■菊名で食べたオムライス(2店) |
レストラン サンロード(菊名) 2024年閉店 |
●住所… 横浜市港北区菊名6-1-10 ●電話… 045-431-2576 ●営業時間… 11:30~15:00、17:00~21:30 ●定休日… 火休 ●アクセス… 東急東横線菊名駅東口からすぐ。綱島街道方向へ30m左側 ●紹介… 「創業1974年(昭和49年)。地元に愛されるレストラン、昼前には行列ができる」 ●メニュー… オムライス950円 ●タイプ… ケチャップ、巻きタマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2024年9月 元気な声ナンバーワン マスターのお店が閉店?? 横浜・菊名の老舗洋食店「サン・ロード」が閉店 マスターとシェフが二人三脚、半世紀の歴史に幕 https://news.yahoo.co.jp/articles/34e47aa241e4c2d0caf2b5709fd474a578a4a03e ![]() |
|
2022年 11月21日(月)11時半 晴れ 今年113オム目 地元に愛される洋食店。レトロで元気な良いお店です。 <きっしい>★★★☆ (正統オム。良く焼けたきつね色の玉子) <ゆかりさん> (歴史を感じる定番型オムライス、うす焼き卵に濃厚ケチャップがたっぷり。絶対的安心感のあるしっかり味と付け合わせのサラダのみずみずしさがいいバランスでした。なにより、シェフのかけ声が素敵で、携帯の着信音にしたかった!!) |
![]() オムライス950円(サラダ、ドリンク付き)。 「いらっしゃませー!」「どうもー!」「お待たせしましたー!」このマスターの元気な声を聞くだけで、行く値打ちアリ。元気なマスターは76才、開店以来48年だそうです。 他のメニューもおいしそうなので、次はオム以外を頼んでみる。あと、マスターのインタビューをしたい(他に記事見つからず)。 |
![]() ![]() お店の創業1974年(昭和49年)。 |
![]() 同行者に聞かれて、「天津飯はオムライスなのか?」の話をしたら、 「帰ってからガパオライスやナシゴレンのオムライス化でアジア進出、とか色々妄想してました。面白ネタありがとうございます(OK))」とのLINEがきた。 インドネシアに、ナシゴレン・パタヤという、卵で包む料理があるそうです。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%82%B4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4 |
|
2022年 6月9日(木)11時半 曇り 今年62オム目 地元に愛される洋食店。「いらっしゃいませ!」と、厨房のマスターの元気な声に迎えられます。とても良いお店です。 <きっしい>★★★☆ (洋食店声出し選手権優勝のお店!) |
![]() ランチオムライス950円(サラダ、ドリンク付き)。ケチャップ、うすやき巻きタマゴ。中はご飯の固いケチャップライス、チャーハンみたい、具はハム、グリンピース。 |
![]() ![]() 引き続き厨房からはマスターの元気な声。「はい、わかりました!」「オムライス、あがりました!」 |
![]() ![]() |
![]() |
|
2004年2月23日(月)19時 晴れ 今年個目 先週火曜日のリベンジ(定休日に行った)。インターネットで評判の良いお店です。 <きっしい>★★★☆ (あっさりした懐かしい味のオムライス) |
|
|
|
(c)2004-2024/Kissy
|