きっしいのオムライス日記(2002年1月) 5個 |
カフェ・キュートCUTE(日吉)
2002年1月30日(水)12時 晴れ 今年5個目いつもお昼を食べに行く同僚が今日はいないので、一人でランチに行きました。 <きっしい>★★ (お子様味のハッシュ) |
![]() |
![]() |
みかど(東京駅丸の内北口)
2002年1月27日(日)16時 今年4個目妻と、竹橋の近代美術館に「開館記念展 未完の世紀20世紀がのこすもの」を見に行った。帰りは、江戸城で梅を見ながら東京駅までお散歩。丸の内北口のドームの中にある、「みかど」に入ってみる。 <きっしい>★★ (超薄焼きタマゴは東京では珍しい) <郁子>★★☆(味が濃い) |
![]() |
![]() |
山手ロシュ(横浜西口)
2002年1月21日(月)19時 今年3個目草野球チームの新年会の開始が20時に延びたので、先に腹ごしらえ。1年ぶりに三越横浜店のロシュに行きました。閉店間際だったので、客は私一人。 <きっしい>★★(天津丼みたいな味) |
![]() あれーー、以前01年2月に来た時は、あんなに美味しかったのに。 |
レストラン ミュールMUR(目白)
2002年1月12日(土)12時半 今年2個目某グルメライターの方に教えてもらったお店です。教えてもらった次の日に早速ランチしに行きました(笑)。その後、上野国立博物館に「時を越えて語るもの」を見に行きました。 <きっしい>★★★★☆(とろとろタマゴが美味しいです) <いくこ>★★★★★(トロトロタマゴとソースが絶妙。でも、ハヤシライスはもっと美味しい) |
![]() ハヤシライスは文句なしの★★★★★満点。オムライスと同じデミグラスソースだと思いますが、こちらは玉ねぎの甘みが溶けこんで大変美味しいです。 |
![]() |
レストラン タマガワ(関内)
2002年1月10日(木)13時 今年1個目伊勢佐木町で友人とランチ。前回オムライスが気に入った、タマガワにまた行きました。 <きっしい>★★★★ (飽きのこない昔風の味付け) <同行せつ>★★★★ (ソースと、ライスの味付けバランスがよろし。もうワンサイズ小さいセットがあるといいな) |
![]() 前回同様、ハヤシ、タマゴ、ライスのバランスが良い。懐かしい昔風の味付けだが、あっさりしていて途中で飽きが来ないのが良い。 メニューには、オムライス850円(ランチ)というのも載っていた。 |
![]() |
(c)2002/ Kissy |