皆様から頂いた投稿うどん情報をまとめました。
(2004年7月〜12月)

神田「なんでやねん」
 かすうどん食べました。ホルモン好の私には美味しく食べられましたが740円はちょっと高いかな。
関西出身者に話したら、油かすは関西でもあまり食べないと言われました。
P.S.
今日はかすうどん+小かす丼セット850円を食べました。こちらは少しお得です。
油かすは何かの味に似てるなと思っていたら思い出しました。
フィリピンなどにある豚の皮を揚げたチチャロンと言うスナック菓子にそっくり。
日本でもアジア系の食材屋などで売ってます。
      04年12月 
武蔵中原の「コクリコ庵」
 ちょっと面白い立地のうどん屋を紹介します。
JR南武線武蔵中原駅下車徒歩5分程度で、コクリコ庵と
いうお店です。
1Fはレストランになっていて、2階の住居(?)でうどん屋
を営業しているという形態のお店です。
普通の家の玄関という趣のドアを開け、靴を脱いでお宅に
上がると広めの和室に通され、そこに座卓が並んでいると
いう様相です。
私が食べたかき揚げうどん(900円)は、通常の1.5玉はあり
そうな量の冷たいうどんがせいろに乗せられかき揚げが添
えられて出てくるもので、讃岐ほどではないが適度な腰も
あり、国分寺の一乃屋で食べたうどんに少し似ているかな
と思いました。
店曰く、うどんは「江戸時代末期より中原村に伝わる製法」
で打っているとのことでした。
---------------------
手打ちうどん コクリコ庵
神奈川県川崎市中原区上小田中5丁目4-22
044-788-2388 日曜定休
04年12月 ASW
埼玉県吉見の讃馬
 先日、久しぶりに「讃馬」(埼玉県吉見)に行ってみたら、新メニューが登場してました。
ペペロンチーノうどん、あさりのジェノバ風うどん、カレーうどんなど。
讃岐うどんとイタリアンをよく合わせたなぁと、感心してしまうほど美味しかったですよ。
うどん自体のコシも、前のような硬さではなく、よりモチモチしたように感じました。
他に、塩豚骨のつけうどんっていうのもありましたが、次行った時食べてみたいと思います。
      04年12月 ジョンスペ
雑色の東行
 初めまして。大阪出身のうどん好きです。
先日、仕事で立ち寄った雑色というところで、変ったうどん屋さんを見つけました。
かなりコシのある手打ちうどんで、どちらかというと男性向けという感じです。
関西ではあまり見かけないタイプのうどんでした。
雑色商店街を少し外れた場所にあって、「東行」(=とうぎょう?)というお店です。
04年12月 池上
神田和泉の山本屋総本家
名古屋の味噌煮込みうどんで有名な山本屋総本家の神田和泉店が新しくできてました。
本日食べてきました。久々に食べた味噌煮込みうどんはおいしかったです。
オススメなのでぜひ食べに行って下さい。

http://udonlog.jp/
      04年11月 マツイ
5軒
 ごぶさたしております。最近食べた5軒を報告します。
古都里@東京
東京駅名店街北側B1F 9月末開業の黒塀横町に水天宮の古都里が入ったので食べました。
11時〜23時 無休

得正@お茶の水
大阪のカレーうどんチェーン東京進出1号店。大阪でも食べたことあります。
文京区湯島2-2-1 「竹や」通り過ぎて清水坂下交差点を左折すると右手
11時-21時 無休
ちょっと甘めだけど辛味も適度にきいたカレー、うどんは極太でモチモチした食感。葱、牛肉、天カス入りで各種トッピングもあります。

蕎羅@月島
蕎麦屋だけどカレーうどんが旨いとどこかのHPで見たので食べてみました。
中央区月島1-26-9 清澄通りを勝ちどき方面に進み、右手酒屋向う側、マンションの裏通りに抜ける通路に入ると裏通りの手前右手
11時半-14時、17時半-20時 土日祝休
蕎麦屋なのでカレー南蛮。出汁が聞いてスパイシーで旨いのですが、うどんはちょっと変わったコシでした。たまたま茹で加減が悪かったのかも?

喧嘩うどん@神田
うどんはやはりそれほどコシはありませんが、そんなにひどくないと思います。
若干改善したのでしょうか?

