きっしいのオムライス日記(2012年4月) 4個 |
グリル満天星 本店(麻布十番) |
12年4月29日(日)13時半 晴れ 今年21個目 11年ぶりの麻布十番本店。宮城県から遊びにきた英語教室の先生・みゆき嬢を連れて行きました。 <きっしい>★★★★ (昔から変わらないここだけのオムレツライス) <みゆき嬢> (すごくおいしかったです。さすが老舗だけあって味は完璧でした) |
![]() 「一皿で二度美味しい ワンプレートミックス2100円」という便利なメニューが出来ていたので、オムレツライスとクリームコロッケをオーダー。 単品よりちょっと小ぶりなオムレツライス。デミソース、エビやホタテの入ったトロトロオムレツ、中は炊き込みご飯。他店で流行の半熟オムライスとはちょっと違ったオムレツライスをなのる昔から変わらない味。 先に、サラダ、コンソメスープが出されるが、サラダにゆでたモヤシが載ってて昭和を思い出します。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
洋食や 三代目 たいめいけん(台場) |
|
![]() オムライスとボルシチセット880円。ケチャップ、ふわふわタマゴにケチャップライス。横にボルシチとサラダ。ふわふわタマゴは美味しいがケチャップライスは作り置きなのかご飯がボロボロ。 |
![]() ![]() |
|
東京工科大 ROSE kitchen (八王子みなみ野) |
|
![]() オムライス350円。ケチャップ、薄焼きタマゴ、ケチャップライス。タマゴもケチャップライスも先に作ってあったものを盛り付けます。値段は安くて味はイマイチの正しい学食のオムです。 |
![]() |
![]() ![]() |
|
ROYAL BLUE 精養軒 (大岡山) |
|
![]() 玉子ふわとろ オムライス サラダ付1370円。ハヤシソース、ケチャップ、半熟タマゴ、ニンジン入り炒めライス。上品な味の半熟オム。付け合せのフライがサクサクで美味しかった。 |
![]() |
|
(c)2012/Kissy
|