きっしいのオムライス日記(2005年1月) 5個 |
石川屋(熱海)
05年1月29日(土)13時半 曇り時々雨 今年5個目熱海に1泊旅行。人気店のオムを食べにお昼に訪問。賑わってました。 <きっしい>★★☆ (オムは有名具合と比べると特徴はない。昔風で中華風) <郁子>★★★☆ (オムはまあまあ。お店は活気があって好き、熱海に行ったらまた行きたい) |
![]() あと、餃子と生ビール、妻は野菜ラーメン。餃子が美味い。 |
![]() 駅からバスで銀座下車。川沿いの満開の熱海桜を見ながら歩いて行きました。坂の途中にお店があるので外観が斜めなのが楽しい。店内カウンターとテーブル。熱海の人気店だけあって、お客さんが続々とやってきて活気がある。おばあちゃんもいて家族ぐるみでやってるところが雰囲気よい。 |
カフェフェリーチェ(横浜駅東口)
2005年1月23日(日)13時 今年4個目妻とランチ。妻が時々一人でランチしているお気に入りのカフェだそうです。 <きっしい>★★★☆ (デミとトマトを混ぜたようなソースが好き。カフェの接客と雰囲気も良い) <郁子>★★★★ (女性一人で落ち着ける店) |
![]() |
![]() |
コーヒーショップ シンフォニー(水天宮)
2005年1月16日(日)13時半 雨 今年3個目雨の中、妻とホテルのコーヒーショップでランチ。 <きっしい>★★★☆ (見栄えはおおっ〜〜!!でプラス星半分) <郁子>★★★ (ハヤシソースは良いお肉で美味しかったがオムライスとしては。。。雰囲気が良いお店は夫婦でランチ向き) |
![]() 妻の頼んだナシゴレン1890円は、どうみても2人前の分量。でも、美味しかった。 生ビール、コーヒーも頼んで6468円。豪勢ですな。 |
![]() |
洋食亭ブラームス ルミネ横浜店(横浜駅東口)
2005年1月8日(土)13時 今年2個目あやまたとランチ。”東京オススメオム”の新バージョンを作成中。 <きっしい>★★★ (半熟としてはスタンダード。量は多め) <あやたま>★★★☆ (半熟たまごがたっぷり!!ボリュームもたっぷり!!) |
![]() |
![]() |
![]() |
横濱はじめて物語 洋食高島亭(新高島町)
05年1月3日(月)11時 晴れ 今年1個目シネマコンプレックスの下にあるゲーセン「横濱はじめて物語」を見に行った。タイトーの経営。懐かしのレトロゲームが楽しかった。 <きっしい>★★★ (こういう場所にしては結構マトモな味) |
![]() |
![]() |
(c)2005/ Kissy |