年5個目がくでん(岳南鉄道)に乗りに行ったついでに、富士市の人気オム店へ。期待せずに行ったのですが、予想外の美味しいさにビックリ。 <きっしい>★★★★☆ (ソース、タマゴ、ご飯が一体となったフワフワトローンな食感に感動!) |
![]() ハッシュドビーフオム1000円。野菜スープ、サラダ、コーヒー付。マイルドな味のハッシュドビーフ、肉も柔らか。フワフワのタマゴはスフレみたい、口の中で溶けて行きます。ソース、タマゴにぴったり会った、柔らかケチャップライス、具なし。三位一体のフワフワトロリーンな食感は、初体験です。感動! |
![]() ![]() |
(c)2007 Kissy |