きっしいのオムライス日記(2002年12月) 6個 |
環亜飯店のフードコート(台湾台北)
2002年12月31日(日)21時 今年49個目台北のフードコートにて、「オムライス発見!」と思ったら、蟹玉でした。これは、”台湾風オムライス”と呼べるのでは。 <きっしい>★★ (日本とほぼ同じ味の蟹玉) |
![]() |
![]() |
フレミナール小岩井(丸ビル)
2002年12月22日(日)13時 今年48個目妻が「まだ行ったことない」というので、丸ビルへ。オープン当初と変らないような混雑振りでした。 <きっしい>★★ (味は残念ながら平凡) <郁子>★★ (特徴のない味) |
![]() |
![]() |
めぐろ三ツ星食堂(目黒)
2002年12月13日(金)19時半 今年47個目「オリジナルオムライスの種類が増えました〜 めぐろ三ッ星食堂」メールを頂いたので、食べに行きました。3度目ですが、オープンキッチンで料理する女性シェフというのが特徴的ですね。オリジナリティ溢れる創作料理が名物です。 <きっしい>★★★★ (2種類ともオリジナリティ溢れるオムライスです) <ろんろん>★★★★ (さいしょの一口はご飯がちとしょっぱいかなと思いきやすすむすすむ!美味しい!他ではない味付という感じ) |
![]() |
![]() オムライス2個を食べた時点で、2人ともお腹いっぱい。お昼は大きなオムライスで良いが、いろいろ料理を楽しみたい夜はもっと小さめでも良いと思う。 |
![]() 食べ終わってからもカウンターから、料理作りをずっと眺めていたが、どのメニューもほんと美味しいそうですね。 |
エリーゼ(四谷)
2002年12月12日(木)18時 晴 今年46個目「オムライス食べに行きましょう」と希望する男性友人を連れて、夕飯を食べに行く。エリーゼには3年ぶり。 <きっしい>★★★★★満点(幸せになれる正しいオムライス) |
![]() |
![]() |
エッグノッグ(三軒茶屋)
02年12月8日(日)19時 曇り 今年45個目以前から名前は知っていたのですが、前を通りかかったので入ってみました。 <きっしい>★★☆ (かなり変わった味) |
![]() |
![]() |
横濱たちばな亭(赤れんが倉庫)
02年12月8日(日)12時 曇り 今年44個目寒い中、妻と横浜の赤レンガ倉庫を見に行きました。その後、「ネオロマンスフェスタ」を見て、新しくなった大桟橋も見ました。 <きっしい>★★☆ (デミソースは美味しいが、タマゴ、ケチャップライスは普通味) <郁子>★★ (今風のオムハヤシだが、特徴がない) |
![]() |
![]() |
![]() |
(c)2002/ Kissy |