きっしいのお出かけ日記2017年7月~12月 |
|
2017年 12月29日(金)~30日(土) 鎌倉、葉山 |
鎌倉に「シン・ゴジラ」ロケ地巡りに行きました。 映画の中の登場順に紹介。 ゴジラ第4形態(鎌倉さん)が、江の島の隣りから出現。 ![]() 稲村ガ崎を回り込む。 ![]() 海浜公園に接近。 ![]() 由比ガ浜海岸で上陸の一歩目。 ![]() 御成通りで尻尾をブルーン。 ![]() 文学館入口交差点を通過。 ![]() 扇ケ谷カードを東京方面に向かう。 ![]() ⇒北品川編はこちら お泊まりは、葉山の保養所でした。 ![]() 部屋の窓からの相模湾に沈む夕日。 ![]() 夜中に、海に月の道が見えました。 ![]() 朝には富士山も見えました。よかったよかった。 ![]() |
2017年 12月2日(土) 両国→泉岳寺 |
![]() ![]() 「忠臣蔵」。赤穂義士討入り後の凱旋ルート・ウォークをしました。 両国の吉良邸址を出発。 ![]() ![]() 築地の浅野家上屋敷跡まで5km歩いて、カフェで休憩。 ![]() ![]() ゴールの泉岳寺へは地下鉄で。 |
2017年 11月24日(金) 白金台 |
![]() ![]() 33回目の結婚記念日! 秋を眺めに、目黒の自然教育園に行きました。 これからもよろしく。 ![]() ![]() ![]() |
2017年 11月18日(土) 呑川から蒲田 |
![]() ![]() 「シン・ゴジラ」ロケ地ウォーク。呑川から蒲田。 ゴジラ第一形態が遡上した呑川・旭橋。 ![]() ![]() 呑川新橋。 ![]() 映画には登場しませんが、京急蒲田駅下をくぐったはず。 ![]() ![]() JR蒲田駅東口。「日高屋」の看板が同じ。 ![]() ![]() 第二形態(蒲田くん)初登場。「蒲田五丁目」交差点の看板が同じ。 年末には、鎌倉のロケ地を見に行きます。 |
2017年 10月31日(火) 有楽町 |
![]() ![]() ゴジラコンサートに行きました。 |
10月27日 運慶展
2017年 10月13日(金) 浜大津 |
![]() |
2017年 10月11日(水) 松陰神社 |
![]() ![]() 招き猫電車に乗りました! 東急世田谷線! 玉電開通110周年記念イベントを実施 ~招き猫のラッピングや招き猫型吊り手の「幸福の招き猫電車」を運行~ http://www.tokyu.co.jp/file/170831.pdf ![]() ![]() |
2017年 9月24日(日) 上野、御徒町 |
![]() 東京藝大美術館に「素心伝心」を見に行きました。 シルクロードのクローン文化財の展示。 ![]() ![]() その後、御徒町のシュシュポッポで電車ビュー。 ![]() ![]() |
2017年 9月16日(土) 五反田 |
![]() 東急一日乗車券を使って鉄道旅に。 五反田駅そばのサイゼリア。窓から池上線が見えます。 ラーメン屋の上の歴史的鉄道遺産の鉄橋。 ![]() ![]() 東急池上線は、10月9日(月・祝)、まる1日全線無料になります! 開業90周年のお祝い。五反田~蒲田を走っている3両だけの電車で、私の家の最寄路線です。 https://www.j-cast.com/trend/2017/09/07307908.html ![]() ![]() 新型山手線、9月の行先表示板の花は「菊」。 ![]() 多摩川駅にて、東横線開業90周年のカエル色車両。 ![]() |
2017年 9月13日(水) 池上 |
![]() 故・中村雅哉さん(ナムコ創業者、今年1月死去)のお墓に遅まきながらお参りしてきました。 お墓にたどり着けなかった方もいらっしゃるそうなのでお伝えしますが、お墓があるのは、池上本門寺ではなく、隣接の永寿院です。 ![]() ![]() ![]() 彼岸花がキレイです。 |
2017年 8月13日(日) 上野、御徒町、五反田 |
![]() 上野の東京国立博物館に「びょうぶとあそぶ」を見に行きました。(9月3日(日)まで) http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1867 等伯の「松林図屏風」の周りの世界に入り込む映像インスタレーション。 靴を脱いで畳の上で。 ![]() ![]() 光琳の「群鶴図屏風」の鶴が、驚かすと飛び立つインタラクティブな映像インスタレーション。 ![]() ![]() ランチは、御徒町の「シュッシュッポポン」へ。 鉄ちゃん大喜びのハンバーガーやさん。 店内の鉄道ジオラマと、8Fからの窓の外には山手線・京浜東北線・東京上野ラインの電車が見下ろせます。 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13205360/ ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は新型山手線車両に乗って、五反田まで。 行先表示板が出発後に、ひまわりの花を絵に変ります。 ![]() ![]() ![]() |
2017年 7月25日(火) |
恵比寿の山種美術館へ。 ![]() 川端龍子展を観に行きました。 ![]() ![]() 龍子は大の犬好きだったそうで、愛犬の名前は「トラ」。 |
(c)2017/ Kissy |