■表参道で食べたオムライス(7店)
|
![]() |
●電話… 03-3403-0515 ●営業時間… 10:00~16:30 ※オムライスは11:00~16:30 ●定休日… 無休 ●アクセス… 東京メトロ銀座線 表参道駅徒歩5分(外苑前方向に進み、MODERN WORKS手前を右折、路地左側) ●紹介… 2016年コーヒー店オープン、2018年オムライス提供開始。「美味しいオムライスあります。」ののれんがかかったコーヒースタンド。オープン直後からインスタで行列店に。略してリトプ―。 お店のInstagram ●メニュー… オムライス とろとろorふわふわ1200円~超トロトロ(トリプル)オムライス2200円(税込) ●タイプ… ケチャップ、オムレツのせまたはタマゴ包み、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2025年6月15日(日)11時 曇 今年60オム目 10回目の訪問。青山通り裏の若い女性が行列するコーヒースタンド。NYからのオム友のために選んだお店はココ。 <きっしい>★★★★☆ (大人のトリュフ味とろとろオム。) <NYからのMimiさん> (I had the most delicious Omurice at Little Pool Coffee, a cozy spot tucked away in the streets of Minato City, Tokyo. I ordered their signature omurice, Torotoro Omurice, which was incredibly soft and comforting. The ketchup-based rice was especially flavorful! Japanese ketchup just tastes so much better than the kind we get in the West. Every dish is made to order by the owner herself, who is so kind, warm, and charming. You can really taste the love and care she puts into every plate. 東京・港区の路地裏にひっそりと佇むカフェ「Little Pool Coffee」で、最高に美味しいオムライスをいただきました。私はお店の看板メニューである「とろとろオムライス」を注文しましたが、その名の通り、とても柔らかくて心まで温まる一皿でした。ケチャップライスも特に風味豊かで、日本のケチャップはやっぱり西洋のものより断然美味しいと改めて感じました。すべての料理は、優しくて温かみのある店主さんが一つひとつ丁寧に作ってくださいます。一皿ごとに愛情がこもっているのが伝わってきて、とても感動しました。) |
![]() とろとろ(トリュフオイル&半分チーズ)1600円。 下はバターライス。 |
![]() ![]() お店の前で、優子さんと記念撮影。 |
![]() ![]() 食後は、いつものカフェキツネに。 |
|
2025年1月17日(金)11時 晴10℃ 今年6オム目 9回目の訪問。青山通り裏の若い女性が行列するコーヒースタンド。開店時間に合わせて訪問しました。 <きっしい>★★★★ (黄色と白のMIX。) <たかねさん> (表参道246から、わき道に少し降りて行ったところにある可愛らしいお店「リトルプールカフェ」飲めるオムライスと1番人気の「無限♾️オムライス」を頂きました。 ベーコンが入ったケチャップライスの上に、18cm程の小さなフライパンで生クリーム入りの卵液を手早くかき混ぜ丁寧に巻き上げた、プルプルオムレツを2つ重ねて乗せています。たっぷりのケチャップをかけて完成。とってもキュートです�。トロトロで甘みのあるオムレツと酸味・旨みのあるケチャップライスとのバランスも◎ 目の前でオムレツを焼いてくださるユウコさんも、カフェスペースもペーパー容器も色々マッチしていてセンスのよい空間でした。) |
