きっしいのオムライス日記(2000年6月) 3個 |
へんな洋食屋(横浜・蒔田)
2000年6月22日(木)19時 曇り 今年19個目以前TVの「ぶらり途中下車の旅」で見てから興味を持っていた。 <きっしい評価>★★☆(料理の味は平凡) <せつ評価>★☆(『偏』な洋食屋。この店では、すべて(料理も客も)オーナーよりめだってはいけない、という不文律があるような、同人誌的お店。物足りない度94%、後の6%はオーナーのひとり熱心さ。話のネタには、まあ、お薦め。頼むから、薄いコーヒーをありがたそうにデミタスカップで出さないでおくれ) |
![]() |
![]() |
味楽亭(港南台)
2000年6月11日(日)19時 曇り 今年18個目アメリカから出張で横浜に来ている同僚を連れて味楽亭に行った。目的は、「日本のオムライスを広くアメリカでも知ってもらうため」(笑)。彼らは、何度か日本には仕事で来ているので、色々な日本食の経験はあるが、オムライスは初めて。でも、みんなトロトロタマゴとケチャップライスに満足したようでした。 <きっしい評価>★★★★(この値段800円でこの味は、横浜で一番お薦め) <のり>おいしい。アメリカでは食べられない懐かしい日本の味。<彼女は両親が日本人 <Paul>Good!! Original.Unique. <Mark>Good!! Not like a Japanese food. |
![]() |
![]() |
マルヨシ(大阪・天王寺)
2000年6月3日(土)18時半 曇り 今年17個目フェルメールの絵を観に大阪に行きました。市立美術館を出た後、近くのマルヨシで夕食。 <きっしい評価>★★★(途中からダンダンくどい味になってくる) <郁子評価>★★★(中のミンチ肉が美味しかった) |
![]() |
![]() いっしょに注文したロールキャベツ1500円はでっかくて、パンによく合いました。 |
(c)2000/ Kissy |