きっしいのオムライス日記(2017年5月) 3個 |
古いグルメ本のオムライス |
2017年 5月27日(土) 本棚の中から、古いグルメ本のオムライスを見つけたので、4冊ご紹介します。 |
『dancyu 2002年12月号』![]() ![]() 「いつも心にオムライス」特集の掲載店は、 さくらい、レストラン河村、グリル満天星、松下、ラプティットシェーズ、煙事、扉、エリーゼ、YOU、ドンピエール。ともなみ(名古屋)、ルエルブ(札幌)、キッチンTomoya(大阪)、カフェベージュ(福岡)。 ※ラプティットシェーズのリゾットオムライスに衝撃を受けて、「次はリゾットオムライスブーム」を予想しましたが盛り上がらず。 |
『dancyu 1997年4月号』![]() ![]() 「オムライスの純情」特集の掲載店は、 松栄亭、シノワ、麻布食堂、資生堂パーラー、キッチンヌノ、CHICKENS、大山。京都・大阪・奈良から、グリルロア、グリル小宝、おむらはうす、あしゅーら、喜多一、三笠、グリルABC、しんふぉにー。札幌・名古屋からダイニング、キッチントキワ、御幸亭、勝利亭。 ※レシピを紹介している旬香亭は何度も通いました。 |
『ぴあBOOK洋食BEST100』(1993年発行)![]() ![]() 掲載店は、グリル満天星、青山からす亭、麻布食堂、レストラン大越、レストラン吾妻、メゾンドフランス、チャモロ、ドンピエール、不二家レストラン、グルメロムレット、イーターリーキムラ、銀座フランス屋。 ※グリル満天星、美味しかったなあ。 |
『総特集東京B級グルメ』(1991年文芸春秋 発行)![]() ![]() 「東京三大ライスの内 一幅の絵!オムライス」 掲載店は、津々井、からす亭青山支店、丸善、レストラン吾妻、香味屋、グリルスイス。 ※レストラン吾妻に二重丸(食べた感想)を付けてます。 |
|
新きっしーぐまステッカー完成 |
|
2017年5月25日(木) 新きっしーぐまステッカー100枚が届きました。 |
![]() |
![]() |
2017年 5月23日(火)19時 晴れ 今年48個目 1年半ぶりに再会したお嬢さんと。この前もここにきた。 <きっしい>★★★★★ (見た目も味もユニークなオムライス) <あかり嬢>(2度目です。ナンプラーが隠し味のオムライス。 プルプルトロトロの卵とのマリアージュが懐かしいのに新しい味で とっても美味しかったです。 またすぐに食べたくなっちゃいます。お店は、相変わらずアットホームな雰囲気がすてきです。) |
![]() いつも注文する、お正油オムライスです。 |
![]() ![]() |
|
箱根ホテル イル・ラーゴ(箱根町) |
|
2017年5月20日(土)11時半 晴れ 今年47個目 箱根関所から海賊船乗場に向かう途中で、オムライス看板を発見したので、立ち寄りました。 <きっしー>★★★ (マッシュルームがとても美味い。食材は良いですが、味はちょっとくどい) <郁子> (ちょっと濃厚すぎる味。接客はすばらしい) |
![]() 二色ソースのチーズオムライス1944円。HPによると<洋食の人気メニュー、オムライスを白ワイン入りデミグラスソースとチーズ入りベシャメルソースの二色ソースでご用意いたしました。卵の中にもチーズを入れ、より濃厚な味をお楽しみいただけます。> もう一品の、富士屋ホテル名物牛肉カレーは美味しい。 |
![]() |
![]() ![]() 海賊船乗場までは徒歩3分。 |
|
![]() |
|
2017年 5月18日(木)18時 晴れ 今年46個目 「キッシーくまグッズ」のデザインを手伝ってくれているお嬢さんに、オムライスをご馳走しました。 <きっしい>★★★★★満点 ハッシュドビーフがとっても美味しい。 <みき嬢> 卵トロトロでソースも美味しかったです!中のライスもしっかり味がしてました! |
![]() オムライスハッシュドビーフソース。 |
![]() ![]() |
|
図書館 味の素「食の文化ライブラリー」(高輪台) |
2017年 5月16日(火)15時 晴れ 味の素「食の文化ライブラリー」(高輪台)に、「オムライス」が初めて登場する文献と言われている「手軽に出来る支那料理と西洋料理」(大正15年発行)の本物を見に行きました。 http://www.syokubunka.or.jp/library/rare-books/#top ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 具は「牛肉、玉葱、グリンピース」でした。 |
|
(c)2017/Kissy
|