![]() Mix2000円(1段目は黄色いトロトロ、2段目は白いトロトロ)。タマゴの中はトロトロ。ケチャップはヤマヤ製。 ドリンクは、バナナオーレ。 |
![]() ![]() 調理の様子をのぞく。この後、白オムレツをコロンと転がして2段目にのせる。 |
![]() ![]() 店主・優子さんと記念撮影。 |
![]() ![]() |
|
2024/11/16 TBSテレビ王様のブランチで、飲めるオムライス『リトル プール コーヒー』が登場。 【王様のブランチ】飲めるオムライス『リトル プール コーヒー』 無限オムライス 1600円 ケチャップライスの上に2段重ね MIXオムライス 2000円 白と黄色のMIXオムライス ※画像はTBSテレビの著作物です。 |
![]() ![]() |
|
2024年11月 「きっしいが選ぶ2024お気に入りオム店22」に認定。 ![]() |
|
2024年7月29日(月)11時半 晴37℃ 今年70オム目 2001オム目 8回目の訪問。青山通り裏の若い女性が行列するコーヒースタンド。 <きっしい>★★★★ (カレーオム。レモネードが合います。) <兵庫県からの かおりさん> (雰囲気が良くて、丁寧にメニューのご説明もしてもらえて、はじめて行きましたが安心して、メニューを選ぶことができました。オムライスは、すっごくあっさり(*´꒳`*) ペロっと食べられちゃいました。たくさんたべたい方は、卵3枚のオムライスがいいと思いますよ。 ) |
![]() カレーオムとレモネードが合います。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 表参道駅の出口にある、明治神宮の石灯籠。 |
![]() |
|
2024年3月6日(水)11時 小雨 今年20オム目 7回目の訪問。青山通り裏の若い女性が行列するコーヒースタンド。小雨でしたが、春休みなのか女性客で賑わっていました。 <きっしい>★★★★☆ (魚介のホワイトソースオム。ブラックペッパーで大人の味。) <ふうかさん> (お店は店員さんの雰囲気だったり、ポップやメニュー表が可愛く飾られてたりと全体的に雰囲気が良く、とても親しみやすい印象でした。一人でも気軽に行ける場所だと思います! オムライスは、想像以上にとろとろ感がすごくてまるで肉汁だと思いました!初手から3段オムレツにしたけれど、味付け自体はシンプルだったので最後まで美味しくいただけました!) |
![]() 魚介のホワイトソースフワフワオム1600円。ブラックペッパー、フワフワタマゴ包み、バターライス、具は四角いベーコン、玉ねぎ。魚介たっぷりで味がしみ出ていた。ブラックペッパーが大人の味だった。 |
![]() ![]() 店主の優子さんが、超とろとろオムを運んできてくれました。 |
![]() |
![]() ![]() 文字フォントもかわいいです。 |
![]() |
|
情報:2023年11月30日放送『ラヴィット!』 スタジオで実演 青山little pool coffee 超とろとろオムライス2100円 飲めるオムライス 三段 店長 小池優子さん 三枝広人さん 卵に塩・砂糖・生クリームを加えて味付け 1つのオムレツを作るのに卵を2個使用 東北地方黄色味の強い卵を取り寄せ とろとろにするコツは強火で素早く火を通す https://www.xn--e-3e2b.com/tokyo/loveit231130_little-pool-coffee/#google_vignette |
|
リトプで11月からトリプルオムレツ始まる! 提供日限定 |
![]() ![]() |
|
2023年10月05日(木) 記事掲載 |
“無限オムライス”って何!?タマゴの層が分厚すぎるトロトロオムが凄かった!~オム連載 第10回 |
![]() |
|