すぎのこ@東京
前述黒塀横町の1Fに10末開業したKitchen streetに原宿の和食屋が出したうどん屋
11時〜23時 無休
またしてもカレーうどん食べてしまいました。
汁はサラサラで出汁が効いていて旨いです。うどんはかなり平打ちできしめんとうどんの中間ぐらいの形状です。
04年11月 tag
品川駅東口「丸亀製麺所」
 品川駅港南口より新幹線の線路沿いに300m位南下した所にある京王品川ビル2Fにセルフの丸亀製麺所がオープンしていました。加古川発のセルフ店のようです。
かけ並み280円、ぶっかけ(冷or温:並)280円、釜玉(並)330円。
仕事の関係で2日連続遅い昼食として食べました。麺はそれなりに腰がありうまいのですが、時間により多少ばらつきがあるようです。昨日と今日、同じぶっかけ冷を食べましたが、今日の方がモッチリして美味でした。(壁には20分以上の茹でおき麺は出さぬと書いてありますが)かけの汁は、サカナ系のダシがきいていて美味しく頂きました。開店したてらしく、窓が大きく明るくて広い店内はホワイト系の内装で清潔感があり非常に好感がもてます。器も陶器なのでセルフといえどもあまり安っぽい感じはしません。
でもなぜか店の真ん中に製粉機ではなく精米機がガラスケースに入れられて鎮座しています。何故精米機?
開店時間は不明。昼時は向かいのビジネスビルからのサラリーマンとおぼしき人々で行列ができていました。
      04年11月 take@赤坂
(追加情報)
やきとりファミリーダイニング とりどーる
兵庫県加古川市の会社ですね〜
http://www.toridoll.com/
釜揚げうどん・炭火焼 讃州坂出屋総本店なるお店もあるようです。
      04年11月 あ〜
西東京の「茶山」
 会社の近くに武蔵野うどんのお店がオープンしてると情報が入ったので土曜日に行って来ました。
茶山でした。店内もきれいでご夫婦お二人でやられているお店でした。
個人的に麺は気に入りました。もっちりしていて伸びる系の腰もあり良かったです。
粉なの甘みも香りも味わえたなかなかの麺でした。
ただ、付け汁が・・・・駄目でした。うどんの味そのものを壊してしまう物でした。
食べていくと汁の甘さと醤油の味しかしなくなり、辛くなってきました。
天ぷらも、もう少しお勉強が必要かな・・・
お店の人とうどん談義を1時間ぐらい話しましたがこの情熱があれば必ず克服してくれるはずです。
麺の完成度が良いだけに今後が非常に期待されるお店です。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F44%2F55.121%2C139%2F23%2F29.187&el=139%2F23%2F29.209&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F44%2F55.107
04年11月 きりあ
新橋西口のたれ半
 目白の「たれ半」の新橋店が出来てました。
場所は、新橋西口商店街(烏森口の南側のキムラヤ横を入る)の、
かめや新橋西口店の右隣です。
新橋3-21-9 あたり?
http://www.age.jp/~ousaru/photo/tarehan.jpg
      04年11月 おうさる
たまプラーザ東急の「饂飩 四國」
本日、5階にレストランが数件オープンして
その中に「饂飩 四國」という讃岐うどんのお店があります。
営業時間11時〜22時30分で座席数は40席。
 ↓「壁の穴」のグループみたいですね
http://www.kabenoana.co.jp/
04年11月 ますみ
山梨県山梨「つかさ」
     テレ東の旅番組に出てました。
    生カボチャを煮ること30分、美味しそうです。

    【ほうとう つかさ】
    山梨県山梨市上神内川723
    0553-22-5352
    山梨市駅から東800m
    ほうとう(2人前より)1人前1200円
    http://www.jalan.net/kanko/SPT_165294.html
04年10月 きっしい
(追加情報)
この『つかさ』ですが、依然偶然に通りかかって、飛び込みで
入ったのですが、本当においしい『ほうとう』をいただきました。
甲府に友人がいるので、しょっちゅう山梨には行き、いろいろな
ところでほうとうを食べますが、このお店が私は一番おいしいと思います。

ご夫婦でおやりになっているのですが、かなり話し好きの奥さんと
人の良いご主人がやっています。道路の拡張でお店の場所が今の場所から
斜め前に移ると言っていらっしゃいました。

ほうとうだけでなく、馬刺し、豚の角煮、珍竹林(メンマ)など
結構おいしいです。酒のつまみみたいなものが多く、車で行くと
いつも飲みたくなってしまいます。

山梨市駅から塩山方面に徒歩10分くらいでしょうか。
夜は売り切れになってしまうので、お昼だけの営業と思った方が
良いと思います。
      04年11月 gunso18
神田の「筑豊喧嘩うどん
 筑豊から東京に出て来て五年目喧嘩うどんの話を聞いて食べに行きました。久しぶりに筑豊のうどんを食べて懐かしく思い、やっぱり九州の【うどん】は美味しい!と思った。何と言ってもダシが最高です。ちなみに店員さんに聞いてみました。店長さんの奥様では、ないそうですよ。
04年10月 筑豊人
「天丼てんや」
 チープな話題ですみません。

