きっしいのオムライス日記(2003年12月) 4個 |
『きっしい2003年オムべすと』
今年食べた49個の中から、ベスト10選定!!1位:浅草「グリルグランド」 オムハヤシ 美味しかった、まさにプロの味。2Fの個室はまったり 2位:目黒「めぐろ三ツ星食堂」 ホットドックオムライス 5種類のオムライス食べましたが、これが一番。色物の方がウマイかも(笑)。 アットホームな雰囲気が好き 3位:渋谷「魚菜や」 ランチのオムライス このお値段でこの味。まさに”渋谷の良心” 4位:日吉「プクプク亭」デミオムライス 駅から遠く離れた洋食屋さん。家族でやってます 5位:松原「レストランジェネ」オムライス カウンターの小さな洋食や。昔ながらの正しいオムライス。 6位:自由ヶ丘「どみぐら亭」オムライス 落ち着いた雰囲気。接客の奥様が上品。 7位:京都「自遊人」わあ!!オムライス マスターが大変面白い。料理もウマイ 8位:都立大学「コジコジ」石鍋オムライス オープンカフェ。女性客多い 9位:赤坂見附「フリッツ」 あの旬香亭の和風オムライスが単品で食べられる 10位:早稲田「リーガロイヤルホテルカフェコルベーユ」昔ながらのオムライス ホテルのカフェで優雅なランチを 一番食べたお店は「三ツ星食堂」の5個 二番目は「プクプク亭」の3個 |
洋食 大吉(浅草橋)
2003年12月24日(水)19時 晴れ 今年49個目クリスマスイブの夜に一人でオムライス。 <きっしい>★★☆ (巨大なオムライス。味が濃すぎるのでケチャップをどけながら食べた) |
![]() |
![]() |
ロイヤルフードコート(MM21)
03年12月16日(火)17時 晴れ 今年48個目夜、パンパシフィックホテルで会社の忘年会。早めに着いたので、夕暮れのMM21を眺めながらオムライス。 <きっしい>★★☆ (味はファミレス。眺めは抜群) |
![]() |
![]() |
![]() |
キッチン亀(中板橋)
2003年12月6日(土)18時半 今年47個目オム友・ろんろんとオムハシゴ2軒目。ここは、「初・板橋区オム」。 <きっしい>★★★ (プルルンのオムレツは美味しい。焼き飯は味濃い目) <ろんろん>★★★☆ (こちらもトロトロ卵が美味しい。チーズは卵に入っているかと思っていたらライスに入っていてまたこれが美味でした。接客がそば屋風で笑えた) |
![]() |
![]() |
![]() |
キッチンOBASAN(江古田)
2003年12月6日(土)17時半 今年47個目江古田の人気のお店。ウチからは遠いのでなかなか行けませんでしたが、オム友・ろんろんを連れて攻略。 <きっしい>★★★★ (タマゴのトロトロ具合が絶妙。女性シェフは珍しい) <ろんろん>★★★★☆ (トッロトロ卵が大変美味しい。オム以外のメニューも食べたい。近所にあったら通うのに!...というお店でした) |
![]() |
![]() |
(c)2003/ Kissy |