2023年 9月11日(月)15時 晴 今年92オム目 6回目の訪問。助手を連れて、無限オムライスとリッチオムライスの撮影をしました。 <きっしい>★★★★☆ (ダブルのトロトロ具合がすごい!!!!) <ききさん> (表参道A4出口から徒歩約5分にあるSNSでバズりまくりのお店‼️ お店の雰囲気も可愛くて、映え間違いなし👍🏻 - 店内かテラス席でイートインも可!! お子様連れ、デートにも◎!表参道ランチに是非⊂( ˆᵕˆ )⊃💓祐天寺にあるbuhibuhiさんの姉妹店✨️ 久々のLittle pool coffeeさんにて 無限とろとろ、リッチとろとろをいただきました❣️🧀 ここのオムオムは〝ふわふわ〟と〝とろとろ〟の2種!! 卵を2段に出来たりアレンジもできます🤤 とろとろオムレツは容器をちょっと動かすだけでぶるんぶるん、切ると中から半熟卵がトロォンと流れてきます✨️ まさに、飲めるオムライス🤍^._.^ 見た目が綺麗なのは勿論、めちゃ旨でした!!秒で完飲🤤 映えるオムオムを撮りたい人は行くべし🔥) |
![]() |
![]() ![]() リッチオムライス1800円。下はバラ―ライス。 |
![]() ![]() 行列が長くなった時に、並ぶスタート位置です。 |
![]() |
|
2023年 8月30日(水)11時半 晴35℃ 今年86オム目 5回目の訪問。青山通り裏の若い女性が行列するコーヒースタンド。ランチに訪問しました。 <きっしい> ★★★★☆ (一番人気に挑戦。タマゴ好きなら大喜びでしょう!) <newべっちさん> (昔ながらのオムライスとトロトロのオムライスを(二段重ねで)同時に食べられて満足感が高かったです♪飲み物も店内もとってもオシャレで気分も上がりました!) |
![]() 無限トロトロオムライス(オムレツダブル)1500円 1番人気。トロトロタマゴを掘っても掘ってもご飯に行きつかない、無限オムレツ。タマゴの甘さと、うっすら塩の味付けが絶秒、ケチャップいらないかも。下のケチャップライスはハム入り。 |
![]() ![]() お食事は、冷房の効いたイートインコーナーにて。オム友は、贅沢オムライス(ふわふわの上にとろとろ)1500円 |
![]() ![]() ドリンク飲みながら、外のベンチでオム友待ち。 |
![]() ![]() 1番人気が、無限オムライス。2番人気がとろとろオムライスだそうです。 |
![]() |
|
2023年 4月7日(金)11時 雨 今年45オム目 4回目の訪問。青山通り裏の若い女性が行列するコーヒースタンド。ランチに訪問。 <きっしい> ★★★★☆ (トリフゥ塩オム。白いライス。普段の甘いではない、ちょっと大人の味です。) <みほさん> (サルサソース、トリュフなどのオムライスも気になりましたが、私は初めての訪問なので、スタンダードなケチャップ味の『とろとろ』を注文です。 その名の通り、玉子はとろとろでした!見た目がつるんとしていて焼き色がなく、とても綺麗です。(ちょっといいホテルでいただくオムレツを思い出しました) 玉子とケチャップライスとを混ぜ合わせながらいただきました。ケチャップライスは、ややジューシーめで鶏肉入り。 お皿ではなく、お弁当パックのような器を使っているのが逆に可愛いですし、そのままテイクアウトも出来るという利便性もあります!ユニークでした。 店内はシンプルですが、卓上に一輪挿しがさりげなく置いてあり素敵です。 オーナーさんの笑顔も、オムライスを美味しく感じさせるポイントでした。接客も大事です。ご馳走様でした!) |
![]() トリュフオイル&粉チーズとろとろオム1400円、同行者は、ととろとろオム1100円。 とろとろのオムレツの上に、お塩、トリュフオイル、粉チーズがかかる。下はバターライス、具は立方体のハム。 雨だと、外のテーブルが出せないので、イートインスペースにて。 |
![]() ![]() 注文の前に、店員さんがメニューを説明してくれます。 |
![]() 店主のゆうこさん、店員のみほさんともお話しできました。マスクなしのゆうこさんの笑顔がステキでした。最近の人気は、「とろとろ7:ふわふわ3」とのことです。 |
![]() |
|