「てんや」でてんぷらざるうどんをはじめたようです。
※「てんや」はチェーン店で、お手軽に天丼・てんぷら定食が食べられるお店です。
 いつから始めたのかとか値段はとかデータがないです。ごめんなさい。久々で、弊店間際に行ったんです。「てんや」の営業時間に外に出られることがめったにない生活で。。。。

 さて、「秋のてんぷらとざるうどん」を頼みました。
 定食と同じくいくつかのてんぷら盛り合わせメニュとざるうどん(定食はご飯味噌汁漬物となる)という組み合わせになっているようです。

 うどんは冷凍うどんです。が、ゆでたて(解凍したて、か)を丁寧に出してくれればなかなかうまいものです。麺は少々細めで、冷凍らしくつやあり腰あり柔らかグミという感じです(好きなんです)。

 つゆはこれというほどではないですが、関東風の甘しょっぱいものでなく、すっきりしていてワタシは好きです。
 薬味はおろし生姜とねぎがつきます(味噌汁用のねぎと共用か、これはいまいち)。

 てんぷらは、秋メニュでさんま、ホタテ、ごぼう、えび、しいたけでした。
 食通の人なら認めないんでしょうが、普通のてんぷらタネを揚げたてて食べれば充分においしいものです。

 決して高級素材でも職人の技でもないんでしょうが、私は気に入りました。
高級品でなくてもよい環境で(禁煙で店内は清潔)、よいサービス(出来立て+スマイル)、好みの組み合わせ(うどんにてんぷらと日本酒、最高です)。
いい気分を味わえました。
      04年10月 読田
9月新店王
9月新店王は恩家@学芸大学に決定。

(先月以前のリスト)
8月 なんでやねん@神田 (エリア外:田舎や@栃木県)
7月 げた屋@宮前平
6月 うちたて家@新橋
5月 千吉@自由が丘
4月 該当店なし
3月 該当店なし (エリア外:古久や@埼玉県)
2月 うどんずらに@両国 (エリア外:さわだ@埼玉県)
1月 喜心@麻布十番
04年10月 きっしい
熊本県熊本市の「竹屋うどん」
 九州のうどん情報で熊本がなかったのでお気に入りの一店を紹介します。
その名も「竹屋うどん」
麺の固さで麺の太さが違い、ここのうどんは他にはない太さとコシでなんとも言えません。
お勧めはごぼう天うどんですが、僕のお気に入りは納豆うどん(冷)です。
名前を聞いて「えーっ?!」と思う方がほとんどだと思いますがホント絶品です。
大分に住んでいますが熊本に行く度に必ず食べて帰ります。
熊本にお越しの際は是非ご賞味あれ。

竹屋うどん
熊本県熊本市帯山(おびやま)9-4-54
096-382-1038
http://hirarin.mine.nu/blog/
      04年9月 ひらりん
学芸大学の「恩家」
 数ヶ月以内のオープンだと思います。讃岐うどん屋です。
学芸大学東口に広がる飲み屋街のなかにあります。
朝10時開店、15時までというのが誠実だと思って、行ってみました。
「ひやかけ」は、ダシは美味しかったです。麺がちょっと固いかなあ。
でも「まずまず」だと思います。

今月は土曜の休業が多いようです。要注意。

住所:目黒区鷹番2-20-19
tel:03-3793-3722
定休日:日曜・祝日

学芸大学駅から徒歩2分。改札を出たら右側へ。東口商店街を70mほど進み茶月を左折。70メートル先の左側。
04年9月 tmsh
栃木県足利の「小島屋」
 以前この掲示板でご紹介させて頂いた自治医大「田舎や」が、きっしいのうどん日記に掲載され、とても嬉しく思いました。それも高い評価だったので、更に嬉しさも倍増です。
そこで栃木のおうどん屋さんをもう一軒ご紹介させて頂きます。
表題のお店「小島屋」さんは東武足利市駅から南へ徒歩5分程度のところにあります。
普通もりが367円(低価格です)、質・量ともに満足できる一品です。
きっしいさんお好みのストロングなうどんで、歯ごたえも抜群!?です。
きっとご満足頂けると思います。 機会があればぜひご賞味下さい。
因みに 営業時間  11時30分から15時、17時から20時
    定休日   日曜日、第三月曜日
    電話    0284−71−3257
    住所    不明です(すみません)
      04年8月 京都人
埼玉県吉見の「讃馬」
 こちらの掲示板でも既に投稿され、「オール・アバウト・ジャパン」でも取り上げられた埼玉県比企郡吉見町の『創工房讃岐うどん 讃馬』に行ってきました。一言、うまいです。埼玉県限定なら間違いなく五本の指に入ると思います。鉄道も走ってない内陸部の街でナンでやってるの、もったいないと叫びだしたくなるくらい。
 ひやひやうどん(500円)を食べましたが、『のらぼー』より美味しく感じました。天ぷらも竹輪、かき揚げ、ささみにゲソ、半熟卵までそろいます。作り置きは一切なしなのも好感。生醤油うどんにはショウガに大根おろし、坂出の鎌田醤油が付いてきます。時節柄、温かい品はかけ、釜あげ、釜玉だけでしたが、秋以降はいろいろ増えそう。期待感大であります。ただ一つ残念なのは、ひやひやには半熟卵と揚げ玉が、生醤油にも揚げ玉がはじめからかかっていること。ここは客の好みにまかせてほしい気がしました。無いほうがダシの深みがより味わえると思うのですが。

 もういろいろ書かれているお店なので、ここでは交通アクセスについて少し。車で行くのが正解なのでしょうが、バスも走っているのでその辺などを。あえて最寄りを挙げるとすると東武東上線の東松山駅。駅前の2番バス乗り場から、川越観光バスで「鴻巣駅・運転免許センター」行、あるいは、その途中止まりの「比企吉見農協」行に乗り、比企吉見農協バス停で下車、少し戻ってJAガソリンスタンドの脇道(なにか工場の構内に入るように感じるかもしれません)を入り、YKK・APの青い看板を掲げた木材店の先にあります。奥まったところなのでバス通りからは相当見つけづらいです。
 祭日は15時までとのことですが、東松山発のバスはその祝祭日で、13時台に12、34、53分の3本。例えば池袋12時15分発の急行森林公園行きに乗ると、東松山で4分の待ち合わせで12分のバスに乗れます。吉見までは片道約13分・260円。調べなかったですが鴻巣駅発のバスはさらに少ないです。ご参考になれば幸い、香川県を歩き回ったことのある方なら全然ラク?長々と失礼しました。
04年8月 陶ぜん
小平の「武蔵野手打ちうどん山川」
神田の「なんでやねん」
 こんにちは。

既報の「なんでやねん 神田店」に行ってきました。

関西細うどんと銘打たれていて、オーダーが入ってから茹でられます。
ざるうどん(530)を食べました。
細くて透明なうどんで食感も良く、私的には初めてな印象でした。
他に関西の「かす」を使ったうどんがウリになってました。
今度は温かいうどんも食べてみたいです。

営業時間は11:00-22:00とのこと。
    また通っちゃいそうな店が出来ました!!(笑)
04年7月 おうさる
学芸大学の「モモタロー」
     きっしいさん、初めましてシンとといます。
    今回は、去年「どっちの料理ショ−」に出たお店に「今なら大丈夫だろう(混み具合)」と言う考えで行って来ました。
    行って来たお店は、目黒区の『モモタロー』。実は、10年以上前に杉並区(私の地元です)でおもちゃ屋をやっていた
    お店です。昔は、杉並でもうどん屋をやっていたのですが、その時はよくある麺工場の固い麺(四国から空輸していたそうです)でした。
    目黒に移ってからは、自宅で毎日経営している夫婦で打ってるそうです。
    メニューは讃岐らしい物ばかりですが、うどんの見た目は関東風。昔、地元で食べた時の事を思い出しながら食べると
    段違いにおいしかったです。今は、おやじさんの体調が悪いらしく昼限定でお店を開いているそうです。
    値段は、ちょっと高めですが、一緒に言った四国出身の友達に言わせれば「電車代打しても食べに来る価値がある」
    との事。私も、大好きな生醤油うどんを久々に食べて満足でした。
    なんか、日記のような書き方になってしまいましたが、こうゆう書き込みをするのは初めてなので勘弁してください。

    <四国直送 さぬきうどん>
    モモタロー
    目黒区鷹番3-7-4
    Tel: 03-3713-5667
    (東急東横線・学芸大学から徒歩2分。西口商店街、最初の角(ヒグチ薬局)を右折、次の角(ラーメン屋)を左折、30m先右側)
       04年7月 シン
入谷の「家康」
     丁度家康が通り道にあるところに今日から転勤になったので、早速帰りに行ってみました。頼んだのはざる。
    蒸し暑かったのでビール+板わさも(笑)。板わさ、かまぼこを半分割いてそこに揚げを入れてるんですが、これがさくさくしてよい!当然この揚げ、ざるにもついてきました。