2022年10月3日(月)14時 晴れ 今年101オム目 表参道の女子高生が行列するお店。用あってオムハシゴの2軒目です。 <きっしい> ★★★★(<きっしい> ★★★★(お店でとろとろ、おうちでふわふわ!) |
![]() 相変わらず客層は女子ばかりですが、最近は高校生からもうちょっと上に上がったそうです。 |
![]() ![]() 紙ナプキンの文字は手書き。 |
![]() ![]() 右写真の右側がオム注文場所。右側のフルーツサンドやさんは、めいっこのお店。 |
![]() 手が空いた優子さんが外に出てきてくれて、お話を。 私のオム番組を見た話と、優子さんが銀行員だった時の話。 |
![]() |
|
22/03/22 「推しオムイレブン Tokyo」に選定されました。 ![]() |
2021年11月19日(金)11時 晴れ 今年104オム目 表参道の女子高生が行列するお店。私に”映え”を教えてくれた店。2年ぶりに訪問しました。 <きっしい> ★★★★(包みタイプ。厚いタマゴがご飯を包んでいる) <あやかさん> (オムライス、本当最高でした。想像するオムライスの一番丁寧で優しいオムライスを食べた感じです。 ふわっふわででもしっかりライスを包んでいるオムライスと、素朴なのに味がしっかりしているチキンライスが本当、 すべての項目がキッチリぴったり100点、というような丁寧で優しいオムライスでした。 めちゃくちゃファンになりました………好きあらばいこうと思います…!!) |
![]() オムライスふわふわ1000円。 白身をこして生クリームを加えるとふわふわになる。実は巻くのより、オムレツの方がむずかしい。 すき焼きの生卵が苦手な人でも、おいしいオムライスが作れる。笑 |
![]() ![]() 連絡したら「最近は、祐天寺でなくてコッチにいますよ」とのことだった。 見つけた、2018年の記事 https://news.livedoor.com/article/detail/15284029/ |
![]() ![]() メニューは、とろとろ、ふわふわ、オムカレーの3つ。(メニュー拡大します) 右のカウンターで注文します。セルフサービス。 |
![]() |
![]() |
|
2019年12月27日(金)11時 晴れ 今年167オム目 初訪問。オープン1年半、インスタで行列店に。オムグラ2019 5位のお店。まだ未食だったのでオムライス開始時間に合わせて訪問したら、長蛇の列。 <きっしい> ★★★★(インスタ映えのオムライスとお店。時代の違いを感じます。) <さえさん>(表参道から歩き、路地に入ったところで目に入った女子の行列。開店直後にも関わらず大盛況で、期待が高まります。おそらく30分以上待ち、いよいよ入店。可愛らしい店内の装飾に心躍りました。 シンプルなケチャップライスの上にオムレツが乗ったオムライス。オムレツがとにかくとろとろで、テンション爆上げ。ライスを包んだタイプのものも、ふわふわ王道オムライスで美味しかったです。 一緒にいただいたチョコレートドリンクは優しい甘さで、ほっと温まりました。) |
![]() 人気は、左「とろとろ」1000円。3cm厚オムレツのせ、ケチャップ。中はケチャップライス。具はちょっぴりハムとタマネギ。 右「ふわふわ」1000円。1cm厚タマゴ包み。中身は同じ。 タマゴ柔らか、ご飯硬めでYOUぽい。が、YOUみたいに甘くはない。 |
![]() ![]() 紙容器やプラスティックスプーン。そまつな木のテーブルが、どうしてこんなにインスタ映えするのか? この謎が知りたい。 |
![]() ![]() ハートマークのホットチョコレートとカフェラテ。 |
![]() ![]() 右側のカウンターで注文して、名前を呼ばれたら取りに行く。 真ん中は美容室なので入っちゃダメ。 |
|
![]() ”オムスタグラマーが選んだオムライスグランプリ2019" 第5位! |
|