    もう暑くて頭がボーっとしていたので1.8倍とかを頼む気力もなく(というか忘れていた)、1倍(笑)を頼んだのですが、いい感じで腰があって美味しかったです。
    「さぬきの2倍以上」と聞いて「単に固いだけじゃないの?」と思ったのですが決してそんなこともなく、美味しくいただけました。
    そば湯ならぬうどん湯(笑)があるのもポイントアップ。

    これからあと3ヶ月近くは今の場所で働く予定なので、これからもちょくちょくよらせてもらおうと思います。今度は天ざるにチャレンジしたい。

    ※あー、あのうずら、ざるの付け汁に入れて良かったのか…読田さんのレポをもうちょっとちゃんと読んでおけば良かった〜(というか店の人に聞けよ>私)
04年7月 シアトル51
2004年上半期のうどん10軒
    2004年上半期に食べた58杯から印象に残ったお店10軒をまとめてみました。
    番号はランキングではなく通し番号です。

    ●新規開拓店
    1.うちたて屋(新橋)の肉汁うどん・・・武蔵野うどん。6月オープン、味は池袋と同じ、池袋よりウチに近い
    2.うどんずらに(両国)の肉かけ・・・富士吉田うどん。東京では一番。オツユはみそ醤油味で美味い
    3.千吉(自由が丘)のカレー・・・味は古奈屋タイプだが値段は安い。カレー汁は残してご飯を入れて締めに
    4.喜三郎(分倍河原)のぶっかけうどん・・・讃岐うどん。甘いお汁が好き、次回は温かい+天ぷらを試す

    ●いつもの店
    5.綾(宮前平)のぶっかけ・・・讃岐うどん。また誰か連れて訪問します
    6.縁うどん(蒲田)の肉つけ・・・?うどん。夜に一番通っているお店。男うどんだ。
    7.六三(日吉)の鴨汁・・・蕎麦やうどん。月イチはランチに行く。美味いけど高い
    8.でら打ち(旗の台)のざる・・・名古屋うどん。復活しました。あと生ビールと味玉も注文を
    9.博多うどん(八重洲)のゴボ天うどん・・・博多うどん。衣がお汁に溶けてウマ

    ●埼玉軒の新規開拓店
    10.さわだ(入間市)・・・武蔵野うどん。駅からタクシー、大広間で食べる。シチュエーションが面白い

     以上
04年7月 きっしい
川崎北部市場そばの「洛中おうどん げた屋」
    きっしいさんこんにちわ!

    川崎の尻手黒川通りを宮前平から『綾』の前を通り過ぎ
    川崎北部市場のすぐ横に去年くらいにできたと思いますが、
    洛中おうどん『げた屋』というお店に行ってきました。

    私はもともと京都の人間なので東京で温かいおつゆのうどんは
    食べる気がせず、いつでもつめたいおうどんが中心なのですが、
    今日はお店の意気込みを感じてきつねうどんをいただきました。

    おつゆの方は私にはちょっと甘い気がしましたが、満足できる味でした。
    うどんの方もどちらかというと上品な感じがしましたが
    合格点ではと思いました。

    ちょっと値段が高いような気がしますが味は悪くないと思いました。
    しかし、綾のすぐそばなので、綾の並びが少なければ
    そちらの方が絶対に良いと思います。
    綾で1時間待つならばこっちの方が良いかなといった感じです。

    京都というコンセプトで売ろうとしているようですが・・・

    きっしいさんは今までの傾向を見ているとこの店のおうどんは
    気に入るのではと思いまして投稿しました。

    宮前区水沢2−3−16
    洛中おうどん『げた屋』
    http://www.guetaya.jp
04年7月 gunso18
野方の「さぬき亭」
     野方にもついにさぬきうどん屋さん「さぬき亭」ができました!昔、取材で四国にはよくいっていたので、なんだか懐かしい気分で寄ってみました。コシのしっかりある麺がいい感じ。ぶっかけの醤油は濃い口とやや薄す口の二種類。僕は「釜玉」を注文し、よくかき混ぜ、麺全体に卵がからんだところに、濃い口をちょっとぶっかけ、さらにひと混ぜして食べるのが好きです。夏向けに、油揚げなどをきざんだ「きざみ」もお気に入り。もともと、関西出身なので、うどん屋さんがそばにできたのはうれしい限り。結構おいしいよ!

       04年7月 くんちゃん

投稿うどん情報2004年前半へ