●所在地… 東京都渋谷区神宮前4-5-12 ●電話… 03-5474-3373 ●営業時間… 11:30~24:00 ●定休日… 無休 ●アクセス… 地下鉄表参道から徒歩5分、まい泉の通り、斜め左前 ●紹介… 「表参道のオシャレなカフェ」 お店Hp ●マスコミ登場… 08/2/6テレ東・朝ビタ ●メニュー… 週替わりオムライスランチ980円(サラダ、デザート、ドリンク付き) ●タイプ… ホワイトソース、半熟タマゴ、白いご飯(週替わりでいろいろ) ●きっしい食べ歩記… 2010年5月9日(日)13時 晴れ 今年23個目 新しくなった根津美術館で燕子花図屏風を見た後に、ずっと以前TVで見たこのお店へランチに。 <きっしい>★★☆ (クリームオム薄味でいいけれど特徴がない) <郁子>★★★ (unmarbleオムの方が美味しい) |
![]() お昼のランチは週替わりで2種類のオム。シーフードとほうれん草のトマトクリームオムライス980円(サラダ、デザート、ドリンク付き)。クリームソースは海老、ホウレンソウ入り、半熟タマゴ、白いご飯。薄味でいいけれど特徴がない味。 unmarbleオムライス(バジルごはん)980円。しっかりとトマトの味、バジルご飯とバランス良くてこっちの方が美味しい。 |
![]() ![]() |
|
●所在地… 渋谷区神宮前4-12-10表参道ヒルズ本館3F ●電話… 03-5785-0707 ●営業時間… 11~23LO ●定休日… 無休 ●アクセス… 地下鉄表参道駅A2出口より徒歩3分、表参道ヒルズ本館3F ●紹介… 「麻布十番の和食の名店『暗闇坂宮下』が手がける新業態洋食レストラン」 ●マスコミ登場… ●メニュー… 薄焼き卵のオムライス2500円 ●タイプ… ケチャップ、焦げ目の付いたタマゴ、炊き込みご飯 ●きっしい食べ歩記… 2007年5月27日(日)14時 晴れ 今年23個目 妻と一緒に六本木の国立新美術館で『モネ展』を観た後に、表参道ヒルズを初訪問(もう1年以上経つのに)。有名店のオムもチェック。 <きっしい>★ (2500円の値打ちは無い。地鶏のグリルは美味しい) <郁子>★★ (本格フレンチ、素材を生かした素朴さのどっちを狙っているのか分かりません) |
![]() 薄焼き卵のオムライス2500円。ケチャップ、厚さ2mm焦げ目の付いたタマゴ焼き、私の苦手なトマトソース炊きこみご飯。ゴロゴロ並んだ甲州産地鶏のグリルは素材が良くて美味い。 妻の頼んだグラチネ・ド・ラ・メール2800円。海老、帆立、季節の魚がたっぷり入ったマカロニグラタン。どの料理も、2人で「???」の味。この味でこの値段は、表参道だから良いのでしょうか。。。 |
![]() |
![]() ![]() |
NEWS DINING(表参道) 02年4月閉店
●所在地… 東京都港区北青山3-6-26-B1F●電話… 03-5469-5551 ●営業時間… デイナー18:00~翌2:00(金土18:00~翌5:00、日祝18:00~24:00) オムライスはディナーのみ ●定休日… 無休 ●アクセス… 地下鉄・表参道駅から徒歩2分(B2出口から交差点方向に2本戻って左入る、右側B1F) ●紹介… 「」 ●雑誌掲載… Yohooグルメ ●メニュー… オムライストリュフとご飯と卵のオムライス1000円 ●タイプ… ●きっしい食べ歩記… 2002年2月17日(日)18時半 雨 今年13個目 2番弟子・頭脳パンの昨年度オムランキング第2位のお店。未食だったので出かけてみましたが、これが大当たりでした!! <きっしい>★★★★★満点 (黄身がトロトロ、トウバンジャンソースも美味い) <てした嬢>★★★★★満点(ふんわり感が最高、ソースが新鮮で絶品) |
![]() 他に頼んだメニューも、はずれなしのレベルの高い味でした。お支払いは、グラスワイン、デザートまでいれて、2人で12300円。十分満足しました。 3月にメニュー変更があるそうですが、オムライスが無くならないようにお願いします。 ”生卵とご飯を混ぜたものをオムレツで包む”タイプは、最新流行りのオムライスです。 |
![]() |
![]() 予約の電話を入れたときの応対のちゃんとしているのに感心。お店での接客もちゃんとしていました。 |